• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケRRRのブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

お化粧直し?

お化粧直し?あーどうも。

年明けに会社で現場アンケート的な物があったので、ボケっとしながらバカ正直に答えていたら鬱病判定されたタケRRRですこんばんは('A`)


え、なにカウンセリングとかやらされんの?www


てか会社生活で鬱じゃない事なんてない気がしますけど'`,、('∀`) '`,、



あーメンドイ。




しかし寒いっすなー最近は。

こないだめっさ雪降った時はたまたま休みだったので、例によって引き篭もってたんですが、明日また降るとか何とか。。

んでもスタッドレス買うほどでも無いんだよなー‥‥

あった方がいいかな?って事なんて年に2回あるか無いかですしー


うーんどうしよ。


あ、どっちにしろ空いてるホイール無いや( ゚д゚)、




まぁそれは置いといて、今回はバイクネタでも。





ちょっと剥いでみた。

このバイクってアッパーカウル外してもヘッドライト残るのね( ´口`)

トライアンフのスピードトリプルみたいw







んでまぁなんで外してるかっつーと‥‥

なんか暫く前にふら~っと某オク徘徊してたらそれなりに綺麗なのが出てきてて、なんも考えずに落札!ww


そして更に同じタイミングで









左右アンダーカウル落札!!www

しかもこっちはまさかの両方新品wwww

あるところにはあるもんですねホント。。なんか出品者曰く倉庫掘り返してたら出てきたんだそうですが。

当時物そのまんまの激レア品です(*´Д`)



てかこれ入札してて驚いたのが、当時新品で片方12800円の物なのですが、オークション開始価格が片方10000円

んで終了間際に俺が入札するまで誰も入札せず、俺が10000円入札したら、両方そのまま落ちたったwwwwww





‥‥そんなにこの色の400RRって現存してないの?ww




まぁアンダーカウルだしサイドとかテールのカウルよりは需要無いのは分かるんだけど‥‥新品よ新品(;´Д`)

GooBikeとかでも最終型はそこそこの台数出てるけど、この初期型タイプは絶滅寸前‥‥

大切に倉庫に仕舞って保存っつーほど名車でもないし、本当にもう乗ってる人少ないのだと実感します。。



んでピッカピカのアンダーカウルを付けてたら今までのカウルには無かったハズのステーがあったり、そもそも単なる白だと思ってたのによく見たら実はホワイトパールだったりして困惑しつつ、ふと思う。




そういえば見境無くカウル落としてるけど今俺どんだけストックあるんだ‥‥?




ってなわけで部屋とか物置にあるやつ全部出してみた!!


















(アカン)


パネェ‥‥


さりげなく後ろからガムテープで補強してる残念なヤツとかあるけど、それでもタンク以外なら前後左右ぶっ壊れてもとりあえず復活可能ですwww


しかしどうすっかなこれ‥‥


あー


大型欲しいのになぁ(ぉ












そういやシビックさん色々あって、ちょっと今シーズン走行の予定が未定。。


どうにかして3月9日の無限CCまでには間に合わせたいんだけど‥‥


うーん‥‥タイミングの悪さを実感ww


あ、ホイールはどっちにしろ間に合わなさそう/(^o^)\
Posted at 2013/01/21 23:47:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

新春!想定外パワチェ大会

新春!想定外パワチェ大会こないだの画像の続き。


おーすどーもー

HDD変えても案の定というかやっぱり当然ながら調子が悪い我がPCさんなのですが、他にもブラウザのバージョン落としたり何やってもダメなので、試しにセキュリティソフトを切ってみたら綺麗サッパリ原因不明だったフリーズが影を潜めた事に驚いているタケRRRですこんばんは( ゚д゚)、


貴様かカスペルスキぃぃぃぃぃ


TV関係入れる前は問題無かったしマジで相性悪いのかも。。

まだインスコして手ぇ出してない積みゲーがたっくさんあるのでここでこのPCを手放すわけにはいかんのですよ'`,、('∀`) '`,、

あーセキュどうしよ‥‥



あーそんでー

まぁそのタイトルにもあるように、ちょっと仲間内でパワーチェックなんぞしてみようずって事になりましたんで、この間スーパーオートバックスかしわ沼南に行って来ました。

メンバーは


・EX80氏の80スープラ

・エスダボいいこ氏のS15

・白風@370氏のFN2

・俺のEK9

・ぐっちょ氏のAE86

・尾川屋。氏のAE86

の計6台。S15に同乗して赤SUN氏も来てたけどww

ちなみに↑は予想パワー順ですww

計測順もパワー順にしようって事になり、この順番で。


当然ながらターボの2台が最初だったのですが、、、




最近タービン交換をして、それなりにパワーアップしているだろうと思われていたスープラさんがブーストあんま上げられてない事もあり僅か3~40ps程度しか伸びず430psオーバー。





その後のS15もノーマルとはいえターボだしカタログ値250psは超えているだろうとの大方の予想でしたが、これも236ps程度に収まりました。

オーナー本人はドノーマルだからこんなもんと言ってましたけど、なんとなくターボ勢ってカタログ値超えしてるイメージあったんですよね'`,、('∀`) '`,、


そして何となーくお通夜ムードになってたのですが‥‥お次のFN2





なんと204ps。ドノーマルで。。

しかも速度リミッター当たっての数値で‥‥確か7200回転での数値だったような。

カタログ201ps/8000rpmだと考えると、そのまま回ってたら210psくらい行ってたんじゃないかと‥‥(*´Д`)

FD2は大抵カタログ超えしてるイメージでしたが、まさかFN2のもとは‥‥


K20系はやっぱ速いようで、、、、


そしてとうとうやってきてしまった俺の車。。






予想は170ps前後でした。なんか大体B16Bってこんなもんしか出てないみたいで。






いっけえええええええええええ







‥‥‥







‥‥‥‥‥‥






!?










え?ナニコレ??は???


189.8psだぁ!!?



めっさ出てるううううううぅぅぅぅ




トルクも17.5kgmって‥‥一体何が‥‥


ちなみに現在のウチのEK9のパワーに関係する仕様は‥‥


吸気

・零1000パワーチャンバー

排気

・マキシムワークス4-2-1

・ウェッズスポーツスポーツ触媒

・ケントワークスフルチタンφ70

ECU

・無限ワンメイクECU


‥‥‥まぁ確かに弄ってはいるが、、、

零1000パワーチャンバーはパワーダウンに貢献してるとのもっぱらの噂だし、触媒もケントワークスに言わせれば多分中身はダメなヤツ、加えてφ70のマフラーはテンパチ前提の設計‥‥


パワーがある要因がよく分かんないwwwwwww/(^o^)\




何気にバランスいいのかなぁこの組み合わせ‥‥


あ、元々のEK9カタログ値自体は

185ps/8200rpm、16.3kgm/7500rpmです。


それが


189.8ps/8433rpm、17.5kgm/6599rpmに。





最高出力回転数が伸び、最大トルク発生回転数が1000回転近く落ちてるという理想的な数値ww

しかもなんかパワーカーブがB型とは思えない程滑らかで谷のない立ち上がり‥‥トルクカーブも然り。。、




‥‥実は当たりエンジン?




ずっとハズレだと思ってたのにwww


しかしここで疑問。

‥‥何故TC2000のトップスピードが伸びない??


確かベスト更新時は154km/hくらい。一番速い時で155km/hくらい。大体153km/h前後をうろうろ。

実は2ヘアの立ち上がりが超絶下手糞なんじゃね?って話は出たのですが、以前野田の神にちょっとその話したところ、計測方法が何とかで相当アレじゃない限り2ヘアの立ち上がりはあんまり関係無いって言ってたし‥‥


となると、だ。



1、単純に車重が重いから伸びない

2、なんか車体側に抵抗があって伸びない

3、実はパワーの要因が最近付けたばっかのケント管




1は、周りが言うEK9でテンロクの場合150後半~160km/h位出るって話がドンガラである程度軽い車前提の話をしていたならありえる話‥‥

2は‥‥ベアリングとかは最近交換したばっかだし、ブレーキ引きずってるわけでもないので転がり抵抗があるわけでもなし‥‥エアロなんか当然ノーマル状態だしこれは無しww

3は‥‥確かにこの間のTC1000で初めて使った感じだと、シフトポイントが車体半分~1台分くらい手前になってるのでこれは多分アリ。ただあくまで感覚なのでTC2000を実際走ってみないと分からないけどww



うーん‥‥とりあえずTC2000また走ってみないと何ともなぁ‥‥冬に走ったのは結構前だし。



まぁとりあえず分かったことと言えば


・パワーうpしたところで恐らくタイムには大して影響は無い

・タイムは出て当然の車だった


orz



あー‥‥速いエンジン積んだところで、体感は変わってもあんまタイムうpは望めないんだろうか‥‥



つーか誰か上手い人乗ったらTC1000で41秒前半とか、TC2000で7秒切りくらい軽く出せるような‥‥


あー‥‥


やんなきゃ良かった(´・ω・`)


パワー出てるのにこんなにショックなんて‥‥



全ては車のお陰でしたってね'`,、('∀`) '`,、



はぁ‥‥


別にこれがただ腕がアレってんならともかく、、、

今頼んでるエンジンが今のノーマルB16Bより間違いなく良い物だと言うのは間違いないにしても、積んだところで大して変わらない可能性があるってのが‥‥ダブルでショックっつー‥‥


本当はもっとパワー出ていないでほしかった。。


エンジンはノーマルだから‥‥まだ伸び代があって、ここからタイムが出せると信じていたので本当にこの結果には落胆しかないです・゚・(つД`)・゚・


自分の腕の無さを、自分の車に証明されると言うある意味最悪の結果になってしまいましたね。


世の中そんな甘くないのですわな。。




あ、その後のAE86勢はというと








2台ともカタログ値超えwww

尾川屋号はオーバーサイズピストン入ってるとかって話でしたが‥‥それでももうAE86は25年以上も前の個体で両車とも20万kmオーバーでコレだからホント大したもんで。。

たまに酷いのだと2桁台なんてのもあるようなので‥‥ww

あ、一枚写真違うのは写真撮り忘れたのでぐっちょ氏んとこからの流用ww


その後は軽く沈み気味な気分を忘れるつもりで、いつものメンツでいつものアホな会話で盛り上がったりでっかいオートバックスを楽しんでオフ会を満喫(?)し‥‥




夜は水戸に戻ってきて、水戸のメンツで新年会を。



そこで店主の粋な計らいでこんな焼酎が出てきたのですが‥‥

「森伊蔵」っていうなんかとってもレアな焼酎らしく、めったに飲めないんだそうな‥‥


ググってみたらなんか幻の焼酎とかって出てくるし、値段も恐ろしい事に‥‥ww


正直な話俺はあまり酒は嗜まないので、、、というか焼酎なんかあんま飲んだ事無いので味はよく分かりませんでしたが、なんかとっても喉にグアッときて、だけどとっても甘かったです(゚∀゚)



その前にもなんか色々飲んで頭ふらふら気味でしたが、逆に一気に目が覚めましたww酒なのにww



さてさて、そんな感じで楽しい楽しい、だけども色々と考える事も増えてしまった今回の大型連休も、明日(今日?)でとうとう終わりを告げ、平凡な日常を過度の期待無く淡々と過ごす事にorz



あー会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくない会社行きたくないぃいいいいいいいい






あーしかしホントどうしよう。




主にモチベーション的な意味でorz





あーどっかにTC2000の走行会落ちてねぇかなー()






あ、休み合わねぇや





あぁ



('A`)
Posted at 2013/01/08 02:57:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

新年あけました

新年あけました何度見てもじわじわくる


うーいどーもー

新年早々モーレツに歯が痛いタケRRRですあけましたおめでとうございましたm(_ _)m

つーか鼻水も出るんだけど。もしかしてヤバい?ww

そんな馬鹿な‥‥馬鹿なので大丈夫なはずなのに馬鹿なっ‥‥!!


つーか風邪くらいひくよったく‥‥つーほど結構新年早々から寒い中動きに動きまわってました。


まず猫物語みた後に風呂入って、速攻水戸の漢4人揃ってロイホでたむろって




大洗磯前神社に凸。

これ今更知ったんだけど「いそさき」って読むみたい( ゚д゚)、






予想はしてたけど絵馬のレベル高いww






おみくじは小吉でした。
でもなんか内容はあんま宜しい感じではなかったですww





そこからちょっと移動して何故か聖地巡礼。
夜のシーンあったしね!ww



初日の出‥‥はちょーどいいとこに雲が掛かっちゃってorz

海沿いはマジでSAMかったっすわ‥‥


その後は帰宅して仮眠(?)して夜また出掛けて、、、元旦終了。


2日目はと言うと、高校の友達と一緒にバイクでどっか行こうって事になったけど、何処にも行くとこ無くね?って事になってとりあえず茂木方面へ。


道の駅もてぎで年明け蕎麦です。





相変わらず天ぷらが絶品(*´Д`)


そしていつものようにツインリンクもてぎ。

元旦から営業してたみたいなんですが、客が居ないのは相変わらず。

なんか新春カルタ大会とか餅つき大会とかやってたみたいなんですが、客居ないから一家族+もてぎのネーチャンだけでカルタやってたり、でっかいステージにでっかい杵と臼置いてあるのにだーれも居なかったりで悲しくなりました(;´Д⊂)


そんな中なんだかんだでカート場はそこそこ人がいたので、新年早々一発走ることに。









なんかテンション高かったので久々にSカート乗ってみたら見事にベスト更新www

あんまり速い感じはしなかったのですが、多分40秒台入れられたの初めてかも‥‥?


でも今年のレコードは↓にも写ってるけど39秒台なんすよねwww1秒も縮められねーよwww


去年はまだ40秒台がレコードだった気がしたので、恐らくカートの状態と気候が良かったのでしょう'`,、('∀`) '`,、



その後はグダグダといつもと変わらないコレクションホールをブラっと‥‥と思ったら





セナのヘルメットが!

傷が結構あったので普通に使われてたヤツでしょうね。しかもサイン入りときたもんだ。

91って書いてあるし、横にはベルガーのヘルメット置いてあるので91年のマクラーレン・ホンダの時の物です(∩゚д゚)



水戸に帰ってからはまた水戸のメンツで集まりこれまた聖地巡礼ww

まぁ前にも行ったことあったんだけどね‥‥





ガルパンカツ♪

運ばれてきた時点で撃たれとるwww






店長が「転輪(クッキー)は食べるなり遊ぶなりご自由にどうぞww」

とか言ってたので遊んでみたww





下らねぇwwけど楽しいwww


そしてその翌日‥‥てか今日。ん?昨日??は最近調子の悪いPCのHDD換装をしてました。

もう暫く使っててガリガリガリガリ言いまくってたシステム用の日立製HDDさんを使い続けてるのが怖かったのでお引越しっつーことで。。


ちなみに引越し先のHDDはseagate製‥‥

いやね?ホントはWesternDigital製にしようと思ったんですよ。今別で使ってるヤツ2機もなかなか調子いいし。

でもねーなーんか注文する時ポチりミスしたっぽいんすよねーwwww

他にも増設用で買った方がWD製だったのでてっきり同じもんの別サイズを買ったと思い込んでて‥‥箱開けてみてビックリwww


正直あんまいい噂を聞かない気がするseagateなのですが、仕方ないのでそのままお引越ししましたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。



以前使ってたのはHGSTの320Gの7200rpmのヤツ。古いといっても4年くらい前のものなのでそれほど悪くないのではないかと思ってベンチかけてみたのですが‥‥





おせぇ。

うーむ‥‥まぁこんなもんかと思って、換装後にseagateのST500DM002はどうなってるかと言うと‥‥






おせぇ。

まぁ数値も体感も速くなってるけども‥‥このHDDとして考えるとあんまり‥‥ww

所詮安物か、、、やはり時代はSSDですね(´・ω・`)




あとは壊れてくれないのを祈る限りですm(_ _)m

これでダメならもう買い替えだなorz


あーなんかカコッとか言ってるぅぅぅ‥‥




さて、残りの休みも明日(今日)入れてあと5日‥‥

明日はちょっとSAB柏沼南に行って、我がB16Bが今後どういう末路を辿るのか見届けてみますww


なんだかんだで吸気‥‥はともかく排気系は良いもん入ってるはずだからそこそこ出るはずなんだけど‥‥


でもトップスピード154km/hとかだしなぁ‥‥ww

タイムはそこそこだからトルクだけが超モリモリなんじゃないか何て話も‥‥


果たして?(・∀・)

Posted at 2013/01/04 01:38:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

水戸に生息する初心者EK9乗り‥‥だったんだけど、もう5年。。 車も中の人もあまり進歩してません。 基本的に筑波がホームっぽい。 CBRさんの方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

雪のおかげで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 01:36:57
第8回痛Gふぇすた(2013) 13,9,22 part24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 16:23:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
18年の1月に中免を取り、5月から乗ってます。 古いんで(90年式)いろいろ壊れて大変で ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2007年3月の終わりごろに免許をとり、いきなりコイツに乗ってます。中学生のころからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation