つい先ほどの出来事ですが、仕事を終えて帰宅の途中に、2車線の道路の左側を走行中にいきなり右車線から割り込んでくるタントエグゼがいました。
自分の前には車1台がギリギリ入れる程度の余裕しかないにも関わらず、ウィンカーを出すと同時にこちらの車線に移動して来られて、無駄にブレーキを踏む羽目に(´Д`)
そこから数百メートル移動後、今度は別の車ですが、直線を走行中にいきなりブレーキを踏み始めたので、渋滞でもしているのかと思い、こちらもブレーキを踏んだら…いきなりウィンカーだして左にあったパチンコ屋に入っていきました。
どちらにも共通する事なのですが、ウィンカー出すのが遅すぎる人が多すぎな気がしてなりません。
ウィンカー出すと同時に曲がる人とか、そもそもウィンカーを出す理由がわかっていない気がします(;´Д`)
曲がるという意思表示をしてからブレーキ操作をするのが普通だと思うのですが、どうでしょうか?
警察も、スピード違反よりもこういったマナーの悪い運転を取り締まった方がいいと思います(´・ω・`)
最近、とにかく多くて目立ちます。
ブログ一覧
Posted at
2017/02/18 18:54:46