
ついに本日納車となったノートe-POWER NISMO(*´∀`)
写真撮りまくろうかと思っていたのに、スピーカー4つ交換してたら暗くなってしまった為、他の写真は後日(-ω-;)
今日中にサブウーファーも取り付けようかと考えていたのに、用事もあったせいでそこまで作業が進みませんでした。
次の土曜あたりで取り付けます。
今回、アルパインのX-170Cを前後に付けたわけですが、やはりまともにデッドニングはまだ行っていない為、低音が弱い…
ちなみにヘッドユニットはパナソニックのストラーダCN-RX03WDですが、イコライザー設定がカロのDEH-970と比べると微妙すぎ…
せめてカロのナビを選ぶべきだったかなと若干後悔するも、サブウーファー追加とサービスホール埋めれば以外と良くなっちゃうんじゃないかとも思うので、もう少し暖かくなったら真面目にデッドニングもしようかなと(・∀・)
過去2回、寒い日にデッドニングして酷い目にあったので、今回こそは暖かくなるまで待ちます。
あと1ヶ月後ってところでしょうかね(´・ω・`)
ちょっと乗ってみた感想は、Sモードパネェの一言ですかね(-ω-;)
赤信号に引っかかって停止し、青になったからいつもの間隔でアクセル踏んだら、後ろについていた車がみるみるうちに小さくなった為、何で後ろの人あんなに遅いんだろとか思っていたらナビから「速度超過です!」と一喝されました((((;゜Д゜))))
スピード見たら確かにえらいことになってました…
ニスモはボディ補強の効果なのでしょうが、剛性が高いおかげで加速しても加速感を感じません。
スピードだけ気付くとすごい事になってますね…取り締まりに気を付けなくては(-ω-;)
今回、ディーラーOPのキッキングプレートを付けたわけですが、早速気付いちゃいました…運転席側が点灯してません(-ω-;)
なんじゃこれって思った所でディーラーからニスモはどうですか?と電話を頂いたので、キッキングプレートの件を伝えました。
土曜の朝一にディーラーにいって直してきます(つд`)
聞くところによると、住んでる地域ではe-POWER NISMO第一号らしいです。
周りにも増えてほしいようなほしくないような…
もし乗ってる人がいたら、並べて写真でも撮ってみたいですね(´ー`)
Posted at 2017/03/15 22:28:51 | |
トラックバック(0)