• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノテニスモ改めBRZンのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

ノートe-POWER NISMO納車

ノートe-POWER NISMO納車ついに本日納車となったノートe-POWER NISMO(*´∀`)

写真撮りまくろうかと思っていたのに、スピーカー4つ交換してたら暗くなってしまった為、他の写真は後日(-ω-;)

今日中にサブウーファーも取り付けようかと考えていたのに、用事もあったせいでそこまで作業が進みませんでした。
次の土曜あたりで取り付けます。

今回、アルパインのX-170Cを前後に付けたわけですが、やはりまともにデッドニングはまだ行っていない為、低音が弱い…
ちなみにヘッドユニットはパナソニックのストラーダCN-RX03WDですが、イコライザー設定がカロのDEH-970と比べると微妙すぎ…
せめてカロのナビを選ぶべきだったかなと若干後悔するも、サブウーファー追加とサービスホール埋めれば以外と良くなっちゃうんじゃないかとも思うので、もう少し暖かくなったら真面目にデッドニングもしようかなと(・∀・)

過去2回、寒い日にデッドニングして酷い目にあったので、今回こそは暖かくなるまで待ちます。
あと1ヶ月後ってところでしょうかね(´・ω・`)

ちょっと乗ってみた感想は、Sモードパネェの一言ですかね(-ω-;)
赤信号に引っかかって停止し、青になったからいつもの間隔でアクセル踏んだら、後ろについていた車がみるみるうちに小さくなった為、何で後ろの人あんなに遅いんだろとか思っていたらナビから「速度超過です!」と一喝されました((((;゜Д゜))))
スピード見たら確かにえらいことになってました…
ニスモはボディ補強の効果なのでしょうが、剛性が高いおかげで加速しても加速感を感じません。
スピードだけ気付くとすごい事になってますね…取り締まりに気を付けなくては(-ω-;)

今回、ディーラーOPのキッキングプレートを付けたわけですが、早速気付いちゃいました…運転席側が点灯してません(-ω-;)
なんじゃこれって思った所でディーラーからニスモはどうですか?と電話を頂いたので、キッキングプレートの件を伝えました。
土曜の朝一にディーラーにいって直してきます(つд`)

聞くところによると、住んでる地域ではe-POWER NISMO第一号らしいです。
周りにも増えてほしいようなほしくないような…
もし乗ってる人がいたら、並べて写真でも撮ってみたいですね(´ー`)
Posted at 2017/03/15 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月05日 イイね!

あと少し…

1日にディーラーへナビとETCを持ち込みました。
今月中旬には持ち込み登録が終わって、そこからナビとETC取り付ければ納車のようです。

納車日が平日だったら、迷わず有休取ります(*´∀`)

納車されたら即刻純正スピーカーを撤去して、X-170CとSWE-1080の取り付けと、スピーカー周辺の簡易デッドニングを行う予定です。
サービスホールの穴埋めは暖かくなってから…(;´Д`)
運転席下にバッテリーあるから、SWE-1080をどこに設置するべきか…
マルチラゲッジボードを頼んであるので、ラゲッジに固定してしまうとせっかくのマルチラゲッジボードを生かせないという(;´Д`)
運転席下に磁石はやはりまずいのだろうか…

どなたか詳しい方いらっしゃれば、良い設置場所のご教授をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/03/05 08:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #ノートeパワー 一部マットブラックに塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2744023/car/2330537/6519712/note.aspx
何シテル?   08/28 11:10
ノテニスモです。よろしくお願いします。 気が向いた時に更新していこうと思ってます(・ω・) 2023年5月21日より、BRZの投稿開始。 E12ノートe-PO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
過去に乗ってきた車は以下の通り ・日産 パルサーセリエS-RV  ↓ ・スバル BL5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation