• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bleuのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

ミニ四駆

ミニ四駆 過去に何度かブームになって現在もひそかに続いているようで、新製品が出たり、あちこちでレースがあったりしているようです。
 京都の桂にも大きなコースを常設している模型屋さんがあったりします。
 私は当時の世代ではありませんが、子供と一緒に遊ぼうと買ってみたわけです...

 まあ遊ぶにもコースが必要なので一番小さい奴だけど買ってしまいました。
 改造したら測定もしたいしということでラップタイムの測定器も買ってしまいました。
 パワーアップするとすぐにコースから吹っ飛んでいくので、その対策にあーでもないこーでもないとやってます。

 やってみると意外と奥が深いようで
 すっかり息子よりハマってます...
 
Posted at 2012/05/27 22:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2011年07月18日 イイね!

いまどきのおもちゃ

いまどきのおもちゃ 先日ジョーシンの模型コーナーでたまたまタミヤのリモコン・昆虫対戦セットというのを見つけて、なんだか懐かしくて、子供と作りました。

 このタミヤのロボットキットのシリーズって大昔からほとんど変わって無いような??

 私が小学校ぐらいの頃はまだこんな複雑なキットは無くてギヤボックスとかプーリーのセットを買ってカマボコ板に取り付けたりして作っていたものですが...

 とりあえず子供にそこそこ好評だったので、さらにネットを徘徊しているともっとすごいものが...
 こちらは少しお高いですがワイヤレスリモコンで、大顎の開閉と上下まで可能です。

 部品の精度とか出来上がったメカの性能など色々不満はありますが、1台3500円でここまでの物が作れるというのはたいした物だと思います。

 こういう物をきっかけに何かを生み出すようなクリエイティブな子供に育つといいなぁ...
Posted at 2011/07/18 15:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2011年06月23日 イイね!

宇宙最強! なのか?(LEDネタ)

宇宙最強! なのか?(LEDネタ)とりあえず宇宙最強とやらを買ってみました。

 最近車幅灯用にLEDバルブを買って長持ちした記憶が無いんですよね...
 安物ばかり買っているせいもあるのでしょうけど、根本的に放熱が追いついてないのかもしれません...




 ネットを徘徊していると何やら宇宙最強というLEDバルブを発見!!
 地球最強も売ってましたので一緒に購入
 宇宙最強なのに2個で1280円とは、こいつはすごいぜ

 地球最強とか宇宙最強とか、なんか最初は学生のケンカ漫画のはずが、いつのまにか最後は宇宙人とバトルみたいなノリです。

 消費電流を測定した限りでは超テラ6500よりも若干少なく、明るさは配光が異なるので比較しにくいですが、まあ似たような感じっぽいです。

 値段を考えると、これで長持ちさえしてくれれば確かにいいかも??

宇宙最強!超爆光4wウェッジ球
12V 58mA(0.7W) 14V 84mA(1.2W)

地球最強!爆光2.5wT10ウェッジ球
12V 44mA(0.53W) 14V 60mA(0.84W)

超テラ6500
12V 64mA(0.77W) 14V 96mA(1.34W)
Posted at 2011/06/23 22:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年06月11日 イイね!

DSiのRボタン

DSiのRボタン子供がDSiのRボタンが反応しないと言うので修理を試みる
とりあえず分解してスイッチの足のハンダクラックを疑ってみるも問題無し
スイッチの足にテスターを当てて押して見るが無反応...
こりゃスイッチ交換ですかね...

とりあえず私のDSiから取り出したフレキと子供のフレキを入れ替えて子供のは復活
しかし代わりに私のがRボタン故障

ヤフオクでジャンクでも入手するか...とか思ったけど相場高い...

試しに「DSi Rボタン」とかでググってみると故障したとかのネタが、ぞくぞくと...

その中にボタンに勢い良くフーフーすると治るとか言ってる人が!?

昔ファミコンのカセットが接触不良になったらフーフーしたもんですが
さすがにそれは無いよな?とか思いながらフーフーしてみる...


....うわめっちゃ爽やかに復活(笑


Posted at 2011/06/11 02:19:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記
2011年04月02日 イイね!

珍しい?ローソン

珍しい?ローソン京都にちょっと珍しいローソンがありました。
店内のLED照明はあちこちで見かけますが、この看板は初めて見ました。

看板とかメンテナンスの大変な物は今後取り替えサイクルの長いLED等に変わっていくのでしょうね。


きっと省エネになっているのでしょうけど、この店内のLED照明はギラギラして眩しく、その割には店内は薄暗く感じました。

コンビニを良く利用する私としては省エネも大切ですが、おちついて買い物や立ち読み出来る環境も大切にしてほしいと思いました...
Posted at 2011/04/02 21:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ちょうどいい http://cvw.jp/b/274412/48502040/
何シテル?   06/22 22:12
のんびりやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-13. オプションカプラーからの電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:33:42
テレビナビキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:18:59
ロードスターRF シート4.5cmローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 02:05:31

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
露天風呂のような心地よさ。 やっと通勤用に実用性より好みを優先できる日が来ました。 d ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
色々安全装備や便利機能が進化してます。 前席の間にあった引き出し式のトレーが無くなったの ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
初めて自分で買った車 買った色はブラックでした。 ノーマルタイヤとチェーンだけでブランシ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
初ホンダ。 プレマシーより少し狭くなったりしましたが、これくらいがちょうどいい。 3列目 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation