• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月18日

AVIC-ZH0999WのMSVジャケット画像登録の備忘録

パイオニアのサイバーナビの音楽再生機能、MSVについていろいろ触ったのでメモ
とにかくユーザーインターフェースの作りにもっと改善の余地があるだろうと言いたい。

機種:AVIC-ZH0999W
行いたいこと:MSVのジャケット画像を表示したい
元データ:FLAC形式→AAC(mp4)形式
PCではMedia Go使用、Media Goの機能でAAC 320kbpsに変換

転送ツール:BeatJam5(サイバーナビはこれしか使用できないため)

最近、音楽の転送数が増え、ジャケット画像がないことで不便を感じ始めました。
既にMSVへは200曲以上転送しており、できるだけ少ない手間で画像を登録したい。

MSVは曲調解析機能やDJモード(GROOVY機能)などあり、意外と便利。
スマートフォンでも同じことが可能かもしれないが、乗降のたびにBluetooth接続したり
再生・停止するのも手間がかかりあまりしたくない。

TRY1. 通信ユニット(ND-DC2)によってインターネットから画像取得
RESULT1. そのような機能はない様子。CDの再生・録音時のみらしい。

TRY2. SDカードに画像を入れて、ナビ上で登録
RESULT2. ナビで録音したデータは可能な模様。SD転送データは不可能。

TRY3. BeatJam5で画像を登録、ナビへ転送
RESULT3. BeatJam5以外で作成されたファイルには画像を設定できない模様。

結局、手順としては以下のように確立できました。

1.Media GoにてBeatJamが認識可能な形式(AAC 320kbps)に変換
2.BeatJam5にてAACファイルを取り込む
3.右クリックし、音楽形式の変換を選択
4.MusicライブラリにできたWMAファイルを一括選択して「曲の詳細情報を編集」をクリック
5.ジャケット画像を登録
6.WMAファイルだけを選択して曲の転送を実施
7.ナビにSDをセットし、コピー完了まで待つ

と、非常に手間がかかります。
ナビ側にしても、音楽データの一括削除はできず、アルバム単位で一個ずつ削除しなければいけません。

もうちょっと使い勝手よくないもんかなあっと思った作業でした。
16年版のサイバーナビはこの辺よくなってるのかな?
HUD非対応になり買う気は全くありませんが。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/02/18 21:46:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

宇宙飛行士とドライブシャフト🤣
もじゃ.さん

久しぶりの四国自動車博物館。😊
TOSIHIROさん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

これは使える☝️😆
伯父貴さん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AVIC-ZH0999WのMSVジャケット画像登録の備忘録 http://cvw.jp/b/2744191/39338238/
何シテル?   02/18 21:46
サーミルドです。よろしくお願いします。自分仕様にセッティングしたものの備忘録として残していきます。同じ思いの人の役に立てば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation