• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saji32のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

帰省と100回目の給油

帰省途中の給油で、新車で買ってからたぶん100回目の給油でした。。。
1回目の給油時、Odo 5km、
100回目、Odo 19279km

総給油量 推定1,154リットル (1回分記録なし)
燃費約 16.7 km/l
最高燃費 21.73 km/l
最低燃費 10.99 km/l

かな。
燃費を気にしちゃいけないバイクだけど、
記録つけているのは、以前乗っていたZZR400の燃料計が
うまく動かなかった時のなごりです。


ちなみに、YZF-R1の燃費カタログ値は
>25.0km/L(60km/h)(国土交通省届出値)
でした。
Posted at 2017/05/04 17:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年04月23日 イイね!

ドライブレコーダ

「ナビレコお買い得パックMM516D-W」を選択しているため、ドライブレコーダが付いています。
納車前にみんカラ等で調べたところ、ケンウッドのドライブレコーダのOEMの可能性が大。
購入後の取扱説明書でもケンウッドのURLの記述がありますし。

ケンウッド DRV-N520

microSDカード 8GBが付属してきますが、実際に動かしてみると、
2分毎に拡張子が「MOV」のファイルと、拡張子「NMEA」のファイルが作成されるようです。
8GBじゃさすがに容量が少ないと思い、
東芝 Toshiba超高速95MB/秒 U3 microSDHC 32GB UHS-I 書込60MB/秒並行輸入品
に載せ替えています。
SDHCの最大容量の32GBです。
SDXCには対応していないようなので、64GBにはしなかった。
64GBでも、FAT32でフォーマットすれば動くかもしれないが。

MOVファイルは、動画ファイルですね。
Apple QuickTime for Windowsをインストールしたら見れるようになりました。(一部のファイルが見れないみたいです。未調査)
1920x1080 27fps、2分間で約90MB
初期設定の「標準画質」(1920x1080 5.2Mbps)の場合の値です。

NMEAファイルはGPSログでナビから受け取った情報のようです。
2分間で約130KB。

GPSログの中で出てくるセンテンスは以下の5つ。
$GTRIP
$GPRMC
$GPGGA
$GPGSV
$GSENS

「$GPGSV」は衛星補足情報です。
$GPGSV,4,4,13,193,05,180,*7C
と出ました。PRN番号が3桁で出力されていますね。
193は「みちびき」です。

「$GTRIP」と「$GSENS」は見慣れないセンテンスですね。
何の情報だろう。。。
$GPで始まっていないので、衛星からの情報では無いと思われます。
専用ビューアーで見てみたら判明、「$GSENS」は加速度の情報のようです。
前後、左右、上下の加速度がわかります。


ドライブレコーダの話を書こうとしたら、後半ナビの話のような。。。
Posted at 2017/04/23 16:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月16日 イイね!

Apple Car Play

納車された初日から使用しているApple Car Playですが、
(ディーラーオプションでナビ「MM516D-W」を選択すると使用可能)
直後にiOS 10.3が出ましたので、Update。

------------------------
ナビとの接続はグローブボックス内にUSB延長ケーブルが出ていますので、
ここにLightningケーブルで接続します。
iPhoneに付いてきたケーブルを使用することをお勧めします。
認証とっていなさそうなあやしいケーブルだと接続が安定しませんでした。
------------------------

iOS 10.2.1



iOS 10.3(10.3.1)
ちょっとだけ画面が変わりました。
Appleによると(以下引用)
------------------------
• 最後に使用したAppに簡単にアクセスできるショートカットをステータスバーに追加
• Apple Musicの“再生中”のスクリーンから“次はこちら”および現在再生中の曲のアルバムへ移動が可能
• Apple Musicの厳選されたプレイリストや新しいミュージックカテゴリが利用可能
------------------------
だそうです。


なお、Apple Car Play使用中は、いくつかの機能が使えなくなります。

・Bluetooth Audio
・SD再生
・Drive P@ss
・NaviCon
・携帯電話とのBluetooth接続
他にもAVボタンでのバックビュー表示もできません。
ちょっと使えなくない?

また、音楽再生してみると、音が悪い。
オーディオマニアの友人からのダメ出しされる以前に、私でもこれはちょっとと思いました。(iOS標準の音楽プレーヤー)
そこで友人おすすめのハイレゾ再生対応音楽プレイヤーアプリを購入。\1,800
これなら大丈夫そうです。。。
Posted at 2017/04/16 15:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月15日 イイね!

房総半島一周ドライブ

先週は休日出勤になってしまい、出かけられませんでした。。。
今週こそは、と言うわけで出かけてきました。

どこへ行こうかと悩んだ末、房総半島(千葉県)へ行くことに決定。
友達を迎えに行き出発。(予定の時間に起きれて良かった。。。)
アクアラインを抜けて九十九里へ。
ナビどおり、館山自動車を通るつもりだったけど、友達の一声で圏央道に侵入。
ほとんどの車が館山自動車に行ってしまったので、前後に車がほとんどなしで、快適でした。
e-POWERは平気で速度が出る感じなので、セーブするのに苦労します。
交通安全運動期間のせいか、警察が多いので特に注意です。

九十九里では
「ばんや」という魚介・海鮮料理の店でランチ。
http://hitosara.com/0006039032/food.html
20人くらいいて、40分程待ち。
これでも普段より人少ないとか。
待っている間に砂浜へ。

写真でわかりますでしょうか、風で砂が流れています。

...

ランチでは目玉の「ばんや天丼」はスルーし海鮮丼を注文。
だって写真見るとあからさまに食べきれそうでない量だし、海まで来たら海鮮を食べたいよね。

海鮮丼 \1500

ランチ後は野島崎灯台へ
下道で約3時間、日が暮れる前に到着。



この日の走行距離、約440Km
おもったより海見れなかった。。。
Posted at 2017/04/16 14:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年04月01日 イイね!

ようやく納車 -> 伊東ドライブ

日産ノート e-POWER ニスモ
三か月待ちでようやく納車でした。

車を受け取って、これから友達拾ってドライブ。
でも音楽が入っていないのでいきなりApple Car Playの設定をしてみました。


友達を拾うために、
「Hei Siri、電話を掛ける、○○さん」、「今から向かうよー」と。
ディーラーの担当者さんの前で実演してみる。
ディーラーの人はさすがに研修で見たことあるそうだけど、
実演してみせたら感動していました。。。
まあディーラーの人は実際に使っているところ見る機会ないだろうからね。

さて、もうじき16時だけど、伊東へ向けて出発。

...

思ったより、エンジン動くのね。
寒いので暖房かけたのもあるけど。。。
バッテリー減ってくるとエンジンが動くので、減速時はECOモードにして充電を意識してみる。
モード切替スイッチの位置、どうにかならないのかなぁ、押しづらい。


伊東でご飯食べて帰ってきました。
初日の走行距離、約200km
Posted at 2017/04/03 01:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「オフ会で頂いた柿を食べてます。
渋いかもとのことでしたが、渋くは無いけど甘くも無い^_^柿でした。暫く置いておこうと思います。
オペアンプをMUSES02Dに交換して音楽を聴きながら。。。」
何シテル?   10/15 17:13
sajiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-Power NISMO (E12) 寒冷地仕様 ガーネットレッド 前のティ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
ヤマハ YZF-R1 2012年発売ロードレース世界選手権参戦50周年記念カラーモデルに ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
車1台目。 親の車がウィングロード1500ccでパワーがなかったので、1800ccを選択 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
1台目の中古バイク。 ZZR400 (ZX400-N7) カラーリング:キャンディパーシ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation