• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜花のブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!1月20日でみんカラを始めて1年が経ちます!

<ふと気付いたらもう一年!
早いものです!
これからも整備手帳中心の予定ですが、パーツ紹介や愛車アルバムの方も増やしていけたらなーって思ってます(^-^ゞ>

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/01/21 21:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月01日 イイね!

洗濯機の修理

洗濯機の修理物は、東芝AW-50GLなのですが、少し前からエラーを吐くようになり、
先日ついにエラーしか吐かないように…(´;ω;`)


大きい洗濯機を設置できないため、1日2~3回の頻度で早や5年…もう換え時かな( ´Д` )
ということで、後継機種の少し大きめAW-6G5(W)を購入することになりました!


んで、必要のなくなったAW-50GL…もうどうなっても良いので(笑)
直れば良いなぁ~と修理に着手することにしました!


とりあえず、吐いてるエラーを調べると”排水弁の異常”とのこと。
ネットで調べると割と簡単に直る可能性のあるエラーとのこと…


まぁ、兎にも角にもバラしてみます|・・)/

背面パネルを開けるとこんな感じ…



へぇー洗濯機ってこんなんなってんだね(*^・ェ・)ノ
排水弁は下なので…




横倒しにしたいけど、
洗濯槽が宙吊りになってるのでマズいんじゃないか?と思い調べると…
ビンゴ!やっぱ洗濯機横倒しダメみたい…

しかも割と常識らしい…ちょっとショック(笑)

横倒しにすることで、宙吊りの中心軸がズレるからダメってことなので、
”横倒しにしても中心軸が大きく変わらない様にしてやればOK”ってことだよね(-∀-)

ってことで、その辺にあった紐でテキトーに洗濯槽固定して…おりゃっ!と横倒しに…




赤矢印が排水弁…青矢印が排水弁駆動用のモーター…
まぁ、原因はこの辺やろうなぁ…
とバコバコと分解…




排水弁の中からは異物等発見されず、排水弁のゴムのヘドロ状の汚れを掃除…
モーター部分も外してみたが特に異常箇所はなく…
排水弁の機構全体を掃除&グリスアップ&注油して組み上げ(^-^*)

ちなみに、排水弁の動きは…
モーターが回って軸が一番近くなると全閉…




また、モーターが180°回り軸が一番遠くなると全開…



なんか、ラジコンのサーボとか蒸気機関車の車輪とか連想するような構造ですな(・`ω・)

ま、とりあえず組み上げたので試運転…
水入れると排水口からチョロチョロチョロ…




あれ?(ーー゛)

どうやら分解前の軸位置だと微妙に開いちゃうみたい…
位置調整してもう一度トライ(*^・ェ・)ノ


今度は、チョロチョロ出ることもなく、排水動作も正常!



無事に試運転終了(^-^)b
エラーも出てないので、直ったかな?


原因としては、
排水弁ゴムのヘドロや汚れ
排水弁モーターの軸位置のズレ
ってとこですかね(;^ω^)


洗濯槽内も汚いので掃除して、
サブ洗濯機として使うか…どうするか考えようかな(^-^)ゝ
Posted at 2017/05/02 00:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

工具箱用台車の製作

工具箱用台車の製作工具箱がとても重く家の中でも動かすのが大変なので、
工具箱を載せておく台車を作ることにしました(^-^)/




レンチやラチェット、プライヤ、圧着ペンチ等々満載ですから重くて当然ですね(-∀-)(笑)



大分手狭になってきたし、
3段引き出しの左右に取っ手付いてる工具箱欲しいなぁ…


作業としては、単純に工具箱の大きさより一回り大きく板を切り、キャスター付けるだけ!
超簡単!( +・`ー・´)

ノコギリで切るのは大変なので、丸ノコ使います!
去年、家の倉庫で壊れた丸ノコ発見し…
分解整備&修理して置いてあったんですよね…(`~´)yムフフ

(↑って単純に使いたいだけ(´ー`)フッ)

新しい刃を付けて…



ギュィィィィィン!



サンダーで角落として…



キャスター付けて…




工具箱どんっ!!!



完成v(⌒o⌒)v
掃除するのも、別の場所に移動させるのもすぅ~いすい!


パーツ置く用の台車とかも作ろうかな…(-∀-)

Posted at 2017/04/30 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月14日 イイね!

今年のお花見|^・ω・)/

今年のお花見|^・ω・)/今年のお花見まとめ…(笑)です!
桜は大好きなので今年も色々行ってきましたよ(・`ω・)
っていうほど多くないですが…(ーー゛)w



奈良県又兵衛桜
又兵衛桜と呼ばれるたいへん大きなシダレ桜です!
とても大きかったですが、人がうじゃうじゃいて私はあんまし…
もう少し落ち着いたとこがエエな(*´Д`)



奈良県大願寺 薬草料理
桜ではないですが…薬草料理食べてきました!
一般的な懐石料理と違って美味しかったです(^-^*)/









奈良県大野寺
ここもシダレ桜です!
ここは、落ち着いてゆっくり見れたのでとても良かったです(*^・ェ・)ノ
桜もとっても綺麗でした(*^ワ^*)
(お酒も買いましたゴニョゴニョ…)







大阪府桜ノ宮
やっぱりここが一番好きですO(≧∇≦)O
源八橋を中心に北側は落ち着いた桜並木…
(一人でのんびり黄昏るにはお勧めですよ(*^・ェ・)ノ)
南側はちょっと賑やかな桜並木が続き…
造幣局まで行けば屋台が出たお祭りの様な賑わいヽ(・∀・)ノ














造幣局は、友達とワイワイ行くなら良さそうですね(^^)/



Posted at 2017/04/30 20:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2017年04月10日 イイね!

迷った末に…

迷った末に…こないだ久しぶりに雨の中車で大阪まで行ったんですよ…
んで、その帰り…
「ま、大体道分かるしナビいっかー」
と道案内設定せずに梅田の阪神百貨店辺りから神戸方面に向けて車を走らせていたわけですよ…


い、皆さんの予想通りふと
「あれ?なんか車少ないし雰囲気違う?」
交差点名探すと…
”ユニバーサルスタジオ東”
「は??」
とりあえず、左折し端で路駐して調べたところ…
見事に間違えてましたね…(;^o^)


詳しい方なら何やらかしたのかお分かりかと思いますが…
途中で右折しないといけなかったんですね(ノ△・。)
2国か43とぶつかる交差点で…
そのまま真っ直ぐで2国に行けると勘違いして走らせてました(>_<)
お恥ずかしい…
しょっちゅう行かない場所はお守り代わりにナビ設定しておいた方が良いですな…


ま、間違ってしまったものはしょうがないので、気を取り直して帰るんですが…
折角こっちまで来たので、
「夜景でも見て帰ろう(^▽^)/」
と思い立ちまして、夜景見えそうなところを地図で探し行ってみたらビンゴ(^◇^)
良い感じの場所見つけました!


普通の目線で見るとフェンスがちょっと邪魔ですがね…


夜景は好きです。夜景らしい夜景も好きですが、マンションの灯り等何気ない日常な感じなのも好きです。

夜景に限らずザワついた場所からから離れてホッと肩の力を抜いてぼーっと出来る景色が好きですね…

基本、この手の場所はほっといたらいつまでも居ますw

こっちより


こっちや


こっち派です(;^o^)笑


1時間くらい一人でぼーっとした後、車の写真も撮って…



帰りました(^^)/
どうやら車の転回場所?の様ですね…この道路沿いにある倉庫?みたいな建物は何なんでしょうね?

あ、今度は無事に帰りつきましたよ|・`ω・)(笑)
Posted at 2017/04/10 04:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

純正の雰囲気を壊しすぎず、純正より便利に快適に… そして、出来る限りDIYで、ショップよりも綺麗に丁寧に… をテーマにちょこちょこ弄ってます。 みん友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル R2] ETC・カーナビ再度取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 23:06:57
GTSにて故障診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 12:17:34
RSカーセキュリティ取付に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 12:16:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ1.6i-L 5MT(GP3) に乗ってます。 一応、所 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation