• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜花のブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

スタッドレスの洗浄&収納!

スタッドレスの洗浄&収納!冬の間頑張ってくれたスタッドレスタイヤさんを洗って仕舞っちゃいます(^▽^)/

まずは、マイナスドライバーでタイヤ溝に挟まっている小石を取っていきます!
それが終わったら、空気圧を通常の半分ほどに減圧します( ̄- ̄)ゞ
いつも100KPaほどにしています…



そしてせっせと洗います…\(;゚∇゚)/


このまま一晩+午前中くらい放置して完全乾燥させます…


乾燥してそうでしたので、タイヤの接地面にラップを巻き巻きしていきます…
効果があるのかく分かりませんが、タイヤの保管方法調べていた時に見つけたのでやってます…(;^o^)笑


タイヤカバーに入れ、倉庫に収納します(^^)/
このタイヤカバー、カバーの取っ手だけでタイヤ持上げても千切れる心配が無いほど丈夫でおすすめです!
ホイール組んである場合は平積の方が良いみたいですね!



終了~~ヾ(@^▽^@)ノ
この作業はなかなか腰にくる…(;△;)
腰が痛いでず…
スタッドレスさんまた次シーズンよろしくです(*^-^)
Posted at 2017/04/10 02:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月01日 イイね!

夏タイヤに交換!

夏タイヤに交換!みなさんタイヤ交換ラッシュですね(*゚▽゚)ノ
そんな私もタイヤ交換しました!


我が家のガレージは、レンガ+砂利+土というジャッキかけるには最悪の条件の為、友達家の敷地をお借りして、タイヤ交換させてもらっています…
いつもありがとう( ̄- ̄)ゞ


いざ、タイヤ交換開始!(`・ω・´)キリッ
ってときに雨がパラパラ…
おや?っと思っている間に
ザーーッ!
しょぼーん…(´・_・`)

我が家から少々距離があり、また予定合わせて…ってのもあれなので

強・行・突・破!!
屋根のある方に移動して、さっさと交換しました(>_<)
(なので写真少な目…)←言い訳(;^^)

・とりあえず、ジャッキをかけて…


・4輪ジャッキアップ!



・タイヤ外して…
・パーツクリーナーとエアーで掃除&ブレーキパットの残り等簡単に点検


・夏タイヤをナットで軽く締付け
・ジャッキ下してから、トルクレンチで本締め
~終了~
(写真なくてごめんなさい…)


夏タイヤのエアーバルブキャップ外したら勢い余ってコンコロコン…♪
…行方不明o(;△;)o
しょうがないので、安価で純正ホイールに似合いそうなバルブキャップを探すこと1時間…
エーモンさんのアルミバルブキャップをチョイスしました(^▽^)/



早速取付けました((o(^∇^)o))


エアーバルブが目立たなくなった?かな?
まぁ、良しとしよう(^^)(笑)
Posted at 2017/04/02 00:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月09日 イイね!

夏タイヤ洗った(^^)/

夏タイヤ洗った(^^)/そろそろ、雪も降らないでしょうしタイヤ交換の時期かなぁ~と思い、
15時くらいから時間空いたので、夏タイヤ洗いました!


本当は、夏→冬に交換したときに洗うのが良いのでしょうけど、寒過ぎてサボりました…(;^o^)

倉庫からわっせわっせと持ち出して…
タイヤに頭突っ込んで一人黙々と洗ってた( ̄ω ̄;)

水触っていると寒いですね…(;△;)




ホイールクリーナーはSONAXのやつを使ってます!
臭いはするけれど、ちゃんと汚れも落ちてるので…



このホイールナット留める穴の側面の汚れ




新車納車時からあって気になってるけど、普通の洗剤では何やっても全く落ちない…
どうしたら綺麗になるんやろ?c(・ω・`)


もし、同じ様な汚れで落とし方知ってるよー!
って方がおられましたら、ぜひぜひコメントにてご教授ください(><)
よろしくお願いします(^^)/
Posted at 2017/03/10 01:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月09日 イイね!

フォグ等色々ブチ割れた話し

フォグ等色々ブチ割れた話し早一か月ほど前になっちゃいますが、長野と福井にスキーに行って来ました(^^)/

どちらも雪降ってましたが、長野は良かったんですよ…
雪降ってもちゃんと除雪されいて、アスファルトが見えているか圧雪路かで何事も無く帰ってきました!

問題は福井(><)
丁度、「大寒波到来」とニュースになっている頃で、
帰りに北陸道上り線がどこかから木之本まで通行止めになったんです。

ガソリンも半分切ったので、山を越え敦賀市内のガソスタへ
もう、この道中が曲者で…(;△;)
まぁ、まだ峠道はトンネルの出入り口で厚み10cmほどの氷から落ちたり上ったりするだけでまだマシでしたよ。

なんですか、あの敦賀市内は…
10cm~20cmほどの半?シャーベット状の雪で覆われ交差点はグシャグシャ; ̄ロ ̄)
10cmほどの氷が所々割れたり穴開いたりばっかの道路で、まるで大きな石がゴロゴロある河原同然の走り心地…(-_-;
シャーベット状の雪と氷のおかげでまぁご覧の通り…



酷いのが、
ちゃんと除雪されアスファルトが見えている幹線道路に合流する脇道は
除雪されておらず(ノ゚ο゚)ノ
脇道から合流するには、幹線道路を除雪した雪によって出来た高さ30cm前後の氷山を越えなければならないという…(ノ△・。)
えーえー越えましたよ?亀になるのが嫌なんでちょっと勢い付けてね…
どうなったかって?
まぁ、見ての通り…


ボディ若干の歪み+スプラッシュボード割れ+クリップぶっ飛び

とどめに、
名神高速で大型トラックの後ろ走行中、フロントバンパー左側からバシッ!(ビシィ!じゃないよ)っと音が…「えらい大きな飛び石ヒットしたな」とその時は、思ってた( ˙-˙ )
後日、ん?なんか左フォグが結露してる?バルブのパッキンかな?外してみよ~
…………(ㆆ_ㆆ)チーン…
フォグガラス割れてるやん

とりあえず、スーパーXでコーキング(笑)



今回の雪道でやっぱり、ガラス灯体+HID55Wでもそれなりに雪降ると溶けないことが実証されたので、


高速道路走行後SAにて

雪ぶっかけてみて、15分後

夏冬灯体兼用は諦めてプロジェクターフォグでも買おうかな?
んで、雪道走るときだけリフレクター+イエローハロゲンに付替えて行く( ̄- ̄)ゞ
これがベストじゃね?って思うんよ…

あ~あ…出費が…o(;△;)o
Posted at 2017/03/09 03:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年02月04日 イイね!

キャリア&ルーフボックス取付けちゃいました!

キャリア&ルーフボックス取付けちゃいました!
今年の冬は、家族と長野へ友達と福井へスキーに行くことになりました(*^-^)/
やったね!2、3年ぶり?かな?((o(^-^)o))

友達「+2人増やして、計4人で行こうか!」
私「OK~(≧∇≦)b」
………………ん??
計4人って座席倒せねぇーじゃん
板どーすんの?c(・ω・`)

宅配は壊れそうで心配やし…
スキーキャリアは汚れるし風切音結構するし…
ルーフボックスでも買うか~( ´・ω・)y込々3万くらいと思ってるw
ポチポチ…カチャカチャ…(調べ中)
えっ?キャリア3万!!ボックス5万8万!!
高っ!そんなすんの??Σ(゚∀゚;)

マジかぁ~…
使うのスキーとキャンプくらいやしなぁ…
ってことでお金ないので再安価路線でいきます!(`・ω・´)キリッ

我が家のカーポート的に両開き必須!
両開き高いよぉ~(。-д-)

とりあえず新品では、
”inno シャドウ124 BRU124MBKE”
と言う商品がAmazonさんで3万切るくらいと最安そう!

(しかも両開き!)
中古では、3万以下で良さげな物が見つからなかったので却下!
BRU124MBKEで決定(*^-^)b

キャリアは、innoの”INSUT”+”K414”+”B127”の組合せ(2万前後)
ん?エアロバー?
【壁】ω-)ジー
エ、エアロバー?ナニソレ?シ、シラナイヨソンナノ…
【壁】ρ(・・、)くすん

キャリア到着&取付け



車体傷つき防止に幅広のビニールテープ貼りました!
専用フィルム買わなくても意外といけます!(少なくとも冬は)


・ルーフボックス到着&取付け
で、デカイ!

早速、サイドの大きくてダサいステッカーは剥がして…


全くステッカー無いのも安っぽく見えるので、お尻の小さいのだけ…

お尻をこれくらいつめて…(指一本ギリ入らない程度)

ちょっとフロントガラス被るくらい?
車内からは前のめりで見上げないと見えない…ETCも大丈夫でした(^▽^)/


~完成~((o(^∇^)o))




ちょっと大きいかな?
とも思いましたが、結構似合ってて気に入りました(^^)/
風切り音も、高速を100km程度で流す分には、ロードノイズに紛れ、運転手の私は全く気にならなかったです(*゚▽゚)ノ
容量的には、ストックとスキー板をカバーに入れた状態の物を×4個で、そんなに広くはないですが前後と高さに余裕が出来るくらいですね…ウェアとか入ると思います!
Posted at 2017/02/22 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

純正の雰囲気を壊しすぎず、純正より便利に快適に… そして、出来る限りDIYで、ショップよりも綺麗に丁寧に… をテーマにちょこちょこ弄ってます。 みん友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル R2] ETC・カーナビ再度取付作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 23:06:57
GTSにて故障診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 12:17:34
RSカーセキュリティ取付に挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 12:16:23

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ1.6i-L 5MT(GP3) に乗ってます。 一応、所 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation