
一昨日の出来事。
場所は営業帰りの横浜新道のETCゲート。
以下フラッシュバックで再現。
前車と同じくらいのスピードでいつも通りゲートに進入
↓
向かって右側のゲートは開いたものの、左側が開かないことに気付く
↓
とっさにルームミラー見たら後ろは結構車間が詰まってる
↓
急ブレーキは危ないと判断
(ていうか、ブレーキ踏んでも間に合うタイミングではございませんでした)
↓
仕方なく突っ込んで通り抜け(滝汗
_| ̄|○
でもね、ゲートのバーってたぶんゴムなのね。
びろ~んと「しなる」画像が走馬灯のように私の脳内に刻み込まれました(苦笑
(;´Д`)
通り抜けたあとルームミラー見たら後ろの車はゲートで停車してました(汗
ナビでETCの履歴見たらきちんと履歴が残っていますし、なんか逃げるようで後ろめたかったのですが、何事も無かったかのようにそのまま第三京浜を通って帰りました(ぉぃ
ETCカードにはきちんと履歴が残っているということは料金所突破じゃないですよね?!
ゲートの故障?だとしたら困りモノなんですが・・・。
あとで停車して車を見てみたところ左側Aピラーにバーを突破(わざとじゃないぞ!!)した生々しい跡が残っていました。
あーあ、傷付けちゃったなぁと一瞬凹みましたが、コンパウンドで磨いたらすぐに跡は消えましたので一安心。
皆さん、ETCゲートの通過は20km/h以下のスピードでね(汗
※インプでの出来事ではないですよ~、営業車ね。
Posted at 2008/10/03 22:09:19 | |
独り言あれこれ | 日記