
せっかくSTiのステッカー買ったっていうのに今日の東京地方は小雪まじりの寒い一日でした。
ちなみに横長のステッカーは\840也。
STiだけのものは\525也
本当は画像の上に写ってる大きいほうのステッカーは「STi」の下に「SUBARU TECNICA INTERNATIONAL」って入ってるヤツが欲しかったんだけど、それが加わるだけでそのステッカーは\2100もするんですよ!!
これって価格の整合性がないと思いません?
だったら\840のヤツをもう2枚買ってそれを半分に切って大きい「STi」ステッカーの下に貼るほうが半分くらいの出費で済みます。
残った小さいSTiの部分は他に貼ればいいしね。
でも\840のステッカーは2枚買った時点でもう在庫が無かったのでとりあえず画像にある分だけ揃えました(汗
明日は晴れたら(貼れたら?)いいなぁw
さて、今日は会社の部下の紹介で某ショップに行ってきました。
ブレーキパッド交換等の相談に乗ってもらったところディスクローターは研磨すればまだ行けるとのこと。
ということでパッド交換・ローター研磨・ブレーキオイル交換・デフオイル交換・プラグ交換の見積もりと予約をしてきました。
あ、あとヘッドライトのロービームもHID化の予定♪
HIDは3月に入ってからになりそうですが、楽しみがまた増えました~♪
(^^
ちなみにこの某ショップの社長さんはレース経験豊富で、現在も軽自動車で筑波サーキット本コースや富士スピードウェイなどで走行会に参加(軽自動車で)されているそうです。
車載カメラのビデオを一緒に見せてもらったんですが、これがスゴイ!!
インプやランエボ、果てはGT-Rまでもがその人の操る軽自動車にゴボウ抜きにされるその姿はまさに痛快でしたw
いやー、スゴい人がいるもんです、ホント♪
Posted at 2010/02/13 21:51:12 | |
マイインプレッサのことあれこれ | 日記