
今治の夜は暑かったです。
タイトル画像はすがすがしいけど、気温高く、風もなく、よく寝られなかった・・・
さて今日の行程は、
【9/16】
予定行程:桜井海浜ふれあい公園→今治城→備中松山城→自宅
まずは早起きして今治城
本当は昨日寄る予定でしたが、間に合わず・・・
今治城の登城後はしまなみ海道を通り、備中松山城に寄る予定でしたが、どうみても自宅に帰るのが真夜中になってしまうので、そのまま帰ることに。
途中、昨日の睡眠が不十分(虫が私の足を歩いていて夜中に起きた・・・)のため睡魔に襲われる。
途中のSAで仮眠を取り、そのまま家に帰りました。
本日のルートと走行距離

(時間は後で参照したので正しくありません。距離とルートが正しいです)
大学以来のキャンプで楽しかった4日間、まだまだいけるなと・・・
これだけだとあまり情報が無いので今回役にたったものを。
オートキャンプ場とかだと電源の心配はないのでしょうけど、今回は電源のない無料のキャンプ場を使うということでこれを連れて行きました。SUAOKI S270 です。
携帯のバッテリー、インカムなど1日が終わると充電してあげなきゃいけない機器があったりします。
これを使うと日中走っている間に充電ができてとても使えます。
S270はUSB充電はできませんが、AC充電、シガーソケット充電があり、ムルティだとヘラーソケット→シガーソケット変換のケーブルを購入しておけば、走行しながらの充電が可能で、夜寝てる間に機器への充電が可能です。
下はシート下のヘラーソケットからの配線になります。
これをカバンの中に入れておけば、↑のような運用(?仕事か?)が可能です。
次は寒い時期にキャンプツーリングをしようと考えながら、次はいつ?
でもまだもう少しいけるな、と思った56の夏でした。
ご清聴ありがとうございました。
Posted at 2019/10/19 19:18:39 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記