• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐぢのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

南東北ツー その1(白河小峰城-会津若松城-米沢城・・・)

南東北ツー その1(白河小峰城-会津若松城-米沢城・・・)毎年バイク友達の間でBBQを持ちまわりでやることになっていて、今回は福島の友人が手を挙げたので福島でBBQです。
当日は、というか、東京は20日だか連続で雨が降っているということもあり、バイクに関連する仲間なのに雨で濡れるのが嫌ということで、バイクで参加するのは私だけ、というさみしさです。
まっ、何とかなるでしょという思いで出発です。辰巳SAで出発の記念写真。


待ち合わせ場所は会津若松駅ですが、合流前に100名城の白河小峰城に登城。


登城後、みんな近くにいることがわかり、急遽待ち合わせ場所が磐梯山SAになり、ここで集まった後に会津若松城に向けて出発。
そして東京からここまで雨に捕まらなかったのですが、ここで捕まってしまいました。
バイク参加は一人と書きましたが、福島のお友達がお付き合いで乗ってきてくれました。
写真は車参加のお友達が撮影


続いて鶴ヶ城(会津若松城)に登城


そのあとは馬肉の刺身を購入して、喜多方ラーメン。



そして米沢城へ


この後、福島に到着、温泉に入浴後、BBQ。
BBQの写真は撮るのを忘れて画像はなし・・・
Posted at 2017/08/23 22:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 100名城 | 日記
2017年07月16日 イイね!

ヤフオクで落札したマフラー

ヤフオクで落札したマフラーテルミーニョのマフラーをヤフオクで落札したので取り付けてみました。
少しずつドレスアップ。
Posted at 2017/07/16 20:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | 日記
2017年05月13日 イイね!

今日は一日雨らしい

今日は一日雨らしいなので、準備していたシートを埋め込もうかと・・・
先週ネットショッピングで買ったゲルザブ S (GEL-ZAB S)


シートカバーを留めてあるホチキスの針を取り、さー、これから埋め込もうというところです。

このゲルザブ S ですが、ネットの評判がばらばら。
とても良くなったという人、1時間が1時間半我慢できるようになったという人、効果なしという人。
ベースのウレタンを触ってみて思ったこと、結構クッションあるよな・・・
これでお尻が痛くなるならもっと工夫しないとだめだな・・・
Posted at 2017/05/13 11:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | シート | 日記
2017年05月03日 イイね!

新発田城、春日山城

新発田城、春日山城せっかくのGWなのでツーリングに行ってきました。
今回知り合いの家(長野県小諸市)に泊まらせていただき、新潟の城めぐりをしてきました。
当日は上信越自動車道の東部湯の丸インターから更科ジャンクション、上越ジャンクションを抜けて
米山SAで休憩。久しぶりに日本海見ました。遠くに見えるのは佐渡島?

休憩したのちは聖籠新発田まで。そこから下道を通り、新発田城まで。

新発田城からたまたま駐車していた自分のバイクが見えたのでパシャリ。

新発田城を登城後は新発田名物(?)のもつラーメンを食しました。

新発田城の後は上越インターまで戻って上杉謙信公の春日山城に登城です。


最後はおまけで上越市内の高田城です。

本当は高田城の内部に入る予定でしたが、入場は16時までだったようで入れませんでした。
また今度来よう。
帰りは上越高田インターから途中事故渋滞があったみたいなので上田菅平インターでおりました。
朝7時に家を出て19時に家についたので約12時間ほどのツーリングでした。
以前はオンロード車で回っていたので首は痛いわ、長時間ツーリングには不向きでした。
今回初めてムルティでロングツーリングに行ったのですが、姿勢は楽でこれからもこれで回ろう、
と思わせてくれるものでした。
欠点はシートが固いのか、おしりがすごく痛いです。
今度ジェルでも埋め込んで楽になるように企らみます。
Posted at 2017/05/05 15:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 城めぐり | 日記
2017年03月25日 イイね!

ラジエターが直りました

ラジエターが直りました

修理に出していたラジエターが返ってきました。
先週の日曜日に発送して木曜日に到着したので、中3日ほどで修理していただきました。
最初電話で話した時はラジエターの1ラインは死にますよ、と言われていましたが状態は悪くなく、アルミ溶接だけで1ラインも死なず、機能するとのことです。
しかも掃除と塗装もしていただきました。(感謝、感謝)
今日、残りのラジエター液を抜き(ドレンボルトはあるのですが、ホースの方が下だったのでホースの方からクーラントを抜きました)、水で少し洗い流した後、クーラントを補充して完了です。



エア抜き、兼様子見で少し走ってきましたが、MAX73°。走っていれば、水温が下がっていたので問題はなさそうです。
今回は本当はバイク屋で修理しようとロードサービスで持ち込んでもらいましたが、1か月で修理完の予定が3週間たって何も手がついていなくて、引き取らせてもらい自分で修理をしました。
修理代も新品交換であれば15諭吉が1.4諭吉で、結果よければ全てよし、ですかね・・・


Posted at 2017/03/25 12:34:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジエター | 日記

プロフィール

「東北・北海道ツーリング 7日目(最終日) http://cvw.jp/b/2745527/44415911/
何シテル?   09/23 10:09
ぐぢです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東北・北海道ツーリング 7日目(最終日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 23:03:25
東北・北海道ツーリング 初日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 22:25:47

愛車一覧

トヨタ ライズハイブリッド ライ会長 (トヨタ ライズハイブリッド)
カローラクロス、燃費は思ったほど良くなかったですが、私にとってはとても扱いやすい良い車で ...
カワサキ ニンジャ H2SX SE カワサキ ニンジャ H2SX SE
ムルティストラーダからの乗り換えです。 加齢による取り回しの大変さから乗換えしましたが、 ...
トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
アイシスから乗り換えです。 10年振りの乗り換えで戸惑う事がいっぱい。
カワサキ ニンジャZX-12R カワサキ ニンジャZX-12R
青の12Rに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation