2022年12月25日
国内のリニアトロニックとの比較になります。 日本には導入されないと思って、 オーストラリアから輸入しました。 安い方(WRX MT)にしようかとも迷いましたが 結局インフォテが2画面から変更できない点を 踏まえてこちらにしました。 まず見た目はS4と何ら変わりないです。 トランクリップがつい ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 23:36:40 | | クルマレビュー
2021年05月06日
家族持ちならEXがいいと思います。 正直乗り心地に関して言えばSTIスポーツのどのモードよりも良いです。スポーツとコンフォートのいいとこ取りしたような乗り心地、この一点だけでGT-Hにした。 それ以外のはSTIスポーツのレビューに書いてるからそっちみてください(笑) 本当1番本気出して作ったの ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 06:56:25 | | クルマレビュー
2020年12月06日
値段は旧型の2.0STiスポーツが買える値段となり かなり高くはなりました。しかし個人的にはこのレベルで安心と愉しさを具現化できている車が乗り出し450万で乗れるならセールバリューだと思います。 どこかのスバルショップの辛口社長も動画サイトに挙げた動画で言っていましたが史上最高のFMCだと思いま ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 00:45:31 | | クルマレビュー
2020年07月06日
普段乗る車として購入しましたが、 大分気に入っています。 ずっと背の低い車に乗ってきたので 最初だけは違和感はありましたが、慣れました。 パワーも十分あるし、普通に走ってる分には 問題なし。 荷物もたくさん積めて、悪路走破性もよくて 最低限のオプションで350万じゃあ安いでしょ。 いい車だ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/06 15:52:48 | | クルマレビュー
2020年03月14日
やっと納車されましたファイナルエディション。 すでに走行距離1000キロを越えましたが、 ずっと乗っていたくなる車ですね。 少しばかり不満はありますが、大事に大事に乗りたいです。 せっかく取った国内A級、持ち腐れにならんように サーキットにも行こうかな
続きを読む
Posted at 2020/03/14 06:25:54 | | クルマレビュー
2020年02月28日
仕事用に購入して、現在納車待ちですが試乗した時のことをば。 こういう車をSUV、と言うんでしょうね。 ってくらい使い勝手は良いです。 荷物も積めて、後席もそこそこ広くて、 なんてったってよく走る。 X-MODEも2モードになって更に悪路での安心感も向上。 XVは人気ないそうですが、もっと売れ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/28 08:42:09 | | クルマレビュー
2020年01月22日
今で言う86/BRZの前身とも言えるこの車。 実際に試作1号はこの車をベースに作ったらしい。 当時はGT、i、Rとグレードがたくさんありました。2.0Rが一番人気なくてマニア受けする、といった印象があります。 BL/BPの4代目レガシィは歴代最高の出来だと言われていますが 乗れば理由がよく分かる ...
続きを読む
Posted at 2020/01/22 16:27:37 | | クルマレビュー
2018年10月05日
Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。 回答:雪道での走行性能 Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。 回答:215/50/17 この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。 ※質問項目を変更、削 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/05 15:47:36 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用