自分用に購入しちゃいました。 代車で借りたGT-Hの乗り心地に やられてしまって即決(笑) 会社のSTIスポーツはカッチリカミソリステアなのに対してこの子はしっとり滑らか。 まるでL◯Xのトリートメントのよう(笑)
所有形態:現在所有(メイン)
2021年05月01日
やっとの思いで納車されました。 これまた会社のなんですけど、 S4買っちゃいました! いや、これ見た目S4なんですけどね? オーストラリアから届いてるんですよね💭 日本未導入のマニュアル車です。 WRX RS MT 会社に納車されたぞー! って意気揚々と言ったら大クレームでした😥 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年12月25日
出た瞬間に買いだ!って思って すぐ注文しました。 シートなんか実際ファブリックでいいし、 ウインドウモールもメッキじゃなくていいし、 ピラーカバーも黒艶じゃなくていいし、 アルミペダルじゃなくてもいい。 国内未導入だったガイザーブルーが選べる ってのも良き。オプション設定の視界拡張とルーフレー ...
所有形態:現在所有(サブ)
2022年12月25日
EJ20 ファイナルエディションです。 どうしても乗りたかったこの車。 RA-Rと208は抽選漏れと発注漏れで購入出来ず。 昨年正式にオーダーする事が出来ました。 3/11納車! 写真は気が向いたら載せます いつのまにか見た目がRA-Rになっちゃいました(笑) 個人名義の車です。 S ...
所有形態:現在所有(サブ)
2020年01月10日
友達のショップでの購入ですが、青森県内 最速レベルの模様。 自身の会社の社用車として購入。 最近オフィスを増やしまして、 アトリエ2号館の社用車にしたいと思います。 自身用にも欲しいくらいですが... もう一年待ってみようかな、 ハイパワーのが出そうな気がするし。 STIとフォレさんも ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年08月23日
7/4大安納車。 5BA-SK9 グレード:プレミアム カラー:ホライゾンブルーパール MOP:パワーリヤゲート、セイフティ視界、ルーフレール DOP:トレーマット、SUBARUホーン 個人名義の車です。 レヴォーグと入れ替えになりました。 17000km
所有形態:過去所有のクルマ
2020年05月17日
代替により、社員個人所有の車となりました。 BS型のアウトバックを購入しました。 こちらは自身の会社の車になります。 規模も大きくなって来て、長距離の移動や悪路を走ったりする 事も多く、同時に購入したXVよりもパワーのある車が欲しくて、 XV同様友達のとこでで購入しました。 XVもいい車なん ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月04日
画像はE型ですが... C型の2.0i-Sです。 色は社用車ですが、クールグレーカーキにしました。 事故で廃車になったアセントの代わりに購入しました。 実際このくらいの車で充分な業務内容ですので... アセントの1/3の値段で買えました。 よく回るいいエンジンですね、FB20 GPに比べて室 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年02月28日
通勤兼勉強用に購入しました。 BLは小学1年の時にデビューしましたが、 その時からずっと乗ってみたかったんです。 縁あって群馬に格安の在庫があったので購入。 結構マニアックなグレードじゃないでしょうか? GTはよく見ますけどね。 長く乗りたくて、やりたい事全部自分で見積もりしてみました。軽 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年01月10日
H27.1.23納車 2度目の車検を機に別れる事を決断しました。 きっかけは車検だけではありませんが。 運転することの楽しさを教えてくれ、今日までずっと 怪我なく守ってくれましたし、故障も無く元気に走ってくれました。 本当にいい車でした。人以外に対してこんなに感情を持った事はありません。ファ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月25日
国内のリニアトロニックとの比較になります。 日本には導入されないと思って、 オーストラリアから輸入しました。 安い方(WRX MT)にしようかとも迷いましたが 結局インフォテが2画面から変更できない点を 踏まえてこちらにしました。 まず見た目はS4と何ら変わりないです。 トランクリップがつい ...
2022年12月25日
家族持ちならEXがいいと思います。 正直乗り心地に関して言えばSTIスポーツのどのモードよりも良いです。スポーツとコンフォートのいいとこ取りしたような乗り心地、この一点だけでGT-Hにした。 それ以外のはSTIスポーツのレビューに書いてるからそっちみてください(笑) 本当1番本気出して作ったの ...
2021年05月06日
値段は旧型の2.0STiスポーツが買える値段となり かなり高くはなりました。しかし個人的にはこのレベルで安心と愉しさを具現化できている車が乗り出し450万で乗れるならセールバリューだと思います。 どこかのスバルショップの辛口社長も動画サイトに挙げた動画で言っていましたが史上最高のFMCだと思いま ...
2020年12月06日