大阪オフ会の翌日、奥さんのリクエストで万博記念公園へ行ってきました。



















































kameさん、pangziさんからのお誘いをうけ、ALL PASSAT 大阪オフに行ってきました。










pangziさんから報告のあった、PASSATヴァリアントの「エレガンスラインベースの限定車」のメールがちょうど来ましたので、情報共有します。



レーンアシストについて
レーンアシスト機能は、条件に合うところであれば、高いレベルで真ん中をキープしてくれるので、運転の負荷軽減になります。
ただ、先日の旅行で東名高速を走った際、以下のレーンアシスト警告がしょっちゅう出てうんざりしました。
その度にステアリングをしっかり”握り直す”んですが、警告がすぐに消えなかったり、しっかり握っててもまた出たりと、アシストされて負荷軽減されるはずが、変なところで気を遣うことになりました。
そこで、Dへ確認したところ、以下のような回答でした。
・警告を出さないようにするためには、少しでもハンドル”操作”を行うことが必要。
・自動運転レベル2なので、あくまでアシストであり、常に運転操作しているかのチェックが入る。

そうなんです、私は一生懸命、ステアリングを”握りしめて”いましたが、ステアリングそのものにはセンサーはないので、しっかり握っても意味はないんです。
わずかでもいいので、ステアリングを”操作する”ことで、操舵(入力)していることになり、警告は出なくなるとのこと。
ちなみに、ゴルフ7.5では、あまり警告が出なくなったようです。
機会があれば、試乗して確認したいと思います。
皆さんのおクルマはいかがでしょうか!?

曇りのち快晴!!
という予報なので、プールへGo!!
ナガシマスパーランドへ向け、朝8:00にホテルを出発。
Google Mapで見る限り、渋滞はしていません。
普段、渋滞や並ぶことを極力避けて生活しています。
今回はそれらを避けて通れないと思うので、それなりの覚悟をしました。
この手の施設は、この時期が一年で一番混むのではないでしょうか。

しかーし、高速の出口で渋滞していました。
高速出口から駐車場まですぐですが、右折の信号機で混雑します。
左折は信号機に関係なく常時通行可能ですし、駐車場にも入れますので、左折をオススメします。
幸い、10分ほどで駐車できました。

ナガシマリゾートは13,000台駐車できるため、この時間帯であれば駐車場へ置けないという心配はありませんが、エントランスから近い順に埋まっていくので早めに行くにこしたことはありません。
結果、ベストポジションは無理でしたが、まあまあ、近い位置には置けました。
まずは第一関門クリア。
それでも、エントランスまではそこそこの距離を歩きます。
すでに多数の人が歩いているので、今日は間違いなく混みますね(^^;

ネットで入場券を買うのに並ぶという情報を見たので、コンビニで前売券を買っておきました。
おかげでスムーズに入場でき、第二関門クリアと思いきや、問題はそこではありませんでした。。
今回はプールですので、休憩所に荷物を置く場所を確保する必要があります。
ところが、広い休憩所はどこもビッチリ場所取りをされています。。
とにかく空きスペースを探します。
旗竿型の敷地でしたが、なんとか確保できました。
ふぅ~、先が思いやられます。。

休憩所の近くにあった、ジャンボ焼きそば調理場。
一度に何人前を焼けるんでしょうか(笑)

子供のテンションはMAXになっているので、早速プールへ。
とにかく広い!
流れるプールが2つあり、波のプールもあります。
それ以外の水遊び系のアトラクションも多数。
予想通り、どこもメチャ混みです。
が、それでも意外に楽しめるもんですね。
遊びとはいえ、プールの休憩時間をキッチリ取っているし、来場者のマナーも良い。混んでいるけど、和やかな雰囲気です。
(若いコも多く、目の保養にも(^^;)

「ジャパーン」
巨大なバケツに水をため、ひっくり返します。
その下には滝行をするかのように人々が集まってきます。


そんなこんなで混雑する前に帰ろうとしたところ、家族が花火を見たいというので、隣接されているアウトレットで時間を潰します。
夜間はアトラクションがライトアップされてキレイです。

20:00に花火スタート。
30分間ですが、多種多様で豪華な花火を見ることができます。
いや~、これは見る価値がありますね。
待っててよかったです。

さて、いよいよ帰ろうかと歩き出したとき、突然、ゲート前に警備員の方々が出てきて何かと思ったら、パフォーマンスを始めました。
もともとは帰りの渋滞を分散するための工夫だったようですが、まったく予想していなかったので、思わぬ演出にビックリしました。
https://youtu.be/X3TF_9zAWRo
(紅一点の女性がカワイイ!)





子供はノリノリで一緒にダンスをしています。
そして、最後は警備員の一人一人とハイタッチをして帰ります。
警備員ダンスとか、スパザイルとか言われているようですが、帰り際でテンションが下がっているところ、あのパフォーマンスにより、気分を上げてもらえました。

ただ、渋滞が無くなるわけでもなく。。

駐車場を抜ければ、帰りの高速も渋滞はなく、スムーズに帰ってこれました。

パサートで1つ気になったこと。
今回に限ったことではありませんが、「ステアリングを操作して下さい!」の表示がしょっちゅう出ます。
(すみません、カメラのモードを変更し忘れたため、画像がブレています)

もちろん、ハンドルは握ってますが、それでもちょいちょい出るんですよね。
その度にギュッと握るんですが、あまり頻発されるとメンドウです。
乾燥肌だからですかね!?
みなさんはいかがですか?
おわり
〔最後までお読みいただき、ありがとうございました〕
|
IONIQ 5の15日間モニターでの気づき〔室内空間と取り回し〕 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/16 15:37:42 |
![]() |
|
IONIQ 5の15日間モニタースタート カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/04 08:37:39 |
![]() |
|
〔試乗〕BMW XM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/13 00:35:58 |
![]() |
![]() |
トヨタ アルファード BMW X3 M40d → トヨタアルファードに乗り換えました。 車種:TOYOTA ... |
![]() |
日産 サクラ VWパサートGTE → 日産サクラに乗り換えました。 契約日:2022年7月23日 納 ... |
![]() |
ホンダ PCX160 ヤマハ・シグナスX SR → ホンダPCXに乗り換えました。 契約日:2024年6月2 ... |
![]() |
BMW X3 VWティグアンTDI(AD1)からBMW X3 M40d(G01)に乗り換えました。 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |