
初めに、某○○っちさんのように、乗り換えを検討していませんので、あしからず。
先日、HONDAよりINSPIREが発売されましたね。
私が学生の時に、先輩がこの車のAGiというグレードに乗っていて、よく「ヤンパイア」と呼んでいました。
実際、そこまでヤン車ではなかったのですが、ローダウンとホイールそしてリアはカーテンをつけただけですが十分な迫力。
それはそれは本当に、おそろしやぁ。
それから月日が15年程度流れ、これ、ボディサイズはフラグシップであるLEGENDを凌いだのではなかったかな。
ある意味、下克上ですね。
いろいろな技術を駆使しているようで、中でもエンジンの機能が面白いです。
3.5Lエンジンでなんとレギュラー。そして、一番面白いのが、走行状況に応じてシリンダーが燃焼を休み、3気筒でエンジンを回転させるという、何ともトリッキーな仕組みです。
いやぁ、発想力というか技術力というか、面白い機能だと思いました。
これがエコにつながるかはおいておいて、こんな発想が、今後どのように成長し、自動車産業に影響するのか、ちょっと楽しみです。
そうそう、ホンダのアキュラ展開って、実際どうなったのでしょうかね。
Posted at 2008/01/11 23:57:17 | |
トラックバック(0) | 日記