• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クアトロBのブログ一覧

2025年01月07日 イイね!

明けました!今年もよろしくお願いします

alt
たいへん遅くなりましたが2025年もヨロシクお願い致しますm(__)m
今年のミーティングはふくかいちょの仕切りで11月2日()京都開催の予定です
当日車検切れのないよう308オーナーの皆様ヨロシクお願い致します ( ̄▼ ̄*)b
          

Posted at 2025/01/07 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

308MEETING 17th 2024

308MEETING 17th 2024

11月3日(日) 
季節外れの台風襲来のため予定より一日順延して
308MEETING 17th 2024 を開催しました







alt
早朝??? 
7:40 自宅を出発






alt
8:00 (^^;
現場向かいの道の駅「どんぶり会館」に到着
1番乗りは手前の308・・広島から日帰り参加のJ.Starさん





alt
8:30
セラテクノ土岐 開門と同時に2台で陣取り





alt
9:30
各地から皆さん無事にご到着






alt
10:30
本日参加予定8台の308が揃いました






alt
応援に駆け付けて頂いた地元の友人たちもご一緒に記念撮影(´▽`)v






それでは参加車両の紹介です
製造年の古い順にいきます
alt
alt
alt
alt
alt
'77 308GTB eu fiber (フィオラヴァンティ車両)
愛知からご参加のGoichiさん
ホイールは前後とも6.5Jx14in
タイヤはミシュランXWX 205/70-14
過去にはCG誌の表紙を飾ったファイバーの最終期モデル







alt
alt
alt
alt
76 308GTB us~eu
東京からご参加のATKさん
ホイールは前後とも7.5Jx14in
タイヤはミシュランXWX 205/70-14
北米向けにファイバーと並行して作られた最初期のスチールボディ







alt
alt
alt
alt
alt
'79 308GTS eu
東京から後泊予定でご参加のTAMTAMさん
ホイールは希少な純正・・前7J×16 後8Jx16
タイヤはダンロップ 前205/55-16 後225/50-16
Culb308では希少なキャブGTS







alt
alt
alt
alt
alt
'79 308GTB jp
広島から日帰り参加のJ,Starさん
ホイールは純正 165TR390
タイヤはミシュランTRX 220/55-390
当時のオプションホイール装着↑







alt
alt
alt
alt
alt
'80 208gt4 eu (シリーズ2)
愛知から2度目のご参加、シミ爺さん
ホイールは純正クロモドラの 6.5Jx14
タイヤはミシュランMXV 195/60-14
希少な本国仕様の2ℓモデルをドイツから個人輸入!







alt
alt
alt
alt
alt
'81 308GTB speciale eu (フィオラヴァンティ車両)
京都からご参加のふくかいちょ・・棘棘BBBさん
ホイールは 前 7Jx16  後 8Jx16
拘りのタイヤはヨコハマA-008P(ポルシェ用) 前後205/55-16 
足回りO/Hで車高短の会を脱会か!?







alt
alt
alt
alt
alt
'84 308GTB qv eu (フィオラヴァンティ車両)
会場から20分のクアトロBさん・・・私57歳です(゚∀゚)b
ホイールは純正 前 7Jx16  後 8Jx16
タイヤはBS RE004 前 205/55-16  後 225/50-16
本日1番の車高短番長でした







alt
alt
alt
alt
alt
alt
'85 308GTS qv JP
京都からご参加のノーチラスさん
ホイールは国産ワーク 前 7Jx16  後 8Jx16
タイヤはダンロップDZ101  前205/55-16 後225/50-16
※これがノーマル車高です
なんと自宅でエンジンを降ろしてDIYでバルブ曲がりのO/Hを実施、、
完成後初の長距離移動でしたが問題無しだったそうです!
素晴らしい


つづく・・・ 


Posted at 2024/11/06 00:24:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308ミーティング | 日記
2024年10月01日 イイね!

今年もやります! 308MEETING 17th 2024

今年もやります! 308MEETING 17th 2024全国フェラーリ308オーナーの皆様
昨年に引き続き・・。
すでに開催まで1ヶ月を切ったこの時期に大変恐縮ですが
308ミーティング参加者大募集でーすww

今回は私クアトロBが幹事にて
岐阜県土岐市の公共施設「セラテクノ土岐」駐車場をお借りして開催します
2019年にも開催したあの場所でもう一度、、、です
お近くの方もそうでない方も、奮ってご参加お待ちしておりまーす

↓台風21号の余波を受け2日から3日(日)に順延しました↓

 日時 11月3日(日) AM10:00 ~ PM15:00
 場所 土岐市立陶磁器試験場「セラテクノ土岐」 
    岐阜県土岐市肥田町肥田287-3
 https://www.city.toki.lg.jp/sangyo/sangyo/1004876/1006412/1004547.html
 
 参加費 無料 (勝手にどうぞ的な許可は頂いてます)

※恒例のジャンケン大会やります・・豪華景品お持ちより下さい指でOK
※基本的にドタ参OKですが準備の都合上お早めの参加ご連絡をお願いします。

連絡先(クアトロB)
htatsuqv@ybb.ne.jp
alt


alt

Posted at 2024/10/01 23:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 308ミーティング | クルマ
2024年01月01日 イイね!

謹賀新年2024



2024年
明けましておめでとうございます✨
1984年式のクアトロ号にとっては
製造から40年の節目…
そして我が家に来てから
ちょうど20年目になります(°▽°)v

皆さま今年も宜しくお願いしますm(__)m

Posted at 2024/01/01 00:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

308MEETING 16th 2023

308MEETING 16th 2023
11月4日(土) 
今年も快晴のもと308MEETING 16th 2023を開催する事が出来ました


alt
早朝4時50分
会場の時之栖をめざし出発です!


alt

6時10分 新東名 浜松SA
京都から夜通し走ってきたふくかいちょの308スペチアーレと
じむきょくちょのサポートカー御ベンツ様と合流(^^♪
テンパってSA内を逆走? ご迷惑をおかけしたオバちゃんゴメンナサイm(__)m

alt


alt

本来の集合場所SAの裏側に移動して
Goichiさんのファイバー308とKatsuさんの(コッパ・フィオラヴァンティ)チャンピオンカー
そして初参加シミ爺さんの208gt4と合流
気分が上がりますv(゚∀゚)v



alt

新清水JCT~清水JCTを経由して東名高速に入ると
目の前に富士山が見えてきました♪



alt

7時30分 富士川SA
連日11月とは思えない気温で雪のない富士山ですが
姿がはっきり見えて絶好のミーティング日和になりました(*^。^*)


alt


alt

暫しここで撮影タイムを過ごし
8時過ぎにミーティング会場目指して出発です!



alt

8時50分 御殿場高原時之栖 第5駐車場
すでにお揃いの関東組と合流
富士山を背景に絶好のロケーションで308MEETING16thスタートです(゚∀゚)/




alt

で、まずは幹事のATKさん仕切でホテルに払う駐車代500円徴収と受付・・・
そして朝日の向きの良いうちにスクーデリア誌とAUTOCARwebによる撮影会♪
トップバッターはクアトロ号↓年式順でご紹介します



alt

'84 308GTB qv eu (フィオラヴァンティ車両)
岐阜から参加のクアトロBさん・・・私56歳です(゚∀゚)b
なんと今回年式的には一番年下の最年少車両ww



alt
'83 308GTB qv eu
神奈川からご参加のTふうさん
積車に載せてドタ参でしたがおかげさまで積車は重宝させて頂きました
ナント!クアトロ号に憧れて同型車をご購入されたとか・・。
年式は違えどシャシ番が近いドイツ仕様の兄弟車(゚∀゚)



alt
'83 308GTS qv eu
東京からご参加の福ちゃんさん
新車並行のスイス仕様で初代オーナーはクアトロ号と同じ河口湖のT様
                   ↑ある意味こちらも兄弟車ww



alt
'82 308GTBi eu
東京からご参加のContraryさん
希少なeuモデルのシングルカムインジェクション
前回もちや幹事の時からご家族が増えて今回は
奥様と娘ちゃんのサポートカー同伴でのご参加でした(^^♪



alt
'82 308GTSi jp
東京からご参加のなかちゃんさん
2年前の台風被災から見事復活お疲れさまでした!
可愛いわんこ2人を同乗でご参加♪



alt

'81 308GTB speciale eu (フィオラヴァンティ車両)
京都からご参加のふくかいちょ・・棘棘BBBさん
2年半に及ぶボディレストアで左右対称の整形美人を関東初披露ですww



alt
'80 308GTSi us
広島から奥様と前泊でご参加のqzyさん
インジェクションの最初期モデル
北米のパーツ屋と太いパイプありww
帰路は広島まで自走で11時間・・・奥様共々お疲れさまでしたm(__)m




alt
'80 208gt4 eu
愛知から初参加のシミ爺さん
希少な本国仕様の2ℓモデルをドイツで見つけて個人輸入!
ジムカーナもこなすほど絶好調なgt4シリーズ2




alt
'79 308GTB jp~eu
東京からご参加のあっきぃさん
ハイカム&ハイコンプピストンでフルチューン
この後の車両配置ではミリ単位で鼻先を揃えて
見事な隊列を作って下さいました(^^♪




alt
'79 308GTB us
千葉から初参加のエムズさん
北米から個人輸入して整備から外装まで全てDIYでこなす308オーナーの鏡ww




alt
'79 308GTS eu
東京からご参加のTK改めTAMTAMさん
Culb308では希少なキャブGTSに16インチ+bigスポイラー




alt
'79 308GTB jp
広島からご参加のJ,Starさん
なんと自走日帰りで往復1000キロ??? 人馬ともタフ過ぎます(^^;)
フロントbigスポイラーはケーニッヒ?かな?
毎度盛り上げて頂きありがとうございます♪




alt
'77 308GTB eu fiber (フィオラヴァンティ車両)
愛知からご参加のGoichiさん
1st.からお世話になる地元の兄貴です
過去にはCG誌の表紙を飾ったファイバーの最終期モデル




alt
'77 308GTB us~eu (フィオラヴァンティ チャンピオン車両)
愛知からご参加のKatsuさん
ATK号と同じくファイバーと並行して北米向けに作られたスチールの最初期モデル
今回は奥様と一緒にご参加




alt
'77 308GTB eu
埼玉からご参加のEMIさん
こちらはeu向けスチールボディの最初期モデル
大和の某有名ショップのHPにちょいちょい掲載される極上クオリティ
超綺麗・・マジ欲しいです(;´Д`)




alt

'76 308GTB us~eu
東京からご参加今回幹事のATKさん
すでに30年近くご所有の車両は
北米向けにファイバーと並行して作られた最初期のスチールボディ
1年前から企画、ロケハン、会場側との折衝・・・そしてお天気の手配まで(笑)ゞ
すべて丸投げでお願いしちゃいました・・。
まことにありがとうございましたm(__)m




alt

'76 308gt4 eu
神奈川から初参加のやっしさん
ロッソのgt4は意外に希少・・綺麗なシリーズ1



alt

'76 208gt4 eu (画像提供Goichiさん)
東京からご参加のNyaotaさん
208ながら308シリーズ1のドライビングライトを備える希少な個体
ご自身でエンジンを降ろしてフルO/Hされた綺麗なgt4




alt

以上、18台の参加で始まったミーティング、
次は集合写真を撮るべくスクーデリア誌H編集長指示のもと
主にあっきぃさんとJ,Starさん監修で隊列を組んでいきますww
alt





alt

整然と並んだ参加車両たち(゚∀゚)b

alt

それを喜んで撮るオジサンたち(≧∇≦)/

alt

Tふうさんご提供の積車のおかげで素晴らしい写真が撮れました
積車はClub308専用車として今後も有難く使わせて頂きますm(__)m

alt





alt

集合写真でワチャワチャしているところに
テスタロッサにお乗りになった神様降臨ですww
(画像提供Contrary奥様)
alt

ワンオーナーの中期テスタロッサ(画像提供Katsuさん)ゞ
ご子息運転で降臨されたお方を神様とお呼びするのは訳があります。
私たち308オーナーの殆どが中古車として購入していますが、
元を正せばディーラーや並行業者が仕入れた個体を
新車で降ろしてご登録下さったファーストオーナー(神様)が存在するわけで
正にクアトロ号の神様がこのテスタロッサにお乗りになって遊びに来てくれたのですww


alt

神様が若かりし頃クラブで一緒にお戯れになったフェラーリの重鎮M田さんや
コー○ズ先代社長、名古屋の雄H松さん方々とのエピソードetc...
門外不出のお話をたくさんお聞かせ頂きました(≧ω≦)b
さらに今回ご参加の福ちゃんさんのGTSqvもクアトロ号の次に新車で降ろされたそうで
神様方が若い頃には皆さん308からこの道にハマったそうです(笑)
もしかして原点回帰でClub308にご入会なんて日がきたりして...(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



alt

1時30分からのジャンケン大会の画像は取り忘れ、、
2時30分には殆どの皆さん帰路につかれましたw
年に一度Ferrari308が主役の日、
楽しい楽しい308MEETINGは今年も快晴のもと無事終了しました(´▽`)



alt

帰路はこの4台で富士川SAにて遅い昼食を頂き
3連休の中日という事で高速道も混雑してきたので
名残り惜しくもここで解散となりました。



alt

幹事のATKさんはじめご参加の皆様、遊びに来て下さった皆様
まことにありがとうございましたm(__)m
次回は中部地区開催にてClub308創立20周年記念となります!!
今回以上に多数ご参加ヨロシクお願い致しますo(*▼▼*)o ワクワク・・



alt

19時50分
無事帰着
満タンにして往復563㎞・・燃料まだ少し残ってます(^^)v

Posted at 2023/11/13 00:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 308 | クルマ

プロフィール

「アウディ 引取りに行って来ます😃」
何シテル?   11/06 08:12
ヤフブロから流れてきました・・・クアトロBです。 所有歴15年の過去記事はライブドアにあります。 ヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック クアトロ2号 (アウディ A5 スポーツバック)
後期型の初期モデル2013年式 サイズ・スタイル・機能・全て自分にとってのベストパッケー ...
フェラーリ 308 クアトロ号 (フェラーリ 308)
1984年式GTBqv EU(ドイツ) 新車並行・・私で4オーナー
トヨタ エスティマ メリー号 (トヨタ エスティマ)
平成9年式 SC付の中期モデルで2駆のG。 2年落ち走行8千キロの中古で購入後、平成30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation