• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クアトロBのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

308MEETING 15th 参加車両紹介

308MEETING 15th 参加車両紹介
2022年11月5日(土)
淡路ハイウェイオアシス
当日の並び順にご紹介します




84' 308 GTS QV eu
静岡から後泊予定でご参加のyoshiaroさん







浜松のユーロガレージモンツァにて
点火と燃料系をダイレクトイグニッション&
8連スロットルに換装
足周りはアラゴスタ車庫調で快適仕様





76' 308 GTB us
東京から前後3泊体制でご参加のATKさん





通常ファイバーの年式ながら
スチールボディの最初期モデル
オーナー歴30年超の大ベテラン
当時FLMCが 輸入した個体
usとjpにはリアガラスに熱線が入ります






77' 308 GTB us フィオラヴァンティ号✨
日帰り組では一番遠い
愛知県東三河からご参加のKatsuさん





ATK号と同じくスチール最初期モデル
リアガラスに熱線入り
主治医は岡崎でポルシェに強いNAPさん
今回を最後に308卒業か⁉️






78' 308 GTS eu
香川からご参加のしいたけさん
直前に大病を患い満身創痍ながら
見事に晴天をもたらした幹事様✨





キャステルオートに注文して輸入された個体
ガラパン車好調と
初期のクライスジーク特注マフラー装着






81' 308 GTB eu フィオラヴァンティ号✨
京都からご参加の頼れるふくかいちょ





通常インジェクションの81年式
にもかかわらずキャブ・ドライサンプ仕様の
生粋の308スペチアーレ✨
2年半にも及ぶボディレストアから上り
ミーティング初公開❗️
元色は黄色にゴールドのBBカラー
初期オーナーはロレックス創業者とか…。






79' 308 GTB jp
ご近所淡路からご参加のooswさん






社外16inchホイールを履く
フルノーマルのディーラー車両
純正車高とマフラーカバーが希少な存在😁




84' 308 GTB QV eu
岐阜から参加のクアトロb
(画像提供yoshiaro様)





2004年2月、南青山アマーレの姉妹店、
立川のDMCラスタにて購入…
直近2年では色々とリフレッシュ❗️
クーラーO/H
K-jetro燃料系O/H
チェンジシャフトシール交換
足周り…ガラパン車好調+RS-R直巻バネ
この2年で結構お金掛けました💦
リアガラスには登録前整備でお世話になった
T-WESTのステッカー






80' 308 GTSi us
広島からご参加のqzyさん






今回唯一の
シングルカム・インジェクション車
リアに熱線が入るUSモデルながら
シャルル・ポッジのステッカーから
フランス経由の並行車両かな⁉️






79' 308 GTB jp
広島からご参加のJ.Starさん





リア熱線入りのディーラー車両
タイヤ・ホイールはミシュランTRX
マフラーカバーを取払いEU仕様に変更
このため車検が難し事になるとか?

年々厳しくなる車検事情が
この日最大の話題でした…(~_~;)


ベンツ
愛知からサポート参加のじむきょくちょ
クアトロ号の電気系統に
予期せぬ小トラブル発生で焦りましたが
サポートカーの存在が有難かったです❣️
ご参加ありがとうございました😃


まとめ…
初回開催から18年、皆さんほぼ同年代で
クルマ以上に身体の方が変化が激しい様子…
共通するのは老眼、病気、トイレ事情…💧
非常に楽しい一日でした😀
是非また元気で会いましょうww
Posted at 2022/11/08 23:23:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

308MEETING 15th 2022

11月5日(土) …


待ちに待った3年ぶり
308ミーティング当日です。
参加記念に作ったステッカーとタオルset
ジャンケン大会のサーモスタット2個
等々トランクに詰め込んで準備OK👍✨



早朝4時45分
心の中でご近所に謝罪しながら
静々と出発‼️‼️😅



5時40分
予定通り尾張一宮PAにてサポートカー?
じむきょくちょのベンツと合流😃




7時30分
桂川PAにて既に待機中の
ふくかいちょと合流😃
で、予定から30分遅刻でKatsuさん登場💧



9時00分
予定より30分遅れで淡河PAに到着
本日の順路は…
東名〜名神〜高槻JCT〜新名神〜
山陽道〜三木JCT〜


明石海峡大橋〜



9時30分
淡路ハイウェイオアシス到着❣️



今回の参加は…
キャブGTBが5台
キャブGTSが1台
k-jetro GTBが1台
k-jetro GTSが2台
以上ファイバーとgt4無しの
合計9台✨が集まりました😃

※個別紹介は後日…



昼食を挟んで恒例のジャンケン大会✌️
今回もパーツ、フェラーリ関連の書籍、
ノベリティ、ミニカーから各地名産品…
多数の景品をご提供頂きました😃
更にスクーデリア誌からもご提供頂き
この場をお借りして感謝申し上げます🙇‍♂️



毎回楽しく盛り上るジャンケン大会🤣



お孫さんのお土産getで満面の笑みは
静岡からご参加のyoshiaroさん
その後…



神戸観光を楽しむ奥様からのお呼び出しで
いそいそとお帰りになられました🤣



日帰り組の中では一番遠いKatsuさんも
名残惜しそうにご退場です😎


15時30分
会場が日陰になり始めた頃、
また次回の再会を約束して皆さん帰路に。



16時10分
東組ツーリング帰路の部
最終休憩地となる宝塚北SAにて
この先の渋滞を予測して早めの夕食をとり
ココで解散となりました😓



18時50分
多賀SAにて少しの仮眠と燃料給油…
感覚的には無給油で帰れそうな
予感はあったんですが、
先の渋滞など考慮して20ℓ補給⛽️



21時20分
電気系統に少々不安を抱えつつも無事帰着😅

ご参加の皆様とお天気に助けられ
今年のミーティングも大成功でした✨
ありがとうございました🙇‍♂️✨



Posted at 2022/11/07 23:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

アウディA5修理完了❗️

アウディA5修理完了❗️先月末、ディーラーからの修理見積もり
「407,000円❗️」
しかも
「国内在庫なし」

で、クアトロ2号の購入先である
豊橋市のグランジールさんに相談…

「おそらく修理は外注になりますが
 同じ作業でも時間単価が違うので
 ディーラーよりは安いかと。
 更に中古部品も対応出来ます」と。

それで迷わずお願いする事にして
ディーラーに連絡…

「初期点検費用13,800円は頂きますが
 このままお引取りはOKです」と。

車両の陸送手配〜修理は全て
グランジールさんにお任せして1ヶ月…

遂に❗️修理完了の連絡を頂き
引取りに行って来ました😃



グランジールで写真を撮り忘れ
すでに引取り後…💧

そして…


無事帰宅の画像😅


お土産は豊橋名物ピレーネ😋


肝心の修理の詳細は整備手帳のページで👍




Posted at 2022/11/06 20:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

記念ステッカー完成❗️



今年の308ミーティングに参加される皆さんにお配りする記念ステッカーが出来てきました(゚∀゚)b

308MEETING 15th 2022 参加者大募集中❗️

日時 11月5日(土) AM9:30~PM3:00 少雨決行(`◇´)ゞ
 場所 淡路ハイウェイオアシス 駐車場
     http://www.awajishimahighwayoasis.com/


参加車両 : 73年式~85年式までのV8フェラーリ

        9:00~順次集合
       9:45 車両配置完了
       9:50 朝礼~集合写真
      10:00 ミーティング開始
      13:30 ジャンケン大会
      15:00 終了~撤収  

参加費 :無料!     

※恒例のジャンケン大会を行いますのでお一人1品以上、景品のご提供をお願いします
※粗品をご用意しますので参加希望の方はメッセージ下さい!
mixiのコミュか ferrari@308meeting.name でも受け付けます
Posted at 2022/10/10 23:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

アウディ 警告灯 点灯‼️





先週の土曜日(9/24)
愛人1号(まぁヨメですが)ゞ
と松本城へ行ったんですが…

その帰り中央道
恵那山トンネル周辺の大渋滞を抜け
恵那峡SAに入りクルマを停め
イグニッションボタンを押した途端…



ステアリングの故障‼️
ハンドルが壊れた🤔なにソレ⁉️

ディーラーに問合せ
指示に従い操作するもエラーは消えず…

症状としては
エンジンは掛かる
ハンドルは重いけど回る…

整備士の長男クンに連絡したら
「多分、重ステになっだけやでそのまま運転して来れば🤣」と。

まぁ、1人ならそれもアリですが
愛人1号(ヨメですが)と一緒ですし
現状一番安全な場所に停まっているので
翌日ディーラーに入庫のアポを取り
保険のロードサービスを呼ぶ事にしました




ここは恵那峡SA下り
運良く中津川のロードサービスに
待機中の積車がありスグに来てくれました😃

重ステのまま移動は出来るので
労せずして積載完了❗️

その後自分達はタクシーで帰宅
長い一日でした😅



…そして月曜日
ディーラーから入庫の報告と
お楽しみ✨修理見積もり📲が来ました

「ステアリングギアボックス交換で
  よんじゅうまんななせんえんです」

『え、』


つづく…💧

Posted at 2022/10/01 22:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「アウディ 引取りに行って来ます😃」
何シテル?   11/06 08:12
ヤフブロから流れてきました・・・クアトロBです。 所有歴15年の過去記事はライブドアにあります。 ヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック クアトロ2号 (アウディ A5 スポーツバック)
後期型の初期モデル2013年式 サイズ・スタイル・機能・全て自分にとってのベストパッケー ...
フェラーリ 308 クアトロ号 (フェラーリ 308)
1984年式GTBqv EU(ドイツ) 新車並行・・私で4オーナー
トヨタ エスティマ メリー号 (トヨタ エスティマ)
平成9年式 SC付の中期モデルで2駆のG。 2年落ち走行8千キロの中古で購入後、平成30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation