• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クアトロBのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

フロント車高調整とショックレート変更

フロント車高調整とショックレート変更

本日、天気も良くほぼ一日自由の身になったので

何回目かの車高調整とショックレートの変更作業を行いました・・・

ショックのレート変更は今回ちょっとソフトな方向を試してみようと考え、

とりあえず簡単に?外せるフロントだけの作業です。



KONIのショックは外さないと減衰調整が出来ません・・。

クアトロ号購入当時は昼休みの僅かな時間でもホイホイ作業したものですが、

50歳を過ぎると結構キツイです(;^_^A

alt








alt

前回まではショックの締め具合?を調整幅の中間付近にしてましたが

何となくゴツゴツ感が気になったので今回は1回転だけ締めた位置に。

これが結構イイ感じの足になった気がしました!

車高はフロント左が右より2ミリぐらい低いのでまたいつかやり直しです(-_-;)



308MEETING14th 2019 の詳細はこちら↓

https://minkara.carview.co.jp/calendar/32106/




Posted at 2019/10/14 00:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308整備 | クルマ
2019年10月12日 イイね!

さよならメリー号(゜ーÅ)

さよならメリー号(゜ーÅ)

昨年ヤフブロでUPした記事ですがみんカラにも残しておきたくて・・・


コアなファンからは怒られそうなタイトルで
意図せず検索に引っ掛かった方には何卒ご容赦くださいm(__)m




家族の一員として、そして子供達のゆりかごとして長年連れ添った
我が家のメリー号・・。

alt

2年落ち8000キロで我が家に来てから19年間で18万キロ
大きなトラブルもなく何時でも安心して乗れる良いクルマでした
alt
購入して半年ぐらいの写真・・・当時4~5才ぐらいの長男君現在CORNESメカニック
昨年2月に娘が生まれた次男君もこの時はまだ赤ちゃん
alt


4年前、家族で何度目かのTDLに行った時の記念写真
・・その後、子供達の独立や様々なタイミングが重なった事により・・・
alt
alt
平成30年8月19日・・・ 
大手買取店に引き取ってもらいました

2週間後ビッグモーター広島から数千円の振り込みが・・・
豪雨被災地で頑張って活躍してると信じてます





ありがとう 
さよなら我が家のメリー号



Posted at 2019/10/12 22:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2019年10月09日 イイね!

イベント:308MEETING14th 2019


alt

参加記念品となるステッカーが印刷されて届きました。

JPEGの簡易データによる依頼なので黄色の色味が少し暗くなってしまいました(;^_^A



alt

先日大阪より帰宅した長男君からジャンケン大会への差し入れをもらいました!






Posted at 2019/10/09 22:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

岐阜川島プチミーティング

岐阜川島プチミーティング

本日は親友フェラリもんさんのお誘いで東海北陸道川島PAに行って来ました


alt

10時前に到着するとすでに2台の328と新規F乗りさんの348が並んでいました



alt


alt

ほどなくもう一台328とジアロマラネロが加わり・・・




alt



さらに355を加えて楽しい午前の部が始まりました♪



alt

今日の川島PAは快晴です!



alt

ランチ終わりで328の方々がお帰りになり

入れ替わりでフェラリもんさんの盟友K先輩が新兵器430スクーデリアで登場!




alt


優しいK先輩は皆順番にドライバーズシートを体験させてくれました♪

アルミパネル剥き出しのフロア等、まんまレーシングカーですね!


フェラリもんさんはじめご参加の皆さん楽しい一日ありがとうございました(^^)/




Posted at 2019/10/06 22:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月28日 イイね!

愛産大三河高学校祭

愛産大三河高学校祭

本日Katsuさんのお誘いにより毎年恒例の

愛知県岡崎市にある「愛知産業大学三河高校」の文化祭にて車両展示に行って来ました


alt

Katsuさんの主治医「NAPエンジニアリング」さんのポルシェ・イニシャルD軍団VS

「癒し系馬の会」+「Club308」のフェラーリ軍団の構図で展示スタートです

各車年式順に並べられました



alt

予想に反して結構な好天に恵まれました!

後ろに見えるのが広大な敷地に建つ校舎のほんの一部です



alt

現場担当顧問の先生と吹奏楽部の生徒さん達による歓迎のジャズ演奏♪



alt

そして今回一番のトピックは新調されたKatsuさん号のシート!

高級皮革で「非常に柔らかい仕上がり」との事ですが、

皮脂を付けては申し訳ないので触れる事さえ憚るほどの美しさでした!


308ミーティング14thで是非ご確認ください







Posted at 2019/09/28 22:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「アウディ 引取りに行って来ます😃」
何シテル?   11/06 08:12
ヤフブロから流れてきました・・・クアトロBです。 所有歴15年の過去記事はライブドアにあります。 ヨロシクお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック クアトロ2号 (アウディ A5 スポーツバック)
後期型の初期モデル2013年式 サイズ・スタイル・機能・全て自分にとってのベストパッケー ...
フェラーリ 308 クアトロ号 (フェラーリ 308)
1984年式GTBqv EU(ドイツ) 新車並行・・私で4オーナー
トヨタ エスティマ メリー号 (トヨタ エスティマ)
平成9年式 SC付の中期モデルで2駆のG。 2年落ち走行8千キロの中古で購入後、平成30 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation