メーカー/モデル名 | ホンダ / モンキー125 不明 (2024年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
総評 |
とあるYouTuberが言っていた「究極のロマン機体」というタイトルそのものだと思う。 モンキーというおもちゃと割り切って遊ぶと本当に楽しい車種😆 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
モンキーといえばのスタイル。
125になってガタイが大きくなったけど、50をカスタムしていくと、こんな形になっていくだろーなという所を純正で抑えてある感じの車体。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とにかく小さいのに、必要十分の動力性能があるので、飛ばさなくても楽しい。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
足周りは柔らかいので、加減速でボヨンボヨンしてしまう。
個性と言えば個性だけど、ゆくゆくはカスタムしたくなっちゃう。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積むための装備を装着しないと何も積めない。
そもそもモンキーに求める点ではないかと。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とんでもなく走る。
メーターが早めに少なくなってしまうので、メーター余裕みて給油すると、ほぼ入らない。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
基本的に車体価格は高いと思う。
自分が古い人間だからかもしれないけど、250ccクラスの車体も買える価格じゃないかな。 |
故障経験 |
納車してわずかしか走っていないので分かりません。 でもどんな扱いしても壊れるような感じもない。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ホンダ モンキー125 リターンライダーになりました! コツコツ遊んでます! |
![]() |
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークスに乗っています。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!