• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CB750RC42のブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

気軽に乗れる、年寄り向けバイク

ゆっくりでも、乗っていることが楽しめる。 ちょっとした、買い物でも乗っていきたいし、そこそこの距離のツーリングも楽しめる。 一年乗って、評価は変わらないのですが、息子がボンネビルを買ったので、乗らせて貰ったら、少し気持ちがグラついて来てます
続きを読む
Posted at 2022/06/01 14:06:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年08月14日 イイね!

CRF250rally慣らし完了‼️

CRF250rally慣らし完了‼️
高速に乗っても、5000RPM厳守で83km止まり😵 80km制限の東海北陸道でも、次々抜かれて、しかもウインカー無しで割り込まれる😱 林道@九頭竜へ入っても、意地で5000RPMキープ‼️ 九頭竜から池田経由冠山峠は定番のツーリングコース🙋 この後、峠降りると徳山ダムのダム湖を回 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 19:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月03日 イイね!

いよいよ、トリッカーフルサイズ化(3)

いよいよ、トリッカーフルサイズ化(3)
トリッカーをフルサイズ化した結果・・・ ホイールは簡単に変更できたんだけど、その後スプロケットの選択では結構苦労した。 元々のトリッカーでは、一時的にドライブ側を純正15Tから16Tに上げて、高速寄りにしたことがあり、その後、14Tに落とした。 トリッカーは14:45でほぼ満足していたので、これ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/03 12:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

いよいよ、トリッカーフルサイズ化(2)

いよいよ、トリッカーフルサイズ化(2)
実際にトリッカーにセローのホイールを装着してフルサイズ化する作業をしましたが、作業自体は極めて簡単です。 セローのホイールにタイヤを装着して、ノーマルホイールと入れ替えるだけ 一つだけ見落としていたのは、セロー250とトリッカーのブレーキディスク(フロント)の径が違っていたこと セローの方が若干大 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/02 15:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月31日 イイね!

更に増車👍

4台め、実動3台めのバイクは Crf250rally 2018年7月28日納車 週末の冒険者達へ‼️ シートはメチャ高890mm とりあえず、1000kmまでは、慣らしやります🙋 納車の日に、息子と二人で金沢までツーリング🎵 台風が日本を東から西に進むと言う珍しい日に、台風を見事避けて、☂️ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 23:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月06日 イイね!

いよいよ、トリッカーフルサイズ化

会社後輩がセロー225を購入したので、試しに少しだけ木曽川河原で乗せてもらったところ、オフロードタイヤの性能に驚愕! やはり、トリッカーをフルサイズ化する必要があるのか・・・と悶々としているところで、CRF250RALLYに一目ぼれ 増車することを決心 フラットなオフロードとか、長距離はRALLY ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 22:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

トリッカーのチェーン、スプロケット交換

今日は☁️の、天気予報なので、出掛けないで🏍️のメンテナンスの日に ドリブン側のスプロケットは既に歯形がかなり変形していました。 ドライブ側は変形はそれほどでも無さそうだけど、この際1Tアップして16Tに交換することにした。 チェーンはヨレヨレ、場所によって固着 長さは新品と較べて半 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/09 23:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

南越前町林道スゴい‼️

南越前町林道スゴい‼️
6月2日 実家(福井県越前市)にハイゼットカーゴにトリッカーを積んで、帰省 南越前町の神土(じんど)杉山辺りの林道を探検 舗装されてても、落ち葉がいっぱいだったり、土砂崩れがあったり、スゴい道を満喫できた。 全面通行止めを行けるところまでって行ってみたら、崖崩れてた トリッカーは通れたけど ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 14:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

トリッカー リアタイヤ交換

リアタイヤがスリップサインまで行っちゃったので、交換することにした。 純正タイヤがオンオフ共にそこそこ走れる所が気に入ってるので、今回もBS TRIAL WING TW-202 Amazonで¥6,829- 前に交換してから、約6,000km 自転車のタイヤ交換はやったことあったけど、バイクは初 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/12 14:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

滋賀県の林道(1回目)

ちょっと場所を特定するのは憚られます😅 かと言っても別に鍵の掛かったゲートを無理矢理潜ったわけではなく、誰でも出入り自由ですが、明らかに林業関係の作業のための道でした。 野生の鹿を3回見ました。 基本的にはガレと粗い砂 道を逸れると、切り倒された杉がゴロゴロで、酷い目にあいます。 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 22:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気軽に乗れる、年寄り向けバイク http://cvw.jp/b/2746915/46149136/
何シテル?   09/12 11:17
CB750RC42です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Wunderlich センタースタンドプルレバー 8160458 / K1300GT / K1200GT (&#180;06~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 07:58:20
キャリイ : シガーライターソケット(非純正)、取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 14:29:02
シガーソケットの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 14:20:04

愛車一覧

ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
丁度良い 肩の力を抜いて楽しめるバイクとして 65歳を目前に選択しました さすがヤマハデ ...
スバル XV スバル XV
久しぶりのスバル車です。 長く付き合いたいと思っています。
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
林道ツーリング〜アタック
ホンダ スーパーカブC125(JA48) 目的地は新しい自分号 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
スーパーカブを増車しました。 「目的地は新しい自分号」です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation