• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。②

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。②こんばんは
 6月1日の投稿の続報、何とか庭木の手入れを梅雨入り前までに終わらせようと思っていました。梅雨入りが平年より2週間遅れたおかげで、自分で出来そうなやつはほぼ出来た感じです。





■6/5(水)庭の南側、先ずは下草を刈り取ります。
before
alt


after
alt


②手前の金芽伽羅木、ドウダンつつじを・・・。
before
alt


after
alt


■6/6(木)柑橘系を・・・(みかん)。
before
alt


after
alt


■6/8(土)
before
alt


after
alt


■6/12(水)我が家で一番高い柚子を・・・。
チェーンソー導入
alt



before
alt


after
alt



■6/22(土)南側のヒバ系とまきの木を・・・。
before
alt


after
alt






残った枯れ木や椿などは折を見てやるつもりです、取り敢えず明日、剪定枝をエコセンターへ持って行きます。
alt





ではまた。


Posted at 2024/06/23 21:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記
2024年06月01日 イイね!

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。こんばんは
 突然ですが、手に負えなくなってしまったウチの植木、大変な事になってしまいました。取り敢えずシルバー人材センターで植木職人をしている先輩に依頼をしているんですが、今年も忙しいらしく中々順番が回って来ません。





と言う事で、先週から自分で出来そうなやつを剪定する事にしました、当然ながらプロの仕事には及びませんが少しずつやって行こうと思います。
先ずは庭の西側から
6/1

before


after



before


after






5/29
before


after



いずれの作業も暑さを避けて午後3時過ぎから始めています。
先は長いですが梅雨入り迄には終らせたいモノです。

Posted at 2024/06/01 22:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記
2022年07月19日 イイね!

取り敢えずは自分で・・・。

取り敢えずは自分で・・・。こんばんは
 突然ですが、今年手入れを怠ってしまいウチの植木、生垣なんですが凄い事に・・・。
取りあえず先月の中旬、シルバー人材センターで植木屋さんをやっている先輩に頼んでいるんですが、忙しいらしく未だ我が家に順番が回って来ません。





と言う事で、今日は自分で出来そうなやつを剪定
プロの仕事には当然ながら及びませんが、少しずつ順番が来るまで手入れをして行こうと思います。
  before
  alt



充電式生垣バリカンで、チャッチャッチャ―って感じで・・。
  alt


  alt


  after
  alt



それにしても蒸し暑つかったな~
また、報告します。
Posted at 2022/07/19 21:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記
2022年06月16日 イイね!

紫陽花を挿し木してみた。【2022/06/16 最終回】

紫陽花を挿し木してみた。【2022/06/16 最終回】こんばんは
 各地の名所から見頃の便りが届いている紫陽花。
我が家では、2019年の7月に挿し木から開花を目指して昨年ようやく、3年目で花を咲かす事が出来ました。
⇓画像は2021/06/09のものです。
                   alt







今年も楽しみにしてたのですが越冬に失敗したのか、何時もであれば春先に枯れた枝の先から、芽をだし次第に葉を茂らせ花を咲かせるものですが、今年は残念ながら枯れたままとなってしまいました。昨年、花が落ちた後も例年通りに手入れをしたつもりだったのですが、芽吹く事はありませんでした。植物の手入れの難しさを、改めて思い知らされた感じです。
  alt



これからは、庭先の紫陽花で季節を感じる事にしましょう。
  alt




   報告おわり。
Posted at 2022/06/16 22:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記
2021年06月09日 イイね!

紫陽花を挿し木してみた。【2021/06/09 経過報告】

紫陽花を挿し木してみた。【2021/06/09 経過報告】一昨年の7月に挿し木して2年、ようやく咲いてくれました~。
                 alt

                 alt


                 alt

                 画像は今日外出ついでに市内で70と紫陽花を一緒に撮影。
      





現在、残っている6鉢のうち4鉢が花を咲かせてくれました。
  alt
  

  alt

 
  alt

   alt
  土壌がアルカリ性の様なのでピンク、紫系なんでしょうね。




以上、紫陽花の開花報告でした。
Posted at 2021/06/09 16:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記

プロフィール

「剪定枝を市のエコセンターに運搬中」
何シテル?   01/16 14:53
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 234
5678 9 10 11
12 13 14 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation