• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2018年01月30日 イイね!

TTサンバースタッドレス化完了しました。

TTサンバースタッドレス化完了しました。







今晩は。
ちょっと、風邪気味の鏑木モータースです。日中は比較的穏やかな天候の千葉県北西部地方でした。
休みのルーティーン、母との買い物は朝一でTVサンバーで行ってきました。


・今日は、一昨日TVサンバーから取り外した12インチスタッドレスタイヤを、TTサンバーに装着しました。
 1:日陰にはなりますが、風よけの意味で車庫内で作業の為クルマを移動します。


 2:TTサンバーに装着されている、夏タイヤはヤマもほとんど無く非常に危険な状態です。


 3:この夏タイヤのうち1本は、昨年10月にバーストを起こしてます。


 4:バーストするほど限界になっているタイヤを使い続けてきました。危険でした。




 5:スタッドレスが不要になる頃には、このサンバーも新しい夏タイヤを13インチ化して装着するつもりです。




 6:黒いホイールがポイントになって、全体が引き締まった感じがします。


 7:装着後は、乗り心地を確認する為、江戸川手前までちょっと行ってきました。

 8:スタッドレスとは言え、ヤマもしっかりとしており、ヤマの殆んど無かった夏タイヤと比べるとハンドルも軽くなり、乗り心地もソフトになった感じです。




・帰宅後、ベランダより南方向を撮ってみました。この時間帯になって、雲が急に出てきました~。ダイヤモンド富士に最適な撮影場所は松戸市から市川市に移りつつあります。


・東の空には、お月様が上がってきました。明日は午後10時頃から皆既日食だそうです。天気が気になります。


・我が家の雪も残ってますが、昨日、今日で大分融けてきました。


・以上、TTサンバーにステッドレスタイヤ取付けたの報告でした。



Posted at 2018/01/30 21:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2018年01月28日 イイね!

TVサンバー13インチスタッドレスタイヤ装着完了しました。

TVサンバー13インチスタッドレスタイヤ装着完了しました。











今晩は。
本日休みの鏑木モータースです。
一日中はっきりしない、空模様だった、千葉県北西部地方でした。

・先ずは、朝一で昨晩の宴の後始末です。最寄駅近に借りている駐車場に置いて帰ってきた、TVサンバーを出掛けるという妻に乗せてもらい、取ってきました。ちなみに休みのルーティーン母との買い物は、今日は寒いから外出したくないとの事で行きませんでした。


・まぁ、これだけ冷えると、外で何かしようと思っても、体がついていきません。本当はBMWのホイールのガリ傷の補修などしたかったのですが・・・・・・・。
外出中の妻から、お米ないよ~のラインが、地元JA脇の精米所へ。この時、ちらほらと白いものが降ってきました。一瞬でしたが・・・・・。




・帰宅後は、居間でまったりしていると、来週またもや雪の予報が・・・・・・・。
そこで、思いついたのがTVサンバー13インチ化でした。今、TVサンバーに装着している12インチは、大手カーショップで購入したのですが、その時も13インチ化をと思ったのですが、大手ではインチアップには対応してもらえませんでした。仕方なく12インチにした経緯があったので、今回は13インチを前提に話しを進めました。自宅から5㌔位のところにある、ショップへ、県内、埼玉県に店舗を構えるお店です。


・責任者らしい、お兄さんが・・・・・。
店員:新品、中古どっちにしますか~。

自分;うーん、当然中古で。

店員:わかりました~。
って、感じで
すぐ見積もりだします~。

ちょっとお待ちくださーい。

お待たせしましーた。

約5分

諭吉さん1.8人分

自分:うん、いんじゃねって感じで商談成立。
30分で取り換え完了しました。




・帰り道、寄ったコンビニの駐車場にて、この時間になって西日が差してきました。


・帰宅すると、妻からムーヴ洗車してだって、なんでも会社の駐車スペースの上からカラスのフン攻撃にあったみたいです。
画像ありませんが、水洗いだけしました。まじ、冷たかったです。


・今日も夕方の天気思わしくなかったのでせめて、夕日でも撮ろうといつもの江戸川手前にTVサンバーで行ってきました。









以上、13インチスタッドレスタイヤ装着の報告でした。
    次の休みで、12インチスタッドレスタイヤをTTサンバーに装着するとしよう。

Posted at 2018/01/28 19:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | TVサンバー | 日記
2018年01月26日 イイね!

TVサンバーでダイヤモンド富士撮ろうと思ったが雲が出てきたので・・・・・・。

TVサンバーでダイヤモンド富士撮ろうと思ったが雲が出てきたので・・・・・・。









 今晩は・・・・・・・・・・。
本日休みの鏑木モータースです。
午前中に休日のルーティーン、母との買物をして帰宅。すると長女からのSOSが・・・・・・・。


・久しぶりに、隣町のスーパーへスープラで行ってきました。


・帰宅後、娘からのSOS、インフルかもと言う事で内科へ。
診察結果は、インフルエンザに感染しているとのこと・・・・・・・・・・。(画像は内科の駐車場で待機中です)


・お昼ご飯後は、昨日長女がまたまたBMWのホイールに付けてしまったガリ傷を直そうとガレージに行くも日差しはあるものの、北風が強く余りにも寒かったので今日は止めました。


・前回(昨年9月)と同じ右リア、場所もほぼ同じ位置でした。

・アップで、今回は結構ガッツリいってます。(補修し甲斐があります。)


・午後4時をまわり、ダイヤモンド富士を撮りにと思ったのですが残念、曇ってしまいました。3時頃までは、雲はあっても晴れていたので寒かったんですが、出動しようと思っていました。(TVサンバーはガレージにしまいます。)


・午後4時半、自宅ベランダから、西の方向を見てみると雲が広がっています残念です。


・午後5時過ぎ、ベランダに行ってみると、雲間から太陽が・・・・・、読みが甘かったですね。ダイヤモンド富士撮れたかもです。
今日、隣町との境付近の江戸川土手がベストポイントだったんです。





以上  本日走行距離 スープラ13.80㌔ BMW11.00㌔


Posted at 2018/01/26 21:05:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2018年01月23日 イイね!

TVサンバーでアッシーしました。

TVサンバーでアッシーしました。












 こんばんは・・・・・。
本日休みの鏑木モータースでした、首都圏を襲った大雪、
ここ千葉県北西部でも影響をかなり受けました。


・昨日、午後11時過ぎには雪のとうげも越えました。(画像は11時過ぎの我が家ベランダです。)


・この規模の降雪は2014年以来だと思います。午前8時過ぎ妻の会社まで、アッシーをしてきました。
(画像は、午前9時頃帰宅時)


・朝食をはさんで、敷地内、北側公道へ続く場所から雪掻きの開始です。
 :before 10:00

 :after 10:30


 :before 10:40

 :after 11:00


 :before 10:00

 :after 14:00
この時間になると気温も上がりかなり楽に出来ました。


・コーヒーで一服後、妻のムーヴのタイヤをスタッドレスに交換。






・午後4時半過ぎ、妻のお迎えアッシーにムーヴで出発です。


・途中、当然雪もなく、おまけにいつもに比べ交通量の少ない感じです。


・アウディのショップを越えて、到着しました。


・帰り道、今日唯一の夕焼け空です。(撮りに行きたかった~。)


・仕上に、給油、空気圧チェックして帰宅しました。







以上、雪に翻弄された二日間でした。
Posted at 2018/01/23 23:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2018年01月22日 イイね!

TTサンバーで通勤 2018/1/22 帰宅編

TTサンバーで通勤 2018/1/22 帰宅編










今晩は・・・・。
鏑木モータースです。大雪の中、先ほど21時40分仕事を終え帰宅しまた。


・降雪の予報が出ていた今日、自分はノーマルタイヤのTTサンバーで妻がスタッドレスに換えたTVサンバーでそれぞれ仕事に向かいました。(画像はAM7時30分頃の最寄り駅月極め駐車場)


・雪は、午前中から降り出して仕事が終わった、午後8時頃には20㎝位積もっていたでしょうか。


・通勤に利用している、私鉄は約15分の遅れがでていました。(画像は乗り換え駅手前の車内)


・通常よりも約20分遅れで最寄り駅に帰ってきました。


・月極め駐車場に向かいます。結構積もってました。(20㎝位でしょうか。)


・この時点で、少し心配になりました。(ノーマルタイヤなので。)


・結構降っています。


・不謹慎ですが、最初は慎重に運転していましたが、慣れるにつれて、結構楽しんでしまいました。


・自宅は20㎝以上の積雪でした。明日は、朝一で雪かきします。


以上、TTサンバー本日の走行距離6.0㌔でした。


Posted at 2018/01/23 00:03:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

「剪定枝を市のエコセンターに運搬中」
何シテル?   01/16 14:53
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
7 8910 111213
14 15161718 1920
21 22 232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation