• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

TTサンバーで春の準備&スープラのサイドブレーキカバーを取りかえた。

TTサンバーで春の準備&スープラのサイドブレーキカバーを取りかえた。








今晩は・・・・・。
鏑木モータースです。休み久しぶりに晴れた感じです。

・午前中に、農作業準備の為、地元JAで肥料購入。


・その足で、休日のルーティーン母親との買い物も行ってきました。(荷台手前に肥料、奥に買い物袋です。)


・買い物も済ませ帰宅。肥料は倉庫へ入れておきます。


・午後、畑に肥料を運びます。


・畑を耕し、野菜を作るのが母親の楽しみのようです。


・今日は、ジャガイモの準備のようです。

 ※来月には、耕運機で耕すつもりです。

・母親が、畑に出ているあいだ母屋の留守番を兼ねて、今まで父親が行っていた、鎌、刈込鋏などの手入れをしてみました。


 before


After

見よう見まねで、やってみましたが中々上手くできません。修行が足りません。




・先日、みん友のNorth Tourerさんの投稿を参考にさせて頂き、サイドブレーキカバーを発注してました。
入荷の連絡があり、今日馴染みの板金屋さんに取りに行ってきました。


・新旧の比較、26年間使われたのでボロボロになってます。


・新品は、気持ち良いですね~。今度はハンドルの劣化が目立ちます。





・一日の〆は、やっぱりTTサンバーで夕日を見に江戸川べりへ行ってきました。残念ながら曇っています。







 以上、春をちょっと感じる一日の報告でした。
Posted at 2018/02/27 22:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2018年02月25日 イイね!

BMWで、茨城県南部と千葉県北東部をドライブしてきました。

BMWで、茨城県南部と千葉県北東部をドライブしてきました。









今晩は・・・・・・。今日は非常に寒い一日でした。


・まずは、常磐道を最寄りICより乗ります。


・乗って、直ぐの谷田部東で、ちょっと一服します。



・約20分で、千代田石岡ICに到着、降ります。


・国道6号を水戸方面に向かい、約30分で第一の目的の小美玉オールドカーミーティングを開催している、空のえき「そ・ら・ら」に到着。



・懐かしいクルマが多数展示されてました。約30分で会場を後にしました。茨城空港にちょっと寄って、茨城県「道の駅」探検に出発です。




・1ヵ所目は、空港から30分程にある、道の駅「たまつくり」へ。



・広がっているのは、霞ケ浦、先には筑波山が見えます。


・次に向かったのは、道の駅「いたこ」です。たまつくりから、50分かかりました。



・今日は茨城県南部の2ヵ所を攻めてみました。千葉県に入り、帰路につくことに・・・・。
なんと、道の駅「水の郷さわら」が数キロの場所にあることがわかりました。もちろん寄ってきました。






・今日最後の道の駅探検は、利根川に沿って西へ約25分の、道の駅「発酵の里こうざき」に到着です。







 ※今日の珍しいクルマは、道の駅「いたこ」に向かう途中に遭遇しました。
  車種判りませんでした。




以上、茨城県南部、千葉県北東部を一回りした報告でした。
    本日の走行距離209.2㌔でした。
Posted at 2018/02/25 22:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅探検 | 日記
2018年02月20日 イイね!

スープラで道の駅に行ってみた。その3

スープラで道の駅に行ってみた。その3








一昨日に続き休日だった、鏑木モータースです。
日中は風もなく、暖かでした。


・久しぶりに、休日のルーティーン母との買い物をTVサンバーで行ってきました。


・午後1時を過ぎて今日も行きます、道の駅探検。県道を南に向かい、江戸川を渡りお隣埼玉県三郷市へ。




・今日は、ちょっと解らない道を通るかもしれないので、ナビの付いていないスープラなのでタブレットを持ち込んでます。






・午後2時前に、川口市の「道の駅川口あんぎょう」に到着。




・館内は、温室のような造りです。気持、室内暖かいです。スタンプを押して缶コーヒーを飲んで一服しました。






・20分程の滞在で帰宅することとします。(右のエブリーナンバー付いてないです。判りませんでした。)


・国道298号を戻ります。画像は江戸川を渡ってるところです。


・午後3時過ぎに帰宅しました。約2時間の探検でした、スタンプは千葉県3個、埼玉県3個、合計6個となりました。




※本日の珍しいクルマは、三郷市内で遭遇した2代目ホンダインテグラ、千葉県ナンバーでした。


※続いて、本日の上空監視結果の報告です。
 ①DLH717便 HND-FRA B-748  D-ABYN (真上だったです。)


 ②OZ202便 ICN-LAX A-380 HL7634



・本日の〆は、やっぱりTTサンバーで夕日を撮って来ました。











以上、道の駅探検の報告でした。   スープラ本日走行距離41.0㌔。
Posted at 2018/02/20 21:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 道の駅探検 | 日記
2018年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:スープラ・92年式・E-JZA70

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/20 11:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | タイアップ企画用
2018年02月18日 イイね!

スープラで道の駅に行ってみた。その2

スープラで道の駅に行ってみた。その2









今晩は。
本日休みの鏑木モータースです。今日は、良い天気になりましたが風が非常に強く寒い一日でした。


・スープラで、朝一散歩に行ってきました。本当は、午前6時半起床、7時出発と予定してましたが、30分遅れの8時出発となりました。
まずは、自宅から2キロ位に建設中の建物の横で・・・・・・。


・続いて、約5㌔離れた隣町の商業施設へ。途中、総走行距離が30.500㌔に到達しました。









 昨年位に出来たらしいのですが、行ったのは初めてです。

・午前中に、自治会の集まりに顔を出してきました。


・内部の撮影はNGで。(笑)


・帰宅時に見上げると我が家の梅咲いてました。いい香りです。


・午後1時過ぎ、道の駅探検に出発です。今日は、国道16号を内回りで埼玉方面へ日曜日の為、非常にスムーズに流れてました。
野田市内を通過。


・江戸川を渡り埼玉県に入ります。


・江戸川を越えて間もなく右折し国道4号に入ります。


・約5㌔北に進みます。今日1ヵ所目、道の駅「庄和」に着きました。


・結構混んでます。


・スタンプをゲットしました。


・続いて、約6㌔離れた2ヵ所目を目指します。


・約10分で、道の駅「アグリパークゆめすぎと」に到着。天気は良いのですが、風が冷たくスタンプを押して撤収です。




・とりあえず、今日は2ヵ所で帰るとします。


・同じルートでの帰宅の道中、野田市内に入って、本日初の珍しいクルマに遭遇です。

 ※Z31 前期型ですかね~、約5㌔並走しました。東京ナンバーの2リッターでした。

・帰宅後は、コーヒーブレイクの後はワンコ達をちょっとお散歩に連れていきました。






・最後は、TTサンバーでさっきの散歩コースへ。手袋片方落としたので探しに行ったんですが、暗くてみつかりませんでした。




以上、埼玉県の道の駅2ヵ所行ったの報告でした。
Posted at 2018/02/18 23:18:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 道の駅探検 | 日記

プロフィール

「剪定枝を市のエコセンターに運搬中」
何シテル?   01/16 14:53
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678 910
111213 14151617
1819 2021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation