• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

スープラで鎌を買いに行った。

スープラで鎌を買いに行った。
西の方から、梅雨入りのたよりが届き始めましたね。
こんばんは~。
昨日に続いて休みの鏑木モータースです。
午前中は、休みのルーティーン母との買物からスタートしました。




■午後2時過ぎ、昨日洗車で、残りわずかになってしまった、ワックスを買いにと思いスープラに乗り込むと母から、鎌買って来てだって・・・・。
なんでも、ちょっと硬めの草を刈った際に割ってしまったらしいです。


■市内のホームセンターへ、ワックスと鎌を買いに行ってきました。




■洗車ネタですみません、今日は、TVサンバーをやりました。






■洗車完了しました。ちょっと薄日差してきました。



■またまた、夕陽ネタですみません。今日も確認しに行ってきました~。
残念ながら、曇り空で夕焼けとはいきませんでした。







  以上、報告おわりです。








 ※本日の走行距離

  ★スープラ:12.2㌔


  ★TTサンバー:7.0㌔
Posted at 2018/05/28 21:45:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2018年05月27日 イイね!

BMWでちょっとドライブしてきました。

BMWでちょっとドライブしてきました。こんばんは。
今日、休みの鏑木モータースです。

久しぶりに、介護施設に入所している父親を見舞ってきました。
後半は、何時もの収穫ネタと夕陽ネタですが・・・・・・・。





■今日は、渋滞を避ける為、国道16号を通らずに県道を使い行ってみました。約1時間で白井市にある施設に到着です。




 ・用意してあった、夏物の衣料品等を持って行きました。ちょっと痩せた感じですが、元気そうだったので一安心です。

■帰りは、道の駅「しょうなん」で、野菜類を購入。






 ・妻、曰く野菜はとても新鮮だそうです。何時ものことですが、駐車場は非常に混んでいますね~。


■途中、昼食と買い物を地元のショッピングセンターで済ませ、午後3時前に帰宅しました。







■一服後、BMW、スープラの順で洗車です。今日は、2台で勘弁してやろう・・・・。








 ・きれいになりました。

■午後6時過ぎ、畑の見廻りとそら豆収穫してきました。そら豆はピークを越えてきました、あと何回収穫出来るでしょうかね~。


■左から、さといも、枝豆です、順調に育ってます。


■そら豆採って、一旦帰ります。



■夕陽を求めて、江戸川土手へ。今日は残念ですが、雲が出てきてしまいました。




■じゃー、家にかえろ~。





  ※本日走行距離
 
  BMW:54.5キロ
  スープラ:9.2キロ
  TVサンバー:8.4キロ


 以上、報告終わり。




Posted at 2018/05/27 23:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年05月24日 イイね!

TTサンバーで、植木屋さんやりました~。

TTサンバーで、植木屋さんやりました~。
こんばんは。
五日ぶりの休みですが今日も母との買い物からスタートです。





■午後から、隣家との境の生垣の枝を掃いを行いました。
結構気温があがりましたね~。暑かったです。








■結構高い所も、三脚を使って掃っていきます。




■今日は、母が掃った枝などを集めてくれました、たすかりました、




■午後5時前、ほぼ完了しました。


■掃った枝などは、畑に運びます。


■ついでに、妻からの指令で、そら豆を採っていきます。


■帰宅後は、今日使ったヘッジトリマ、剪定ばさみのメンテナンスを行いました。先月買った、シブ・ヤニとりクリーナーを使ってみます。








 ・以前から、汚れ気になっていたんです。汚れ落ちた感じです。

■空を見上げて見ると、北東の空に入道雲が・・・・・・。こちらは、雨は降りませんでした。


■夕方、久しぶりに江戸川へ夕陽を撮りに行ってきました。
先ずは、手前の水田から・・・・・。








■東京湾から、32㌔で撮りました。























 ・以上結構暑い一日でした。











 ※本日の上空監視結果
 OZ1045便 GMP-HND A330-323 HL8286

 一度羽田にアプローチするも、やり直しした模様です。都心を周って再度羽田にアプローチしていました。
 
Posted at 2018/05/24 23:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 園芸関連 | 日記
2018年05月18日 イイね!

TT、TVサンバーな一日でした。

TT、TVサンバーな一日でした。 こんばんは。
五日ぶりの休みは、ルーティーンの母親との買物から始まりました~。





■今日は、隣町のホームセンターとスーパーへTVサンバーで行ってきました。


■途中渋滞を避けて、回り道をしてみると、こんなクルマに遭遇しました。(何と左ハンドル)
ちょっと慌ててしまい1枚だけしか撮れませんでした。(フェアレディ2000 SR311)



 ・トリミングしてみました。


■先に訪れたのが、ホームセンター、除草剤などを購入しました。駐車場で電動工具メーカーのデモンストレーションをちょっと覗てみます。


 ・カタログ貰ってきました。



 ※電動のチェーンソー、草刈り機ちょっと魅力ありますね~。

■次に行った、スーパーの駐車場では、今でも色褪せないBMW E36型 325のセダンがいい感じで止まってました。かっこいいです。





■帰宅後、昼食をはさんで午後2時頃から、敷地内の畑を久しぶりに耕運機で、うないました。これは妻からの指示です。夏野菜のズッキーニを植えるそです。帰宅後に女性陣総出(妻・長女・母)で植えていました。


 〈before〉


 〈after〉



※はたけの横になでしこの花が咲いていました。




■夕方、風向きが変わり、少し肌寒くなってきたので、早めに畑の見廻りに行ってきました。



 ・そら豆、採ってきました。今日は、焼いて食べてみようと思います。




  ※先ほど、焼きそら豆をつまみに晩酌しました。美味かったです。

■久しぶりの見廻りで、周りは田植えが終わっていました。



■見廻りから帰宅時、ちょっとしたハプニングが・・・・・・。車庫に入れるとき、TTサンバーのフロントバンパーをTVサンバーのリアバンパーに擦ってしまいました。
幸いにも、クリーナーで落とす事が出来ました。へこみもありませんでした、良かったです。
縦列駐車して、TVサンバーの後ろに停めるつもりでした~。












 以上、報告おわり。




 ※今日は全員が、撮影に応えてくれました。
Posted at 2018/05/18 22:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サンバー | 日記
2018年05月12日 イイね!

スープラで第8回サクラ・オートヒストリーフォーラムに行ってきた。

スープラで第8回サクラ・オートヒストリーフォーラムに行ってきた。こんばんは。
本日、休みの鏑木モータースです。
昨年に、引き続き今年も サクラ・オートヒストリーフォーラムに行ってきました。






■仕事が少し立て込んでいたので、今日はちょっと、朝寝坊してしまい出発は、午前10頃になってしまいました。国道16号外回りで、佐倉市の会場となっている、佐倉草ふえの丘を目指します。


■国道16号を走行中、信号待ちで前方上を見てみると、珍しい光景が・・・・、七色に光っています。いったい、何なんでしょう、でも綺麗でした。


■16号を、柏・白井・船橋市と進み、左折して国号464号を成田方向に進みます。先日、ネズミ取に引っかかった身には、辛い道路となりました。制限速度70㌔、片側2車線、約20キロメートル続きます。速度を順守していると、ガンガンと抜かれて行きます。パッシングまでされましたが、じっと我慢です。しばらくは、大人しく走る事にします。


■12時頃、草ふえの丘に到着しました。駐車場は、第二へ正面入り口より約200m進んだ左側でした。ここにも。けっこういい感じの おくるま が止まってました~。


■近道を通って会場へ・・・・。(入口で頂いたパンフレットです)


■先ずは、メインステージに・・・・・。


 ※特別展示の3台




 ※toyota2000GT近くで見たのは、初めてのような気がします。小さいけれど、存在感はんぱないでした。


■続いては、各会場を見学。
先ずは、みん友の 彼ら快さん のワーゲンバスを見せて頂きました。以外と言っては失礼ですが、室内は快適な空間でした。
ありがとう、ございました。


■昨年も、この会場で、お見かけしたサンバートラック。
オーナーさんありがとうございました。


■続いては、みんカラで拝見している カスタムセリカ隊長さんと少し、お話をさせて頂きました。ワンオーナーで約19万㌔だそうです。


■隣に、いらっしゃった FFD4649さん ともお話しさせて頂きました。すばらしいコンディションのトレノです。




■午後2時頃、会場を後にしました。


■帰り道、白井市内で。フェローマックスですかね~。


■最後は、地元駅に寄って、定期を買って帰宅しました。





 ※本日走行距離:98.3㌔   累計走行距離:31.109㌔
  
  以上、佐倉オートヒストリーフォーラムの報告でした。















  ※最後に、夕方3ワンコを連れて近所を散歩してきました。撮影に応じてくれたのは、先日5/7に13才になった、次男「モコ」が応えてくれました。




Posted at 2018/05/12 23:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車イベント関係 | 日記

プロフィール

「剪定枝を市のエコセンターに運搬中」
何シテル?   01/16 14:53
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 234 5
67 891011 12
1314151617 1819
20212223 242526
27 28293031  

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation