• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鏑木モータースのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年1年ありがとうございました。

今年1年ありがとうございました。こんばんは。

 今年も残すところあと僅かとなりました。
この1年、大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

     鏑木モータース






Posted at 2018/12/31 23:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月30日 イイね!

TVサンバーでダイヤモンド富士を撮りに行った。【12月30日編】

TVサンバーでダイヤモンド富士を撮りに行った。【12月30日編】
こんばんは。
 今年も残すところ、あと1日となりました。
今日は、午前中から少しずつ家事をこなして、ダイヤモンド富士撮影に備えていました。

今日もいちゃいました。

思いがけない出会いもあり楽しい時間を過ごしました。









◆午前7時半、久しぶりにスープラで朝の小ドライブに行ってきました。
9時前には、家に帰ってきました。








◆朝食を挟んで、何時もの母との買い物から昼食を挟んでからは、妻の指示の元家事をこなしました。
 
 ・障子の張り替え ⇒ 窓掃除 ⇒ 正月飾り取付


◆気が付けば、午後3時前になっていました。
コーヒーブレイクをはさんで、3時半過ぎに出発。


◆天気予報でも雲はかかっていません。


◆午後4時には、現地に到着しました。


◆今日の撮影ポイントは、昨日より更に300メートル南にあります。



◆徒歩で、約10分です。自分の影が長く映っています。


◆午後4時20分、持参したイスに腰かけて撮影を開始します。
マニュアルモードで撮ってみたり、色々試してみましたが中々上手くいきませんね~。
学習が、必要です。































































◆帰りましょう。
昨日よりも寒い感じです。


◆午後5時過ぎに帰宅しました。


  ※撮影途中
    tempest-variantさんが、訪ねて来て下さいました。
    お会い出来て嬉しかったです。
    ありがとうございました。
    今後も、よろしくお願いします。






  以上、12月30日ダイヤモンド富士を撮りに行ったの報告でした。

      明日は仕事です。
Posted at 2018/12/30 22:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2018年12月29日 イイね!

TVサンバーでダイヤモンド富士を撮りに行った。【12月29日編】

TVサンバーでダイヤモンド富士を撮りに行った。【12月29日編】こんばんは。
 今年も残すところ、あと2日となりました。
26日には、右手薬指の怪我にも見舞われましたが、痛みも大夫、引いてきました。
しかし、年末の大掃除もままならない鏑木モータースです。










・午前中は、青空が広がっていた千葉県北西部ですが、午後4時の天気予報での雲の分布を見てみると、東京湾から南西に雲が発生する予報。
さて、今日はどーするか。



・午後3時過ぎ、自宅から、西の空を眺めて見ると筋状の雲はあるものの、何とかなりそうな感じだったので、行っちゃう事にしました。



・午後4時過ぎ現地到着。
北風が強く、ダイヤモンド富士狙いは、どーやら自分一人って感じです。
今日の、ポイントは埼玉県側に鉄塔、建物が林立してちょっと悪い条件。
クルマを停めた場所から、南に500メートル歩いたところです。










 ※今日のポイントはココです。



・山頂、左側に僅かに雲がかかっているだけで、条件は揃いました。












 ※絶景くんの画像も左側に雲があります。


・カメラの素人なので、これが限界なのか、条件は揃っているのに残念です。










・風が冷たいです。
帰ります。




・忘れてました。
巡回してから帰りました。





  以上、12月29日ダイヤモンド富士を撮りに行ったの報告でした。
Posted at 2018/12/29 23:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2018年12月27日 イイね!

TVサンバーでダイヤモンド富士を撮りに行った。【12月27日編】

TVサンバーでダイヤモンド富士を撮りに行った。【12月27日編】こんばんは。
 昨日はお騒がせをして、申し訳けありませんでした。
コメントをお送り下さった皆様、イイね!を付けて下さった方々、ブログをご覧下さった全ての皆さま、心配をお掛け致しました。
お陰様で、痛みも大夫治まってきました。
ありがとうございました。









◆今日も行ってきました。
ダイヤモンド富士とはいきませんでしたが、綺麗な夕陽を撮ることができました。

































◆午後5時前に帰宅しました。気持、陽が延びた感じがします。
明日は仕事です。





 以上、報告おわり。
Posted at 2018/12/27 21:38:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイヤモンド富士関連 | 日記
2018年12月26日 イイね!

BMWで急遽、近所の病院の外科に行ってきた。

BMWで急遽、近所の病院の外科に行ってきた。こんばんは。
 本日、休みの鏑木モータースです。
新年を迎える準備として、庭先の掃除と生垣の刈り込みを行いました。
正確には、途中で中止となってしまいました。







・午後2時前、使うのは2度目のマキタの充電式ヘッジトリマーで生垣の刈り込みを公道に面したところから始めました。


・ところが、開始から30分位経った2時半過ぎ、脚立に乗って左手で生垣の奥の方を刈っていて、一旦、脚立から降りて場所を変えようとして、トリマーを右手に持ち替える際、誤ってハンドルを掴むところ、バリカンの付け根の刃を掴んでしまい、くすり指を負傷してしまいました。


・結構な傷です。水道で洗い、止血して・・・・。写真撮ってる場合じゃないでしょ的に怒られつつ、長女の運転で駅前の病院へ・・・・・。





・いきなり、処置室の天井です。
院内では、これしか撮れませんでした。何度か撮ろうとしたんですが、看護師の尾根遺産達が大勢いらっしゃたのでムリでした。
待つこと、15分先生に診もらいました。
縫合しなくても、大丈夫との事で、テーピングをして、診察は終わりました。


・外科以外は結構混んでいましたが会計もスムーズに進み、4時過ぎに終わり帰ります。


・帰り道、西の空が少し赤く染まっています。
このまま、長女の運転で何時ものルーティーン、巡回をして帰る事にします。


・無事に、畑に到着しました。
異常なしです。






・序でに、江戸川から富士山を確認します。
全体的には曇っていますが、シルエットが少し見えます。
スマホ画像で残念です。






・年末にきて、この怪我で行動が制限されます。
注意せねば~。




   ※以上、年末にきてやっちまった~の報告でした。
     現在22時30分です。ズキズキと少し痛みます。PCやらない方が良いかもです。




 今日は、給油デーでした。

  左からTVサンバー、TTサンバー、スープラ。

Posted at 2018/12/26 22:31:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「剪定枝を市のエコセンターに運搬中」
何シテル?   01/16 14:53
鏑木モータースです。 サラリーマン生活も終盤を迎え仕事も一段落、少しずつですが趣味に使える時間も増えて来ました。 これからは、好きな旧車と共に暮らして行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
23 456 7 8
910 11121314 15
161718 1920 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

来る令和を明るく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 21:54:11
フォロー機能に関するよくある質問について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 09:18:18
来横 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 19:24:13

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
78年式 セリカLB1600GT(TA45)です 念願叶って再びセリカを所有する事になり ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算4台目の70スープラです。 エンジン関係の不調で3台目を手放してから約2年ネット ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
07年型E-90からの乗替えです。 初ディーゼルですが、トルクの太さ、オートマの滑ら ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
父親の免許証返納に伴い、2015年春より所有 1999年4月登録で、1月20日現在走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation