• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

首都高6号線加平PAに寄りました。

加平PAは下り車線のみにあるこじんまりとしたPAです。

駐車スペースも小型で25台、大型も4台程しかなく(10㍍以上の車両は❌)
全長も25メートル位です。

PAに入るのは容易いですが、出て行くのが難易度が高いです😱
駐車スペースから本線への進入路が短く、しかも加平インター環七内回りから乗ってくる
車と進入路手前で合流がある為、気を使わないといけないし…
あまり気にし過ぎると本線へ進入スピードが稼げない😱
スーパースポーツならなんら問題は無い⁉️と思うが
アンダーパワーの車は苦しい😅
加減速の調整が難しい🚗💨💨💨💨💨
本線の混み具合で進入の難易度が更に上がります😱
これはスーパースポーツでも同じ事です。


※点線の右側からインターからの車がやって来る(白いトラックです)
黒いミニバンは駐車スペースから出て行こうとしています。
本線の混み具合は写真でも解ると思います。
因みに環七外回りから乗るのは進入路も割と長く取ってあり
問題無く本線に乗る事が出来ます。

池袋南PAも出るのが難しい‼️と言われていますが、進入路に一時停止があり
自分のタイミングで行けますが、加平は自分のタイミングとか関係無く
出た所勝負的な所があるので、首都高PAで最難易度のPAだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/03 23:05:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

大工が日曜日大工🤣
ヒロ桜井さん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

芝桜
THE TALLさん

連休後半に吉報⚽️
blues juniorsさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

この記事へのコメント

2018年3月4日 1:28
こんばんは!
たまに寄りますが、確かに難易度は高いですね。
首都高は、面白い作りのパーキングが多いですね!
志村とか駒形も面白いです。
コメントへの返答
2018年3月4日 8:17
おはようございます😃
コメントありがとうございます📝

最近よく都心部のPAに寄ります。
今日また書きますが池袋南や代々木も
出ずらい所ですよね!今度 志村に行って
見ようと思います。確かに不便さは感じますが
よくこのスペースに作ったなあ〜と思う所もあり
面白い🤣ですよ。

プロフィール

「スマートニュースでミッション達成!
アイスモカブレンドを頂きました。」
何シテル?   07/01 12:44
ジービーと申します。 ※現在みん友募集はしておりません 関西系のノリでチョットお調子者の 私ですがよろしくお願いいたします。 ※イベント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス RC タートル号 (レクサス RC)
2016年8月納車 ほぼフル装備ですが マークレビンソン非装着😂 それが心残りで ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
大は小を兼ねるで ミニバン乗るならやはり このクラスでしょうか? 特別仕様車のアルカン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
パワー感はあまり無いけどスムーズに 回る6気筒エンジンで気持ち良かった。 コストパフォー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation