• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月19日

横羽線・大師PAに寄って来ました。

横羽線・大師PAに寄って来ました。
最近、出入り困難なPA探しに凝っているジービーです。

今回は首都高速神奈川1号横羽線下りの大師PAに
寄って来ました。




料金所の真横にある非常に入れずらく。
入るには最左のレーン通過は絶対条件になります。
(イメージ的には矢印の様な感じで入場します。

他の車の入場する様子をしばらく見ていると
2パターンの入場方法があるのに気が付きました

パターンその①




一旦は通り過ぎた感じのプリウスが突然、バックギアに入れて
バックして来て停めるパターンと・・・・
(因みに私もパターン①で停めました!)

パターンその②





黒のタクシーが見せた面舵一杯で入場するパターンです。

・・・バックで入ってくる!ハンドルを目一杯切って入って来るパターンで
PAに入って来るのは初めて?見る光景です。
絶対にここのPAの事情を知らないと入る事の出来ないし
停める事も難しいと思います。



出口も特別出にくい訳ではないですが、停めきれ無かった車・トラックがあり
あまり好ましい状態ではありませんでした。(料金所の出口であるのが責めてもの救いか・・)




休憩所もお誠司にも広いとは・・言い難いですね~
何年か前にレストラン、その後コンビニがあったとは思えない
位の狭さです。あとは他の無人PAと同じ様な自販機コンビニと
ドリンク系が置いてありました(外にも数台の自販機)
トイレも当然の如く狭いです。
トイレ渋滞?などはないでしょうが、限られた数です。

規模は駐車スペースは小型8、障害者用1で
非常に小さく、空いているスペース?に作られた様な
PAです。本気で休憩したいのであれば大黒PAまで我慢するのが
賢明でしょう。

どうしても・・と言うなら仕方ありませんが・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/19 20:51:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

ちょこっと🌸
あしぴーさん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年3月19日 21:52
こんばんは〜
近いんですが、ここは寄ったことないですね!
トイレがよっぽど我慢できなくなることでもない限り、寄らないですね(笑)
コメントへの返答
2018年3月19日 22:07
こんばんは🌃
コメントありがとうございます📝

私もそう思います。
何にも見どころが無いですしね!
辰巳第一や大黒みたいにロケションも
良くないし…^_^
ただ狭く!入りずらいのではね〜
大黒PAで休憩しましょう。
2018年3月19日 22:05
こんばんは!
もう定番化してきましたね
さすがに知らないところばかりですが
勉強になります。
なにやら、こちらも新線開通にて
西日本最大の宝塚SAが新設されたようですので
また行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2018年3月19日 22:15
こんばんは🌃
コメントありがとうございます📝

関西でも難所PAは沢山ありますね!
大阪・守口辺りに4台しか停められない
所があるとかで…

西日本最大のSAですか!
関東の海老名PAみたいにメッカに
なりうる場所ですね〜
ぜひレポートお願いします♬

プロフィール

「スマートニュースでミッション達成!
アイスモカブレンドを頂きました。」
何シテル?   07/01 12:44
ジービーと申します。 ※現在みん友募集はしておりません 関西系のノリでチョットお調子者の 私ですがよろしくお願いいたします。 ※イベント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

レクサス RC タートル号 (レクサス RC)
2016年8月納車 ほぼフル装備ですが マークレビンソン非装着😂 それが心残りで ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
大は小を兼ねるで ミニバン乗るならやはり このクラスでしょうか? 特別仕様車のアルカン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
パワー感はあまり無いけどスムーズに 回る6気筒エンジンで気持ち良かった。 コストパフォー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation