今回は首都高速・羽田線平和島PA(下り)に寄って来ました。
場所的には・・・

ここです。
実は平和島PAは上下線にPAがありまして・・・
PAの形状が全く違うのが特徴です。
下り側は大井PAによく似ていますが、私が訪れた時は車が数台しか
停車しておらず。なんか寂れた感じのPAです。
PA入り口も平和島IC出口のすぐ横にあり非常に解りずらく、
下手をすると高速を降りる羽目になりそうですよ!
PS:以前に立ち寄ろうとしましたが入口がよく解らず
通り過ぎました💦

奥に見えるのが平和島PA上りの建物です。
現在は平和島料金所閉鎖に伴い、改装工事中です。
(また上り編もアップします)
駐車スペースは小型31 大型4 障害者用1
トイレ 男 大2 小3 女4
となっております。
トイレは大師並みか?あまり清潔感も感じられなかった。
よっぽどでなければ次の大師もとばして大黒PAまで
行った方が幸せです。

PA周辺は倉庫ばかりで・・・何もないですね💦
見るもの無しです
駐車場は偶然レクサスばかりが駐車していました。
殺風景な扉
いつものアイスを購入!!
ここも無人PAでお馴染みの自販機がそろっておりましたが・・・
トイレ同様に清潔感が感じられなかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/07/01 22:33:45