燃料費削減と愛車の過多走行を軽減させる為に片道10㌔ちょっとの会社迄の道のりを自転車で行く事にし新しく自転車を購入しました。アサヒの「オフィスプレス」を購入しました。おそらく駅やスーパーの駐輪場では溢れている車両なんですが・・・何故これにしたか?と言うとリュックサックで対応しきれない荷物を乗せるカゴがどうしても必要だったからです。本当は本格的なロードバイクが欲しかったのですがある程度の大きさのカゴを着ければ見栄え悪くなると思いロードバイクは諦めてこの車両にしました。タイヤはアジアンで有名な・・・7段変速なんですが・・・車両重量がスチール製の為約20㌔もあり、ママチャリと変わらない重量!見た目はクロスバイクなんで軽快さがあり速そうですが私の脚力にも問題はあると思いますが?正直、遅いです💦自動車と同じで自転車も重量が大事!もしかしたら自転車の方がシビアかも・・・と身をもって解らせてくれます。あとは・・・・この標準装備のライトでは帰宅時の夜道は怖いです!行燈程度の光量と車両の僅か先しか明るくならず歩行者や道路のギャップ・段差などは要確認できませんこの前も黒い服装の方と危うくぶつかりそうになりました。対策として〇マゾンのタイムセールにあった中華製の800ルーメンのモバイルバッテリーにもなるライトを増設!これで以前より道路状況も判るようになり走りやすくなりました。と併せて後方に自車の存在を知らせるサドル下に光るパターンが選べるバックランプを取り付けました。最近は近場なら自転車で移動する事が増えちょっとした買い物なら自転車で行ってますよ!今日も以前ブログに上げたお焼きを買いに行きました買ったばかりで言うのもなんですが暫くはオフィスプレスを乗ってから軽量なクロスバイクに乗り換えか、増車したいな~と考えてはいますよ!