
今年もこの季節が来ました。
そうです!ダイヤモンド富士です!
冬は空気が澄んでいて、そして気候が安定している2月が
もっとも風景写真がキレイに撮れます。
もちろん夜景を撮っても透明感があります。
ここ2年位は冬の山中湖からのダイヤモンド富士撮影は行けてません。
もちろん休日とか天候・雲の出具合で現地に行っても撮れない事は
よくある事です。私も富士山のライブ画像「風景くん」で確認してから
出掛けるのですが・・・なかなか難しいです。
私もかれこれ10数回トライしに行って撮れたのは僅か2回だけ・・
最初の1回目はコンデションは良かったのですが、撮影ポイントがずれていた為
空振りに終わり、少しでもズレると太陽と山頂が重ならないのでダメなんです。
それからはちゃんとネットで撮影ポイントを調べてからトライする事にしました。
様々な苦労と交通費を掛けてやっと満足いく写真が撮れました。

※私が撮影しました
調べたら別に山中湖に行かなくてもいろんな場所や近場で撮れるのですが
敢えて山中湖畔での撮影に拘りました。その訳は
どうしても山中湖を同時に入れたいのと、更にハードルは上がるのですが
山中湖が無風で波が発っていなければ、ダイヤモンド富士が湖上に写った
Wダイヤモンド富士の撮影ができるかもしれない!という期待もあり
山中湖での撮影に拘っています。
Posted at 2019/01/14 21:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記