• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジービーのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

初めて都電荒川線に乗りました!!


今日は都内のW大学近くで仕事がありました。
いつもなら電車・地下鉄で移動するのですが・・・
昨日のRCの件を引きずっている訳ではないのですが・・
気分を変えて初めて都電荒川線(別名:東京さくらトラムと言うらしい)に
乗ってみました。

東京近郊には「スカイツリーライン」「アーバンパークライン」
等の別名がありますが・・・
果たして「東京さくらトラム」と言う名前?
定着するのでしょうかね?



全長12.2㌔ 駅数30のミニ路線です
以前は他にも路線があったらしいのですが
交通事情その他諸々で廃止になり、最後に残ったのが
荒川線らしいです。




一律170円(ICは165円)と言うのは嬉しいですね~



ここは荒川線の車庫です。
普通に一般道を横断してくるのでしょうか?




ここは飛鳥山公園の所で自動車と混走する区間!!
車で走っていると非常に怖い所です。



車内はかなりの混み具合です!!
東池袋を過ぎた位から空き始めました。

終点の「早稲田」に到着!!

丁度、お昼の時間帯だったので学生街で昼食を取る事に・・



流石!学生街です。
安いしボリューム感ありですね~
定食がお薦めですよ!



帰りに高田馬場・明治通り沿いに一見、レクサス店?の様なマツダのディーラーを発見!!


PS:今日は愛車の件でmyDから連絡なしです。
  ん~どうなんでしょう?


Posted at 2018/04/13 22:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

週末のオフ会ピンチピンチ😰

週末のオフ会ピンチピンチ😰こんばんは🌃

今日はショッキングな出来事がありました。
会社の車でなく、自車のRCで千葉の佐原方面へ
出張に出かけました

少し時間があったので香取神社⛩にお参りに行った後
皮肉な出来事が…左リア辺りから金属と金属が擦れる様な異音‼️
すぐ近くのコンビニの駐車場に緊急ピットイン🚗💨
キャリバ周りとか足回りを覗き込んでみたものの
原因がよく解りません🤷‍♂️



以前キャリパーに小石が挟まり異音がした事を
思い出しました。スピード域は関係なく、ブレーキを踏んだとかも
関係なく異音が発生します。バックギアに入れ動かしたら治りました
しばらく走り、成田空港✈️の滑走路下を通行している時に再発‼️
2回目のコンビニ駐車場へ緊急ピットイン!
マイDまでは到底行けないので、近くのレクサスDを探しましたが
コンビニから33キロも離れており、自走する事は残念しました。
下手に走って悪化する事を避けました。
レクサスオーナーズデスクに連絡してマイDまで運んでもらう事に
しました。


積載車の運転手さんに頼んで成田空港第二ビルまで送ってもらい
電車で会社まで帰る事になりました。
自車を乗せた積載車で空港まで送迎なんてなかなか無い事を経験しました。
(写真を撮っておけば良かったです😱)







レクサスから最大5万円足代が出るらしいのでスカイライナーで…🚄💨
と思いましたが、普通特急で都心方面へ帰る事にしました。

大した事は無いとは思うのですが
なんとか土曜日までに帰って来てくれないと…
やばいですね〜
Posted at 2018/04/12 21:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日 イイね!

悲願のヤビツ峠をハイドラで攻略成功!!

悲願のヤビツ峠をハイドラで攻略成功!!
最近、ハイドラにハマっているジービーです。



前回、神奈川・ヤビツ峠を完走したにもかかわらず、
ハイドラバッジが取れなかった事が心残りで、
仕事も手に付かずでした。

おまけに愛車のナビの不具合と信号無視?での減点・罰金と
気分が悪い事ばかりで・・・・
今日は仕事も休みだったので、気晴らしと前回のリベンジを果たす為
再度。ヤビツ峠へ行くことにしました。

今回はハイドラバッジ獲得に集中する為にカメラは持っていきませんでした。

今日のルートは前回同様で秦野側からの逆走(ダウンヒル終点→始点)から
スタートして途中の菜の花展望台や売店には目もくれずにバッジ獲得地点まで
一目散に飛ばしました!!!しかし前回同様に始点のバッジは獲得できませんでした。
諦めずにUターンして菜の花展望台付近まで走りましたが、それもダメで再度Uターンして
獲得予定地点まで下りましたが、それもダメで・・今度はダメ元でゆっくりと展望台まで登って
行ったらなんとヤビツ峠始点バッジがゲットできました!!



いや~本当に嬉しいですね~
皆さんのアドバイスがあったからこそ獲得できたと思います。

ありがとうございました。

神奈川のあとの2つは普通に走っていれば簡単に取れましたが
今回は電波とGPSとの戦いでした。



ありがとうございます。
神奈川・観光名所巡り(ランドマークタワー・鶴岡八幡宮・ヤビツ峠)
達成しました!!
※なぜ?ヤビツ峠が名所入りしているのか?)


これに気を良くして東京も高尾山を残すのみなので、制覇する気になり
秦野中井ICから圏央道・高尾山まで行き、高尾山口駅近くの一日¥500の
格安の駐車場に車を停めてケーブルカーで途中まで行き、そこから山頂を
目指しました。さる園を過ぎ薬王院を過ぎて10分程歩くと高尾山バッジが
ゲットできました。これで東京・観光名所巡り(国会議事堂・スカイツリー・高尾山)
バッジも同時にゲットできました。



今度は千葉県かな~
Posted at 2018/04/09 22:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

マイDへ急遽行って来ました。

マイDへ急遽行って来ました。
最近、トラブルに見舞われいるジービーです。

今回はナビゲーションです。
この所、ナビ設定して案内されている最中に
ナビがフリーズ❄️してしまうトラブルが多発しています。
都内を走行中に多々ありまして大変不便な状態でした。
これを解決するにはエンジン再スタートしないとダメでした。
昨夜、マイDにメール📧にて状況を報告すると今日の午前中に
マイDからデンワ📞があり、急遽診てもらう事になり
マイDへ🚗💨



この美顔器は売れているのでしょうかねー?



かなり気温も上がり📈冷たい飲み物が欲しくなり
一見カクテル🍸風なドリンクを頼みました(名前は忘れてしまいました😅)



お菓子は🍘福岡の銘菓「通りもん」と言うお菓子でした。


ナビはどうなった?かですが…
ナビソフトをバージョンアップして頂きました。
なんでもナビがフリーズ❄️してしまう現象はマイDでも何件か
対処されたそうで、ソフトのバージョンアップで解決できているそうです。
ダメならデンソー行きらしいですが…
いずれにしても様子見です。

収まってくれたらいいのですが。
Posted at 2018/04/08 22:45:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

神奈川・ヤビツ峠攻略失敗😅

つい先日にハイドラ神奈川3名称制覇を目論み
大山のヤビツ峠に行って来ました!




菜の花展望台からの風景ですが
晴れて☀️空気が澄んでいれば関東一円が見渡せるようです。
2月位の気候が安定したが最も良さそうです。
(積雪や凍結は心配だが…)

ここからしばらく走り🚗💨ヤビツ峠名物の売店に到着‼️




こんな所にバス🚌が…
道が2車線ある所もあれば車1台通れるのがやっとの所があるのに…
私がバス🚌の運転手なら投げ出したくなりそうです。



ここから宮ヶ瀬ダムに降って行ったのですが、途中でアイホンのGPSが何とフリーズ😱
記録されませんでした😱
ようやく宮ヶ瀬ダム付近に着いた頃に回復しましたが…狭い道とすれ違いの車をスルーするのに
苦労したのに…かなりショッキングな出来事でした。



完走すればヤビツ峠絡みのバッジが3つ貰えるはずなのに…
残念😖
山間部やビル影で途中アイホンがフリーズしない方法ありますか?
Posted at 2018/04/07 23:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマートニュースでミッション達成!
アイスモカブレンドを頂きました。」
何シテル?   07/01 12:44
ジービーと申します。 ※現在みん友募集はしておりません 関西系のノリでチョットお調子者の 私ですがよろしくお願いいたします。 ※イベント...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RC タートル号 (レクサス RC)
2016年8月納車 ほぼフル装備ですが マークレビンソン非装着😂 それが心残りで ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
大は小を兼ねるで ミニバン乗るならやはり このクラスでしょうか? 特別仕様車のアルカン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
パワー感はあまり無いけどスムーズに 回る6気筒エンジンで気持ち良かった。 コストパフォー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation