
空気の過乾燥🏜で体から水分が無くなり
静電気⚡️を発しているジービーです。
何処を触ってもビリッ⚡️と放電していますよ
だいぶ前なんですが…YouTubeをさ迷っていたら
こんなタイトルの物を見つけました。
この様なタイトルを見つけました!
「クルマの寿命を縮めてしまう行為5選」
5選とは…
*停車中にハンドルを切らない!
*洗車は熱湯を使わない!
……………
その他ありまして…
私が注目したのはこれでした‼️
私はこれまで車を停車させ🅿️ポジションへ入れてから
サイド(フット)ブレーキを掛けていました。
ここで推奨されている方法は…
この通りだと…私の方法とは真逆なんです。
停車環境が坂になっているとか、悪条件なら多少影響は
あるかも知れませんが、私の家の駐車場で検証してみると
※フラットな平置きの駐車場です。
確かにギアのバックラッシュ⚙は出ないのかな〜と
思います。多分、バックラッシュがあるとミッションのギアを
痛める!と言いたいのでしょうね〜
厳密に言えばそうなのかな〜とは思いますが
普通に使えばそこまで気を使う事はない様な……
それにそんなヤバな作りにはなってないと思いますよ
耐久テストもやっているだろうしね〜
想定を超えた使い方で乱暴に扱わない限りは問題ないと思いますが…🤔
寒冷地ではサイドを掛けないのも普通…
それに🅿️ポジションってクルマを運転している時に
頻繁に使う物でなく、車を停車させる時にしか使わないし
急加速・急減速の方が負荷は大きいと思いますがね〜
停車環境とかもあるか?解らないけど…
クルマの寿命を縮める!までの事なのかな〜🤔
と思います。試しにサイドを引いて🅿️ポジションにする!
事をしばらくやって見ようと思いましたが…
慣れません!…定着しないですね〜
YouTubeのアップ者には申し訳ないですけど
私はこの件は却下したいですヨ
Posted at 2019/01/31 19:54:46 | |
トラックバック(0) | 日記