
2017.10.08ゆかいな仲間たち走行会in間瀬サーキット
今回が今年最後のゆかいな仲間たち!
夏は練習時にビーちゃんでタイヤの山に突っ込んでしまった怖さがありエントリーを断念しましたが、
秋の走行会は特別な思いもあり
参戦してきましたょー!!!
私はゼッケン61番!♥
もちろん!ついんビートの相方ちゃんも
いつも通り参戦♥
相方は母親がタイムアタックに出るために
ダブルエントリー♥♥
流石ですな٩(ˊᗜˋ*)و
ところで、『特別な思い』とは
実は前日に誕生日を迎え26歳になっての
初走行がこのゆかいな仲間たちとゆうこと。
そして、ついんビートが初めて挑戦する
『コラム』のお題が「ゆかいな仲間たち走行会の参加報告」だということです!
コラムは準備が出来次第、「月刊にいがた Car&Life Niigata」様HPで公開予定です♡
そんなこともあり、今回は絶対に参加しなくてはならない走行会になったわけです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
今回の走行会はビーちゃんを色々といじっての走行会だったので、タイムアップに期待がかかりましたが…
何故か…
いつもと違って、全くといっていいほど
『緊張しない。』
これは私にとって悪い流れ。
緊張しなかった練習の時に事故を起しているからです。
その結果、下手に事故を起こしたくないこともあり、一回目の予選は途中辞退w
といっても今まで出てたベストタイムが出たのでやめた感じですね。
集中力も途切れてしまったので…
今回は自分の納得のいくタイムが出なかったものの、予選二回目でベストタイムはすこーしだけ更新しました!
決勝はちょっとゆるく走ってしまった自分がいました(><)
でもいつもより
走行会全体の雰囲気を存分に楽しんだ感覚が自分の中で凄く強くて
綺麗に走らなきゃ。タイムを出さなきゃ。という焦りと緊張感で縛られた前の走行会よりか、
遥かに
心から
走るのって本当に楽しい!!
走るって気持ちいい!!最高!!
って思えて
気が楽だったし、まぢで楽しめた。
タイムを出すことは大切だけど、
もっと大切なことがあったって思った。
サーキットで知り合った仲間と走りについて語り合えること。
SS WORK'S Racing Teamで変わらず皆と走行会に出れること。
何よりも皆で楽しんで走れること。
私は実は走行会が今まで億劫で仕方がなかった。
何故かというと、走ることが評価をされて辛く苦しいものって思ってたから。
時々、やめたいなって思うこともこの1年で既にあった。
けど、
今回、走行会を楽しめたことによって
皆とまた集まって走れるのが楽しみで仕方がないし、
それに向けて少しでも成長したいなって
自分で前向きになれた。
『走る』という概念が私の中で大きく変わりました。
来年はもうちょっと成長した自分になって、ゆかいな仲間たち走行会に参戦したいと思ってます。
P.S
SS WORK'S Racing Teamの走行会後の打ち上げはいつも以上に盛り上がって楽しかったです♥
時々ハメをはずしてこんな感じに盛り上がるのも悪くないですね☆
サプライズのバースデーケーキありがとうございました♥
Posted at 2017/10/11 21:50:20 | |
トラックバック(0)