
ル・ボラン カーズ ミートのスタンプラリーは昨年はトミカでしたが
今年はマジョレットでした。ル・ボランカラーのブリスターです。

天候が悪く来場者が少ない為に1家族1個でなく人数分頂く事が出来ました。
ヤッタ――――!!
まずはこの1台!

マジョレット ユーロホットカーズ セレクション
ホンダ シビック タイプR

5代目(FK8型)になります。
ボディカラーはチャンピオンシップホワイトです。

リアウィングの造形・エンブレムなど細かなタンポなど、良い出来です
ただ車高が高いのが・・・・・

マジョレット(写真左)、トミカ(写真右)で並べてみました。
全体的にはマジョレットが大きいんですが全福はトミカがある様に見えます。

リアウィングがトミカはブラック化されてます。
トミカは全体的にシャープなラインに見えます。
続いて…

マジョレット ユーロホットカーズ セレクション
トヨタ カローラ アルティス

東南アジア市場専用車です。
日本仕様より一回り大きいボディサイズみたいです。

日本国内仕様と全く違うスタイリッシュなデザインですね~

このモデルはちょっとヒップアップですね。

世代も微妙に違いますが・・・
国内仕様(トミカ・写真左)・海外仕様(WELLY・写真中央)・海外仕様(マジョレット・写真右)

大衆車の海外仕様までモデル化されるって凄い事ですよね・・。

マジョレット ユーロホットカーズ セレクション
スバルWRX STI

ボディカラーはピュアレットです。

ウィングの角度が少し寝ている様な・・・・・・

両ドア開閉出来ます。トミカは開閉出来ないしドアミラーもありません・・・
最後は…

ル・ボラン ユーロホットカーズ セレクション
アストン・マーチン ヴァンテージ

この緑のラインがアクセントになっててカッコイイと思いチョイスしました。
メルセデスAMG GTと迷いましたが・・・(笑)

ブリティシュ グリーンもいい感じです。

リアガーニッシュ内の細かいエンブレムもちゃんと再現しています。

こちらも両ドア開閉する事が出来ます。

これがスタンプラリーでゲット出来るのは嬉しいです。
特に店頭では入手しずらい日本車も選べたのはラッキーでした。
他には・・・

BMW MINIでアンケートに答えてオリジナルグッズを貰ったり・・・

ガムなどの試供品も頂きました。

カタログはこんな感じですね~
以上、今年のル・ボラン カーズ ミート 2018 神戸でした。
Posted at 2018/09/28 22:56:52 | |
トラックバック(0)