• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

計測機器を落とすと…

計測機器を落とすと… 再来週に迫った発表会を前に今週は久しぶりに扱うパワーポイントに苦労しながら何とか9割方完成させることが出来ました。後はパワーポイントに合わせて文章の作成とリハーサル…。来週半ばには形になるようにしたいです。


そんな中、隣の部署から臨時で測定器の校正をして欲しいと連絡があったので早速行ってきました。

はい、どこにでもあるマイクロメータです。製品を測定中に床に落としたようで、衝撃でラチェットハンドルが曲がっていました。
で、早速校正開始。ブロックゲージを使って計っていくと器差1000分の1㎜と問題なかったのですが、オプティカルパラレルで計ってみると紋様が…あれ?途中で消えてる?
異物が挟まってると思って測定面を拭いてやったのですが、何度やっても同じなので細めのピンゲージで計ってみるとこの通り。


φ1.00のピンゲージを手前側にセットすると…

器差1000分の1㎜。



真ん中にすると…

器差1000分の2㎜。




そして奥側にすると…

器差1000分の4㎜。

と、同じ物でも計る場所によって1000分の3㎜誤差が出ていました。落とした衝撃で全体が歪んだようで、アンビル、スピンドル部を密着させた状態で触ってみるとわずかに段差が出来ていました。板厚が100分台を扱う部署なので精度命ですが、落とした後はリーダーに即連絡して構成が終わるまで使用中止にしてあったのでよかったです。

もちろんこれは廃棄して新しいものを注文しました。カタログで調べると、新しいタイプが発売されているようです。一回転で2㎜動くって…。確かに一回転で0.5㎜しか動かないのには煩わしさを感じたものですが、手の感覚だけで測定する100分台の板厚のバリ高さを測定するこの部署には不向きそうなので従来品を購入することにしました。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/10/22 00:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月も終わりです。
つよ太郎さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

フィアット デュカト
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 0:44
マイクロメーターを床に落とすと大変なことになるのですね。

自動車の整備ではカムシャフトやクランクシャフトの誤差は厳しいですが、この程度の狂いは問題になることは少ないので自動車整備には使えそうですね。
この程度の誤差で排気処分になるマイクロメーターは可哀想ですね。(苦笑)
コメントへの返答
2010年10月22日 1:30
精密部品を取り扱うと結構測定機器に神経質になりやすいです。これはまだ目に見えてひどいので良い?ですが、数値は良いけど測定面の平面度が悪いとか、全体が汚いという理由でで廃棄したこともあります。
ま、程度が良さそうなのは捨てるのはもったいないのでこっそり高校に寄付したりもしましたが(^^;)
2010年10月22日 3:26
お久しぶりです。m(__)m

マイクロメーターを落とすなんて…

なんて罰当たりな~♪

前職ではマイクロメーター迄は必要ではありませんでしたが、ノギスはバンバン使いましたね。

ミツトヨの一般タイプに、デジタル両方でした。

特に40代突入してからは、専らデジタルで…(汗)。


あ、そー言えば時計みたいな一針タイプのノギスも有りました。
↑落としてはいませんが、当て方でかなり数値が変わりあまり出番が…冷や汗
コメントへの返答
2010年10月22日 23:58
お久しぶり&遅レスですm(_ _)m

ウチでは反対にノギスの出番は少ないですね~。製品の測定というよりも、金型の寸法測定のほうがメインかな?ノギスも落として内側測定面がパキってかけているものが多く、これも廃棄されることがあります。内側測定なんて一回も使ってないのに…もったいない。


プロフィール

「ドアストライカー交換かな。」
何シテル?   09/01 17:54
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation