• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月26日

だんだん寒くなってきた…。

各地で大雪ということで騒がれた土、日でしたが、こちらはポカポカ陽気で、一枚少なくても過ごせる環境でした。


…が、

昨日から急激に気温が下がり、帰宅する頃には耳を劈くような冷気で、残量が少なくなった車のガソリン給油で立ち寄ったセルフスタンドでは震えながらの作業でした。

そんな寒い中での強い見方は保温効果抜群の発熱インナーウェアですが、何年も前から使用しているため、へたってくるのはしょうがないところです。ここら辺はいつぞやのブログで安物買って失敗したのを書いたのですが、結局は今まで使用していた物と同じメンズワコールを購入してきました。
ですが、同じ物を買っても面白みが無いので構造が違う2種類の物を買ってみました。

①吸湿発熱素材エクス®を使用した通常モデルの上下(GL7630、GS1630)

②熱が逃げやすい部分を2重構造として集中的に保温をするタイプの上下(GL7631、GS1631)


この2つを買って着比べてみることにしました。


まずは通常モデル。

これは今まで使用してきたものと同じ着心地です。安物はどれもスパッツのように体にピッチリ合うようなタイプばかりでしたが、これは単なる長袖シャツという感じです。締付けられる感覚が無いので着心地も良好です。吸湿が追加されたからか、若干保温性能が下がった気がしますが、全く気になりません。安物とは格段に違います。



お次は2重構造タイプ。

これは安物と同じスパッツタイプです。安物は足首を締付けすぎていましたが、これはあまり苦になりません。苦になるといえば…やはり2重構造、スパッツタイプであるが故に若干動かしにくいというところでしょうか。特にオイラは右肩を2回も脱臼しているので左肩よりも疲労が蓄積しやすく、微々たるものでも仕事帰りでは肩に違和感を覚えるほど疲労が蓄積していることがあります。保温性能はほとんど変わらないですが、2重構造以外の部分ではこっちのほうが若干寒いと感じました。




ってことで、オイラには①の通常モデルがベストだと思いました。ぶっちゃけ、上下そろえると7000円を超える金額には疑問を感じますが、その分保温性能は文句なしです。

季節物なので、そろそろ販売が怪しくなってきそうですが、来冬の為にももうちょっとかって置くかな?
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/01/26 03:00:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆は4日間、あまり休んだ気が無かったし何処にも出かけずに終わった。
また6日間勤務が始まると思うと憂鬱…」
何シテル?   08/18 07:18
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation