• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

テスターを購入

テスターを購入 サンバー君(旧トラック)のバッテリー。

LifeWinkでは要交換と表示されていましたが、実はこのLifeWinkの数値を信じて良いのかが疑問なんです。
というのは、パルサー君からバッテリーを外していた時にLifeWinkの+側端子が外れかけていて、端子のカバー内で何とか接続されている状態でした。ケーブルを触るとLifeWinkのLEDランプが切れていました。
常時接続でないといけないものなので、接続が不安定な状態だったために寿命判定がうまく出来ず、要交換ランプが点灯したのでは?とも思えてきます。
パルサー君に搭載していた時にセルを回してもあまり元気が無かったのですが、昼間に200kmほど走り回ったらその後はセルの回りも良くなってきたので夜間走行&通勤のチョイ乗りが重なって単に充電不足状態だったのかもしれません。まあ、既にバッテリーを注文した後に気付いたことだったので替えちゃったのですが、サンバー君に取り付けてもセルの回りは軽快なので実際の寿命はまだ来てなかったのだと思います。

ところでこのCAOS、どれぐらいの性能が残っているのかを判断しないといけないのですが…、とりあえず端子間電圧を計ってみると12.72V、エンジンをかけずにIGNをONにして、ハイビームやブロワーファンをフルに回した状態でも11,62V出ていました。前に取り付けていたバッテリーは無負荷で12.55V、試しにタイタンのバッテリーを計ってみると12.56Vだったので、問題なさそうです。
しかし、これは無負荷状態での電圧。その後ネットで検索してみると、一番大電流を流すクランキング時に測定された電圧が10.59V以上無いといけないそうです。

今使っている親から借りたテスターはデジタルなので、めまぐるしく変わる数値を読み取るのは至難の業。
MAX/MIN表示が出来るテスターを…と探して出てきたのがマザーツールのMT-4500シリーズでした。MT-4510は5000円でMAX/MIN表示付きでしたが、どうせならPCにも接続して電圧変化のモニタリングもしたい…と思ったので少し高いMT-4520にしました。


さてさて、どうかな?
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2013/02/07 00:37:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ラペスカ
amggtsさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆は4日間、あまり休んだ気が無かったし何処にも出かけずに終わった。
また6日間勤務が始まると思うと憂鬱…」
何シテル?   08/18 07:18
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation