• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月19日

オイル交換祭り

全然更新してないのにカゴテリー1位なのはなぜだろう…?
こんばんは、ジョーです。

7日間勤務が終わった今日(夜勤明け)涼しい日が毎日続いているのでオイル交換をしてみました。

今まで使ってきた手動式ポンプのオイルチェンジャーなのですが、GW中にパルサー君で使用したところ、オイルの吸い上げが悪くなってきていることに気づきました。



一番上のワンウェイバルブ部が抜けやすくなるとエアーを吸い込んでしまい真空状態が維持できなくなってきます。

2台目のオイルチェンジャーですが、1台目は6年ほど持ってくれたのですが、今回の2台目は3年ぐらいしか持ちませんでした。4000円程度の代物ですが、持ちが悪いのと手動ポンプのポンピングに体力と時間がかかります。
エアーなどを使って吸い上げるものは業務用のサイズで大きく重く、KTCで持てるくんという一回り小さいサイズでも5万円クラスと高価な代物ばかりです。
オマケにコンプレッサーを使うので電気を引いてこないといけません。

他のものはないかな?とネットで調べていたところ、見つけたのはエアコンガスなどを真空引きするときに使う電動真空ポンプ。



これを壊れたオイルチェンジャーに接続してオイル交換できるように改造してみることにしました。

モノタロウにてエアー配管用の部品を揃えて…




オイルタンク上部の穴が10㎜だったのでタップ切りするための工具を購入。



ところが…これが大失敗(笑)
ミリ用とインチ用のタップ&ダイスセットを購入して1/4の配管で引こうと思ったのですが、どうもサイズが合わないな?と不思議に思っていたら普通のインチ用と管用のインチ用は別物なんですね…。
仕方がないので現物を見ながら1/2-w20のタップが近かったので無理矢理取り付けました。




後は真空ポンプと接続して動作の確認をしました。
真空ポンプはポンプにオイルを入れるのですが、レベル窓よりも多く入れすぎたためオーバーフローして煙を吹いています(笑)




問題なさそうだったので実際にサンバー君のオイル交換で使ってみることにしました。




電源ケーブルは20mの延長コードがあれば車の移動でほとんど対応できそうです。



せっかく負圧計を購入したのですが、分岐の継手を買うのを忘れたのでホームセンターで購入してきました。
稼働中は最大-0.085Mpaで吸引してくれますが、驚くのは吸引時間。



エンジンオイルが温まっているとはいえ3分ほどで2.5Lのオイルを抜いてくれました。
手動ポンプの時は20分ぐらいかかっていたので大幅な時間短縮です。
オイル補充も含めて1台15分もかからず終了したので、他のサンバー君(トラック1)、サンバー君(トラック2)、ワゴンR君の計4台を一気に交換しちゃいました。

わずか1万円程度の出費で楽々作業ができるので、これからオイル交換が楽しみです。
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2019/05/19 20:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2019年5月20日 14:18
ジョー@愛知さん、久しぶりです。

なかなか良いアイデアですね。
うちにも同じオイルチェンジャーがあります。
最初だけ手動ポンプで負圧を与えれば、オイルが流れ出し、その後は負圧が無くてもサイフォンの効果で自動的にオイルが流れ出すので、吸入ポンプを操作しないでも放置しておけばいつのまにか完全に吸い出されているので重宝しています。
ただ時間が掛かるのが難点ですからポンプを使うのは良いアイデアですね。
コメントへの返答
2019年5月20日 16:41
お久しぶりです。

ウチのも最初の内は少ないポンピングで抜けていたのですが、早く終わるようにと過度なポンピング操作と走行後等の熱いオイルを抜いたりとかで寿命が早く来たかも知れません。
以前は軽自動車なら2台分のオイルをタンクに貯めてから捨てていたのですが、電動化してからはポンプ側にオイルが回るかもしれないので一回ごとに捨ててます。
それでも随分と楽になりました。

プロフィール

「お盆は4日間、あまり休んだ気が無かったし何処にも出かけずに終わった。
また6日間勤務が始まると思うと憂鬱…」
何シテル?   08/18 07:18
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation