• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

自作発電機を製作中…。

自作発電機を製作中…。 今年もあと2か月になってしまいました。
いつものごとく仕事に忙殺される日々ですが、秋の夜長を有効活用しようと、去年から頓挫していた作業を進めてみることにしました。


きっかけは去年に購入したこの小さな汎用エンジンの川崎重工製FA-76。



特に用途もなく回して楽しんでいたのですが、このエンジンを使って何かできないかな?なんて思い、発電機を作ってみることにしました。
発電機は自動車用のオルタネータを使用し、インバーターで100Vを取り出そうという計画です。


フレームはモノタロウで売っていたアルミフレームで30㎜角のもの。

これを組み立ててエンジンとオルタネータを取り付けました。
問題はオルタネータとエンジンをどのようにつなぐかということでした。
オルタネータのプーリーは何本も溝が入っているリブスターベルト、エンジン側はVベルトなので、そのままでは付きません。自動車用のクランクプーリーだと軸径が合わないし…とネットで色々探していると、



鍋屋バイテックにPKという規格のプーリーがあるのですが、リブスターベルトも4PKとなっているので、同じ規格なのかな?と思って調べてみたらベルトの溝幅が同じなので買ってみました。
プーリーの径は車の場合オルタネータープーリーの2倍程度の大きさがあるのですが、エンジン自体が小さいので、オルタネーター側が60㎜プーリーに対してエンジン側は100㎜のプーリーにしました。
ちなみに、この汎用エンジンは減速なしのモデルなので4000rpmぐらい回ります。



ベルトの方は三ツ星ベルトの安そうでそこそこの長さがあった4溝の715㎜のものを使ってみました。



オルタネーターはMG33Sのモコなどに使われているもので80Aの出力があります。
ちなみに…実はオルタネーターはこれで3機目(爆)
最新モデルや安さにつられて購入しましたが、界磁の仕方が分からず頓挫していました。このオルタネーターは仕様にレギュレータービルトインと書いてあるのでできたのかな?
4極のコネクタのIGに12Vを加えたら発電してくれました。



ベルトのテンションはテンションプーリーを使用しようかと思いましたが、アングルでオルタネーターを固定したら偶然テンションが張れたのでそのままです。



バッテリーは40B19Lをパルサー君で付いていた19用のバッテリーホルダーに載せました。

配線はまだ途中ですが、仮としてブースターケーブルやワニ口クリップなどを用いてみました。

さて…
肝心の性能ですが…

なんとバッテリー充電中となる14.5V時ではアイドリングでエンスト!

最大2.2PSとはいえ、発電機はかなりの抵抗があると驚きでした。



とりあえずトラックのバッテリーに接続して、どれぐらいの負荷まで耐えられるか確認してみると…

アイドリング…ハザードぐらい。
ハーフスロットル…ハザード+ロービーム&ハイビーム
フルスロットル…ハザード+ロービーム&ハイビーム&フォグランプ

壊れそうなエンジン音を立てながら何とか高負荷に耐えていました。

これじゃ大きなインバーターも付けられないかな…?

とりあえず配線はまた今度行いたいと思います。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/10/27 19:44:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の日🎌
よっさん63さん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

1年ぶりに火を入れて!
DORYさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

ビーナスラインへドライブ🚗
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴールデンウィーク、会社的には26日からだけど、30日まで仕事、1日からは実家の片付けとか春のオイル交換祭りとかして無くなりそう。」
何シテル?   04/28 10:08
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation