• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

カメラの無償点検・修理

新聞を見ていると、CanonのPowerShot G7Xの広告ページが目に留まりました。

オイラの持っている高級コンデジPowerShot S120の後継?にあたるモデルですが、果たして性能は?と興味を持ち、価格.comでレビューを眺めていました。
…いや、S120でも性能は十分すぎるものなので買い換える気は全くないんですけどね…。唯一の欠点はバッテリーの持ちが悪いこと(汗)

というわけでG7Xを一通り見た後にS120のレビューを見ていると、カメラ本体の無償点検・修理が行われているということでCanonのホームページに移動しました。



症状としては…


・“バッテリーを充電してください” というメッセージがすぐに出る
これ、出ます。満充電でも発生することがあり、バッテリーパックやSDカードを入れる開閉扉を何回か操作すると良くなるのであまり気にしていませんでした。


・時々電源が入らない
上の症状が発生した時に電源が入らないことがありました。これも開閉扉を操作すると動くようになりました。


・ご使用の途中で電源が落ちる
これは無かったような気がする。



対象ロットはシリアルナンバー「68105」の後の数字が0か1で発生する場合が有るそうです。



オイラのカメラは…0


ということで無償修理の手続きをしてしておきました。
Posted at 2015/04/25 01:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年02月17日 イイね!

難しい…。

今週は夜勤ということで、朝まで起きているオイラ。

ってことで、夜間にコソコソドライブへ出かけてきました。

今日は月がきれいに出ていたので水面の反射がきれいに撮れるかな?なんて思って浜名湖に出かけてみることに。












うーむ…。
F1.8に設定すれば簡単に撮れるんですが、対岸の照明がボケ気味…。


とにかく撮りまくって感覚をつかまないといけないですが、バッテリー切れが速いので、あまり弄ることもできず…。


家で練習してみるかな…。
Posted at 2014/02/17 07:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年02月05日 イイね!

長時間露光に挑戦!

長時間露光に挑戦!いつも会社から帰るのが深夜なのですが、どうせなら写真撮って帰ろうかな?なんて思ったので、先日のブログで登場した三脚を持って出かけました。

CanonのPowerShot S120はどうやら寒さに弱いようで、10~15℃以下の環境では30秒足らずで電池切れとなって止まってしまいます。電池切れといっても本当に電池が切れているのではなく、寒さで内部抵抗が大きくなるのか…コールドランプみたいな感じで点灯しているような気がします。
ポケットに入れてしっかり温めてから撮影しました。


今回は「風車と夜空」をテーマに撮影をしようと思い、向かった先は蔵王山山頂。
山頂に設置された風車を撮ってみることにしました。



ISO80 F1.8 露出時間80秒


今日は三日月ですし、雨降った後なので空気はきれい。風もあるので風車も回ってくれていました。60秒では暗く写っていました。




別角度から


ISO80 F1.8 露出時間80秒

さすがにこれだけ長時間露光すると星も移動してぼやけて見えちゃいますね。


10枚ほど撮影したところでバッテリーランプが点灯したので場所を変えます。





暖房でカメラを温めながら山を降り、今度は緑が浜エコパークへ行きました。



ISO80 F1.8 露出時間100秒

山頂では1600×1200で撮っていたんですが、最大の4000×2664に変更して撮影してみました。
特に変わらない気がしますが、100秒が一番きれいに撮れました。


…にしても寒い!
そして2枚撮ったらまたもやバッテリーランプ…。


車内に戻ろうとすると後ろから大型車が来ました。どうやらフェンスのの向こう側に設置しているメガソーラーの資材を運搬しているようです。路肩に寄せていますが、通行の邪魔そうなので切り上げて帰ってきました。




ハイエンドとはいえ、コンパクトカメラで長時間露光しても良く撮れていて驚きでした。


今度来たときははISOを調整して星がぼやけないようにしてみようと思います。
Posted at 2014/02/05 03:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年12月28日 イイね!

予備バッテリー

予備バッテリー以前購入したCanonのPowerShot S120ですが、寒くなってきてから調子がイマイチです。


夏場の暑い時期でも電池の消耗が速いと感じていたのですが、今は寒さでバッテリーの性能がダウンしたのか、、3分でバッテリー切れとなてしまう始末。今月行ったトヨタ博物館ではこれに悩まされ、20分ぐらい格闘していました。一旦温まってしまえば良好なパフォーマンスが得られるんですけどね…。


しかし充電しても1分で満充電…。


一体どうしろと❕❓





温まると以前と同じ性能は発揮できるのですが、それまでが不安定すぎるので一応予備バッテリーを購入しておきました。




使う前にはバッテリー以外にカメラ本体もウォームアップが必要と思えるので、カメラケースに入れて持ち運ぶ入れておいた方が良いと思いました。
Posted at 2013/12/28 19:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月07日 イイね!

地球は回る

地球は回る月曜日の帰り道、空を見上げると星空がきれいだったのでS120に三脚をつけて長時間露光させてみました

マニュアルモードで最長の250秒間にして適当に夜空を撮影してみると丁度オリオン座が写っていました

250秒は4分10秒ですが、星ってこれだけ動くもんなんですね
Posted at 2013/11/07 01:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「パルサー君、外気温が運転の前後で大きく変わった時にハンチング症状が出る…。」
何シテル?   08/10 12:59
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation