2010年12月31日
年越し迫った12/30、毎年恒例の高校時代の集まりで忘年会を開きました。
いつもはどこかのお店に行って飯を食べて、どこにも行くわけでもなくブラブラして、あまりの寒さに流れ解散…ですが、今回は後輩の空き家を利用して食材を買ってきて鍋を開くということになりました。住宅街の運転なので小回りが利くサンバーでお出かけしましたが、同乗した後輩からは好印象。「ワゴン車なのにこんなに静かなの?」とか、「こんなに荷室広いの?」とか、「フォレスターじゃなくてサンバーでも良かったなぁ~(←年明けに納車)」。
土地勘が無い人もいるのでジャスコが集合場所でしたが鍋に使う商品は価格の安い地元スーパーマーケットでお買い物。鍋につき物の白菜1玉、えのき、ねぎ、豆腐、キムチ・坦々麺のスープの素、牛肉、豚肉、鶏肉、など色々買い込み、集まった8人で食べれるの?という量を買い込みましたが合計金額17000円。1人当たり2000円強と、飲み屋で開催する時よりも半分の価格で行けました。
早速空き家に入って鍋開始。
鍋が2~3人前ぐらいの電磁調理器なのでチマチマ入れながらになりましたが楽しく過ごせました。途中で帰宅するという人を送ってコンビニでアイス、シュークリーム、ポテトチップス、エロ本を買い、家に帰ってトランプ大会開始。ババ抜きから始まり、7並べ、大富豪をやり、6時ごろまで起きていましたが、さすがにつらくなってきたので2階で仮眠をし、起きるとお開きになっていたので家の片付けを行い、帰ってきました。朝まで起きていたのはほとんど無いですが、少し寝ただけでも体はだいぶ楽になりました。
さて、そろそろ布団に潜りこもう…。
Posted at 2010/12/31 09:26:23 | |
トラックバック(0) |
友達 | 日記
2010年09月15日
先日の結婚式の時のこと。
結婚披露宴が終わって2次会が始まるまでのお話です。
久しぶりに会った友達がランニングに使うウェアが破れてしまったので新しいのを買いに行くということでアッシー君として出かけました。
お店の目の前の駐車場はいっぱいだったので道路を挟んだ反対側の駐車場に車を止めて道路を渡ろうとした時のこと。車が近づいていたので横断をやめていたところ、堂々と横断していく友達の姿が!!!
そして不思議そうな顔をして、
友達:「ジョーさん、なに立ち止まってるの!!早く行くよ!!」
ジョー:「え?☜だって車来てるじゃん」
友達:「クルマなんて止まってくれるから早く!!」
ジョー:「…。」
と、左右確認してから渡りました。
その後、
友達:「ジョーさん、何で渡らないんですか!!」
ジョー:「普通、車が来たら止まるもんでしょ」
友達:「歩行者優先なんだから堂々と渡れば車は止まってくれます!!」
…。
友達よ…
その理論が正しければ横断歩道は要らないぞ!!
絶対横断中に轢かれる人だと思いました。そして、こんな人にはなりたくないな、とも思いました。
車運転している立場ならこういうことは理解していると思うのですが、なぜ彼は分からないんだろう…。
Posted at 2010/09/16 00:08:51 | |
トラックバック(0) |
友達 | 日記
2010年08月07日

エアコン添加剤入れにオートリメッサまで出かけてついでに花火も買いました。

Posted at 2010/08/07 14:57:47 | |
トラックバック(0) |
友達 | モブログ
2010年05月02日
なぜかこの時期に開かれてしまいました。理由は簡単、
人が集まらないから!!
忘年会やった後新年会も開こうね、と分かれたのですが時間が合わないという理由であれよあれよとこの時期に…。まあ、集まれるのはいいんですけど。
酒が飲めないオイラは送迎係。3人乗っけてくことになった開始は6時半ということで1人目は5時半ということでそれまで家で待機してましたが、車の周りに除草剤撒くと親に言われたので少し早めに出発しました。少し時間をつぶしてから、ふと「5時半に迎えに来て」のメールに返信をしてないことに気付き「了解です」と送った瞬間に携帯がブルブル。何かと開いてみると、「やっぱ6時に」と。
30分時間ができてしまったので近くの中学校付近で、減衰調整をしてました。F:9、R:11でしたが、これではガタガタして乗り心地が悪く顰蹙をかってしまいそう…。とのことでF:11、R:13に変更しました。こんなことをやっていたら時間は6時前。1人目の家に向かいました。
無事に乗っけることができたので次は2人目のところへ。ところがここで問題発生。連絡ができていなかったので準備がまだできてないとのこと。なので3人目の家に向かいました。運動公園付近に住んでいるということですが、実はこの辺はミステリーゾーン。あまり行ったことがなく携帯で検索しながら何とかたどり着きました。
そして2人目のところへ行き、お店に向かいました。今回開かれた「まいど」ってお店は鮮魚系の居酒屋でした。今回は5人集まりましたが、
同級生のT君はなんと夜勤明けで寝ていたところに空巣がやってきたり、
後輩のD君は9月に結婚、
後輩のT君は埼玉の中学校で研修していましたが、今は隣町で高校の先生、
後輩のH君は前にもブログで書いた、トヨタへ転職し、仕事は5/20~なので親孝行をするためイタリアへ海外旅行に行くとか!
とまあ色々しゃべりながら過ごしていると時間は9時半。ここでの集まりは終わりにして次は…、
なんとお墓参り!
去年の年末に亡くなった後輩のお墓参りに行くとかでしたが、何でこんな夜に…。日を改めて行ったほうが…、と思いましたが結局行くことに。
夜中の墓地は静まり返っており、お墓を探すのも大変でしたが、何とか見つけてお掃除をしていると空の彼方に光るものが…。光の帯を出しながらゆっくり落下した後にふっと消えたのでおそらく隕石かな?こんなところで観るのもなんかアレですが・・・。
無事にお参りを終わらせて、20km先の後輩の家に送り届けた後、結局2次会も開くこともなく解散となりました。
お次は8月の予定です。
Posted at 2010/05/02 02:55:14 | |
トラックバック(0) |
友達 | 日記
2009年12月20日
というわけで高校時代のK部でささやかな忘年会を行いました。時間が今回は20時からと、少し遅い時間帯からのスタートです。車を出すのは自分だったので各人を回収。H君のところへ向かうと、
「財布ねぇ~」
というメールが・・・。しばらく待っていたら来ました。次はD君。コンビニにて待ち合わせですが到着するとそれらしい人物がいました。しばらく待ってましたが…気づかない。違うかと思いましたが手を振ってみると気づいたようでした。次はK君。彼は電車で来るということなので駅のコンビニで待ち合わせました。最後のT君。彼は今日19:30まで仕事。ということで携帯に電話してみるとすでに自宅に到着しているということだったのでコンビニを出てT君宅へ行きました。
今回はT君付近のお店。この時期は忘年会シーズンだったので席が取れないかと思いましたが、4人席に5人座るという、少し狭いですが楽しい時間をすごしました。
終わったのは23時。
ここから隣の市にある映画館へ行きました。いつの間にか施設が新しいものになっており到着すると、周りに毛布を被った浮浪者が!?
と思ったら、明日開店する映画館のしたのパチンコ店で、初打ちしたい人たちの列なようです。その列を抜けて店内へ。1Fのゲームセンターで遊びましたがここは午前0時に店仕舞い。30分も入れませんでした。そして2Fの映画館へいったのですが0時以降は上映していないので、3Fのボーリング場へ。ここでダベってました。
気づくと時間は午前2時。ここから今度は30キロ離れたドンキホーテへ。ここで色々お買い物です。実はドンキホーテに入ったのは今回が初めて。 ウチの街には無いし、行くのにも時間がかかるというところから行きませんでしたが、入ってみるとまるで迷路。ところ狭しと置かれたものは激安価格で販売されていました。自分が買ったのはCD-RW5枚でした。ブルーレイディスクもあり、値段的にはネット価格の最安値付近でしたがお金が…。またの機会にします。しばらく自由時間になったのでゲームセンターをウロウロしてました。そこで見つけたのがクジ落とし?のゲーム。お菓子をスライドしているレールの上に載せて落ちた分だけもらえるという機械がありますが、これの中身がクジになっているもの。ふと、取り出し口に手を突っ込んでみると中にクジがありました。自然に落ちてきたもののようですが何気に開いてみると、
なんと当たり∑q|゚Д゚|pワオォ
そのまま景品交換しちゃいました(爆)
景品はトランプを2枚引いた数の合計によってもらえるプレゼントが変わるということで、1を2枚引いた2、13を2枚引いた26がいい景品なのですが、引いた数はなんと、
1と2で合計3www
少な!!!
貰ったのはしょうも無いイヤホン。はっきり言って…いらないのでH君にあげました。そのまま閉店の5時までおりましたがみんな疲れた様子だったので、ここでお開きとなりました。
次回は新年会で会う予定です。
Posted at 2009/12/20 19:27:04 | |
トラックバック(0) |
友達 | 日記