• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

直った直った^^

以前修理依頼を出したVGA。

本日携帯に着信があり、修理が完了したそうです。修理費用は有料と前回言われましたが、無事無償修理で行えました。

添付されたレポートによると…、「ファン故障により新しいファンと交換しました」とのこと。

いや~、良かった良かった。


早速家に持ち帰って9600GTと交換。無事動かすことが出来ました。
Posted at 2011/04/10 17:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年03月31日 イイね!

修理に出すんじゃなかったと今更後悔…

現在修理中のビデオカード。

昨日お店のほうから連絡が来ました。


お店:「先日修理以来を出されたビデオカードなんですが」

オイラ:「はぁ」

お店:「診断の結果ファンが破損しているということで有償修理という形になりました」
※ファン一体型カバーのカバー部が壊れたのであって、ファン自体は破損していない。要するにメーカー側は外的要因で破損したため無償修理できないと言っている。力なんてかけた覚えは無いけど…。


オイラ:「(やはりか…)ちなみに見積もりはどれぐらいですか?」

お店:「まだ見積もってもらっていないんですが、当店からASUSの総合代理店MVKに送った時点で診断料が発生するので修理しない場合でも費用が発生します」

オイラ:「は?」


診断にお金掛かるなんて聞いてねぇ~よ!!


お店:「それで、修理の方はどうされますか?」

オイラ:「(金が掛かるんだったら最後までやろう…)修理でお願いします」

お店:「分かりました。修理が出来次第再度ご連絡します」



プチ…





とまあ、こんな感じで、タイトルの通り後悔中です…。接着剤で直しとくべきだった…。

ASUSはオイラにとって地雷的存在で、過去にも父親が使用しててドライバ不調やマザボがすっ飛ぶことを何度見て(今はオイラと同じギガ製品を使用しトラブルも起きていない)自分は敬遠していたのですが、今回ASUSの製品を初めて購入してみて改めて思いました。


やっぱASUSダメだ!
Posted at 2011/03/31 03:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年03月08日 イイね!

エェー!!

エェー!!日立製作所はHDD世界3位で完全子会社の日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)をHDD世界最大手の米ウエスタン・デジタル(WD)に売却することで合意したそうです。

PCに興味を持ち始めて数年。未だに自作ができる程度で素人の域を脱していませんが、その頃からHDDは日立しか買わない感じでした。日本メーカーが関与しているというのもありますが、何といっても耐久性、信頼性の高さは良かったです。十数台購入して故障なし。発熱以外はほんとに優秀でした。一時期SEAGATEに浮気したことがありますが(まだ調子が良かった頃)、価格が下落傾向となると不調品を続出したメーカーが多い中、日立のHDDは不調になる気配が感じられませんでした。ちなみに、浮気したSEAGATEは不調になりつつあります。

今見ると、3TBのHDDも発売されているんですね。
まだ未知数ですが^^;

売却前に買い換えようかな~。
Posted at 2011/03/08 04:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年03月02日 イイね!

win7にSP1が出ましたが…

先日の更新ファイルでSP1をインストールしたのですが、それ以降Windows Media PlayerでPT2で録画したファイルを再生しようとすると音声が再生されなくなってしまいました。

過去にもこういった経験があり(その時はドライバの競合が原因)、色々試したみたのですがまったく復活せず…。ネットで検索すると、同様の症状の人がいるようで、SP1をアンインストールすると直るということで自分も早速アンストール。

で、無事に直りました。

良かった~。
Posted at 2011/03/02 12:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年01月28日 イイね!

久しぶりにUSBメモリーを買ってみた。

久しぶりにUSBメモリーを買ってみた。最近、PCにUSBメモリーを付けてReadyBoost化したら、結構調子が良くなったのですが、ネットで調べると「高速で搭載メモリより多いUSBメモリーの方が良い」と書かれていました。手持ちのUSBメモリーはすべてバッファロー製で512MB、2GB、2GBのターボUSB仕様と3つ持っていましたが、かれこれ2年以上前の代物なので新しく買ってみることにしました。
余談ですが、ターボUSB仕様のメモリーはバッファローのHPで「ターボUSB」というソフトウェアをインストールして初めて機能します。オイラは「最初から組み込まれた高速タイプだ」と思いこみ、2年に渡ってOFFの状態で使用していました(笑)。

HDDはネットも店頭もほとんど変わらないレベルなので、USBメモリーも…と思ったら大間違い!
価格が倍ぐらい開きがあり、尚且つ欲しいUSBメモリーが無かったので結局”密林”で買うことにしました。

今回もバッファロー製のターボUSBの8GB(USB2.0)を買おうと思っていたのですが、試しにUSB3.0は?と思って価格を調べると、価格は400円程度しか差が無かったのでUSB3.0のRUF3-S8GS-BKを購入しました。ちなみにUSB3.0ポートはまだ持っていないので、USB2.0接続となってしまいますが、将来的にUSB3.0も欲しいので初期投資ということで…。

このUSBメモリー、バッファロー独自の「TurboPC」を使うことにより、転送速度がUSB3.0の時は71MB/秒、USB2.0は44MB/秒という、脅威の速さを持っています。ちなみに、HPの下のほうに書かれていますが、8GBは最高55MB/秒しか行かないようです。
昨日届いたので、早速PCに接続してみました。メモリー内には既に「ターボPC」のインストールソフトが入っていたのでダウンロードする手間が省けました♪
このターボPC、パソコンのメインメモリを転送スペースとして使用することで、高速化しているようです。IO-DATAも同様な機能で高速化を狙ったマッハドライブがありましたが、こちらはOS未確認領域で作成できたので、ターボPCは一歩遅れた技術だと思います。


で、肝心の速度は53MB/秒と、USB2.0にしてはかなり高速と思ったのもつかの間…

録画したTV番組をエンコードするMediaCoderが動かなくなってしまいました。一昨日新バージョンが出ていたのでこちらをインストールしてみても動かない…。ターボPCをアンインストールすると動いたので、「ターボPC」はお蔵入り機能となってしまいました。それでも30MB/秒は出るんだけど。
Posted at 2011/01/28 20:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「ドアストライカー交換かな。」
何シテル?   09/01 17:54
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation