• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

エアコン添加剤を注入

お盆真っ只中です。

今日はお坊さんがお参りに来て、午後からお墓のお参りを済ませたら時間が空いてしまったのでサスペンションの慣らしを含めて軽くドライブに出かけました。木曜日にダンパーを交換してから既に250km走破し、硬さは大分とれてきてマイルドな仕上がりを見せています。さすがに暑くてエアコンかけながらの走行となりましたがやはりパワーダウンが気になるのでついでにエアコン添加剤をどこかで注入してもらおうと考えました。

行った先はオートリメッサ。早速店内を見ると…ありました。WAKOSとSUNOCO。WAKOSのほうが売れているようですが、ピットを見ると満員。そういえばサスペンション交換しにいったときにMさんがピットの人員が少なくててんてこ舞いな状況ともらしていました。ここは仕事を増やしてはかわいそうなので(これっていいことなのか、悪いことなのか…)ここから近いSAB浜松店に行きました。

店内を検索すると…ない。近くにいた店員さんに聞いてみると、「ちょっとお待ちください」とレジへ。ピットともかなり話し合っているらしく、ここのお店ではエアコン添加剤はマイナーなようでした。ピットメニューの商品があったのでそれを注文しましたが、価格3150円と工賃1575円。オートリメッサなら2980円と1050円だったのでやっぱりオートリメッサで行えばよかったですが、…まあ折角なのでここで行いました。


注入後ですが、明らかに変わりました。エアコンONにした時の発進時に少々気を使っていましたが、まるでエアコンを使用していないかのように軽々と発進していきます。これなら暑い夏でもエアコンかけての走行に支障がありません。

入れてよかったです。
Posted at 2009/08/15 18:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2009年08月14日 イイね!

久しぶりに洗車

久しぶりに洗車泥だらけだったので洗車してみました。いつもは液体コーティングしていますが、どうも2ヶ月でコーティング効果が薄くなってきているような気がするので今回は固形ワックスで挑戦してみました。

で、家には固形ワックスはなく、昨日オートリメッサで買おうと思っていたら結局忘れており、帰りの車内で気付きました。時間は19時30分。ここからならオートバックスのほうが近いと判断し、それなりに急いでいきました。着いたのは19時55分。ギリギリです。こんな時間から悩むのはお店の人に迷惑だったので適当に買ってきました。

シュアラスターのザ・シュアラスターUVというこの商品、塗装の劣化の原因となる紫外線からしっかりガードするので、紫外線の影響を受けやすい濃色車、赤・黄などのソリッド車、90年代以前のネオクラシック、ヒストリックカーのボディケアに最適なものらしいです。割引商品だったので価格は1980円でした。



中性洗剤で洗車し、早速使ってみました。中を開けると…

ワックス表面にヒビ入ってる~


だから安かったのでしょうか。とりあえず塗ってみます。濡れたままでもOKということで屋根に塗ってみましたが、拭き取りクロスが水を吸って重くなってしまい拭き取りが大変でした。なので他のところは拭き上げてからワックス塗布。でも拭き取りが大変でした。液体ワックスの手軽さが欲しい…



仕上がり具合は…すごくきれいでした。表面的にテカテカ光る液体ワックスに比べて固形タイプは艶が出ている感じがしました。
Posted at 2009/08/14 23:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2009年08月14日 イイね!

スイスポの車両火災の写真をアップしてみました。

2009年3月13日に車両火災を起こして廃車となったスイスポの写真をアップしてみました。
結構派手に燃えておりそれなりの覚悟を持って閲覧してください。








こちらから

その①

その②

その③









久しぶりに見たけど…
よく生きていたよ俺…
Posted at 2009/08/14 22:53:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月13日 イイね!

足回り一新ヾ( ̄∇ ̄=ノ

昨日は高校のときの友達と遊んでいましたジョーです。

昨日の日記にてキャパのエンジンスターターを外しました。付いていたのはコムテックのBe-time A31。キーシリンダーとの間のハーネスにかませてあるだけだったので取り外しには1時間もかかりませんでした。余裕を持って来たので集合時間にはまだ時間があります。近くのジャスコにて花火を2000円ほど買い、スシローに集合。8人集まる予定でしたが、帰ってこれなかった人、帰ってきたけど呼び出しでまた戻っていった人、明日釣りに行くからこれなかった人など、結局5人での開始です。

寿司を食べ終わった後、ラグーナ蒲郡に移動。コンビニで休憩していたらラグーナ内で花火の打ち上げを行っていました。8月30日ぐらいまで行うようです。大型の花火は少なく、打ち上げ時間も短かったですが、満足のいくないようでした。だけどうちらの花火大会はこれから。なんと同期の人が花火問屋で1万円分も買い込んできたので盛大に行いました。打ち上げ花火を2個連続で点火したり、ロケット花火を20本連続点火。無駄遣いの挙句1万4千円分の花火は1時間で終わってしまいました…
その後は友達の実家に集合して余韻に浸ってましたが、さすがに次の日に取り付けが待っている自分は午前2時に帰らせてもらいました。


そして8/13、目覚めたのは7時半。通常は寝てる時間です。さっさと朝飯食べて部屋の片付けを行っていたら時間は9時20分。やべ~、間に合わんと、急いで着替えてコンビニにてお金を下ろしていざ出発。道はそれなりに空いていましたが、やはり出る時間が遅かったのか、オートリメッサには10時20分に到着しました。手続きを済ませ、代車の手配をしてもらいました。今回の代車はMRワゴン。低過給のMターボエンジンとはいえ、NAより分厚い十分なトルクを発揮してくれます。街乗りならこれでOKです。このまま自宅に戻り、昼食を食べてそのまま昼寝、ゴロゴロしてるうちに16時になったのでま~そろそろできると思いドライブがてらに出発。浜名湖1周する途中で電話がかかってきたので向かいました。

到着したら、やたらと派手な銀スポがいる…ヨメフトさんでした。Mさんとしゃべっているうちに作業は終了。なんと、元々付いていたダンパーは、

フロント:純正
リア:KYBのNewSR


と、異色の組み合わせ。リアが抜けたのでKYBに交換したのだろうということでしたが、替えるなら両方にしてよ、前オーナーさん…(ま、この組み合わせではリアが突っ張ってくれたのでよく曲がってくれましたが)。ちなみにバネはどこかのメーカーのダウンサスが入っているようですが、これは交換しませんでした。

帰り道乗ってきた感想は、純正そのままという感じです。路面の継ぎ目もしっかりと吸収してくれるし、フワフワ感はありません。後は抜けやすいと評判?らしいのでいつまで持つやら…。
Posted at 2009/08/13 23:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2009年08月12日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに高校の時の部活のメンバーで集まります。

まずは後輩のキャパを売りにだすので、パーツはずしからです。。
Posted at 2009/08/12 16:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達 | モブログ

プロフィール

「ドアストライカー交換かな。」
何シテル?   09/01 17:54
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation