• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

点きました

点きました純正+αの明るさでした。


カバーをかけてしまうと光が半減してしまいますが大型LED2連装ではこんなものかな?
Posted at 2010/01/24 18:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年01月24日 イイね!

とりあえず完成

とりあえず完成試験的に安定化電源につないで点灯試験しました。


眩しい!!

1分ぐらい点灯させましたが、回路は暖かくなりました。


後は絶縁と固定だけです。
Posted at 2010/01/24 13:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年01月23日 イイね!

久しぶりに電子工作。

久しぶりに電子工作。大寒の20日はポカポカしていい天気だったのにまた冬に逆戻りしたような寒い一日でした。こんな日は布団の中でゴロゴロするのが一番…、ですがなぜか8時に目が覚めちゃいました。仕事の日なら12時になっても目覚めないのに…。ホント現金な性格だと思います。


ということで今日はLEDでルームランプでも作成してやろうと思い、まずはパーツを買いに駅前へ。パルサーで出かけましたが、そういえば足回りを替えてから駅の地下駐に入るのは初めて。地下に潜るスロープで擦らないか心配でしたが、よく見てみると案外緩やかだったようで無事擦らずにクリアしました。

駅前商店街を通り過ぎ、やってきたのは電子部品を取り扱う、タケウチ電子。市内唯一の電子部品屋さん(だと思う)で、高校のときに父親に連れられてきてから電子部品をそろえる時はここにきています。さて、今回LEDは砲弾型多連装で攻めようと思ったのですが、ルームランプという性格上砲弾型では光が拡散しないので結局暗くなるのでは?と店員の助言もあり、どうしようか迷った挙句に買ったのが写真のLED。パワーLEDというもので、照明などの用途に使われます。そのため光が180度に拡散させる構造になっています。また、このLED、消費電力がなんと350mA(通常は20mA)と、かなりの大電流が流れるので強力な光を発光させます。そのためLEDチップは放熱用のアルミ板の上に設置されています。とはいえ、サイズがかなりでかいので多連装とどちらが明るいかは微妙ですが…。結局はこのLEDを購入しました。サイズ的には2個しか乗らないですが、

一個の価格は630円(゜ロ゜)ギョェ

値段もサイズもとんでもないものでした。



ちなみにこのLED、350mAも流れるので抵抗で制御したら発熱が大きいのですぐ焼けちゃうし、CRDでやったらお金掛かりそう…、ということで、説明書が付属されていたので書かれた方式でやりました。



3端子レギュレーターで電圧制御です。

12Vを3.3Vへ落とすのに一個で行うとでレギュレーターに負荷がかかってしまうので段階的に落としたほうがいいと書かれていました。

抵抗とLEDを並べるだけの簡単な工作から一気に電子工作へレベルアップしちゃいました(汗)。こうなったら元実業高校電気課の意地にかけて絶対作ってやる!
他に放熱接着剤を購入、合計で3300円でした。帰り際、お店の人から、「今日はオヤジさん来ないの?」と言われました。確かにウチの父はここに良く来ますが、自分は年に1回来るか来ないかというレベル。そんな自分を覚えていてくれてちょっとうれしかったです。
Posted at 2010/01/23 19:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年01月21日 イイね!

冬の夜長?

冬の夜長?というものはないですが、今週は勤務時間が24時まであり、21時からは1人で作業なので機械の調子がよければヒマなんですよね~。そんなときはネットで色々検索かけてみたりするんですがさすがにそれも飽きてきました。というわけで、家にあるDVDをケータイで見れないか検索してみたところ、見れることが判明!!したので早速やってみました。



やり方をカンタンに書くと、

①DVDをリッピング
②DVI2AVIで映像と音声に分ける
③TMPGEncでエンコード
④Any Video ConberterでMP4に変換
⑤名前を変更する(F-08Aの場合、動画を再生するにはMOL***という名前でないとダメなので変更する)
⑥携帯をPCにつないで、microSD内の携帯動画のフォルダに貼り付け
⑦PCから外して携帯を操作してmicroSDを「更新」する




見事OK!!


携帯で再生ということもあり、画面サイズは240×180まで縮小した結果、サイズはDVD1本(6GBぐらい)が200MB(笑)。たまにノイズが乗って映像が乱れることもありますがそれでも十分です。ちなみにたかがこれだけのためにmicroSDを4GB→8GBにバージョンアップしちゃいました(爆)


唯一の問題は機械がうるさいのでボリュームをマックスまで上げないと聞こえないこと…。




後は電池が…。
Posted at 2010/01/21 23:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年01月20日 イイね!

懐かしい…

PC内整理中にスイスポの動画が出てきました。





2008年12月にスパ西浦サーキットで行われた「スイフトミーティングin中部」での走行映像です。
台数が多いのでうまく走れなかった記憶があります。というか、自分の運転自体が下手ですが…。

Windowsムービーメーカーで編集してみましたが意外と簡単に音楽が入ってびっくりしました。


それにしても、あの頃は若かった…。
Posted at 2010/01/20 04:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ドアストライカー交換かな。」
何シテル?   09/01 17:54
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 1819 20 2122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation