• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2010年01月07日 イイね!

異音の原因?

最近ずーっとエンジンから「キッキッキッ…」と何やら音をたてているオイラのパルサー。

パワステオイル交換したときあたりからなり始めたのでパワステポンプからの異音とばかり思っていましたが、どうも違うようです。

というのも先日、停車中にギアをNに入れクラッチペダルを踏むと音が消えると言うことに気付きました。
…クラッチから異音を発生させるものとしたら………



ゲゲゲ゙!!!

レリーズベアリグか!?



と思いましたが、レリーズベアリングだとペダルを踏むと音が出るということです。今回はペダルを踏まない状態で音が出ているのでレリーズベアリングではなさそうです。

色々掲示板を見てみると…



クラッチを踏むと音が消える

ギアがNの時に回転して、クラッチを踏むと回転が止まるところから音が出ている

ミッションのメインシャフトのベアリングから異音

ということが書いてあり…。

つまり、

ミッションオーバーホール!?
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!






と驚きを隠せない状態となりましたが、再び車に乗ってよく観察してみるとクラッチを踏んでない状態でも音が出る時と出ない時があり、またペダルを5mm(遊びしろ分)踏んだら音が消えるということが分かりました。



クラッチがつながった状態で異音が発生し、ペダルをほんの少し踏んで、動力が全く切れていないのに音が消える…?



……
……………………………
…………………………………………



考えた結果あくまで仮説ですが、クラッチペダルを踏んでない状態でダイヤフラムスプリングとレリーズベアリングが微妙に接触して音をたてているのでは?と思いました。

試しにボンネット開けてレリーズフォークを動かすとガタ分で音が出たり消えたりしてました。
クラッチワイヤーを調整すれば音が消えそうな気がします。


これで直らなければ…
Posted at 2010/01/08 00:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年01月05日 イイね!

今日は仕事始め

年末休暇が今までにない10連休だったので頭の中がボケていないか心配でしたが機械のほうも調子よく動いてくれたので何よりです。

それはいいとして、昨日は仕事で弁当などを持ち運ぶのに使っているかばんを買いに行きました。今までは高校の時の指定カバンを使用していて、捨てるのはもったいなかったので使ってきましたがノートPCやら電源コードなどを入れたら見事に裂けてしまいました。さすがに新年からこんなの使えないので、近くのジャスコに買い物に出かけました。

規模自体はあまり大きくないのですが、いざ目的の品を探そうとするとそこは迷宮と化しちゃいます。店内を探し回ってやっと見つけることが出来ました。最近はショッピングモールなど、このジャスコより数倍でかい店舗もあり、目的の品を探すのは一苦労です。なんとなく思ったのですが、各案内板にQRコードを書いて、携帯でアクセスすれば店内地図が表示されるというものがほしいです。また、キーワードで店舗検索とか、携帯のナビ機能で店舗まで案内してくれるというところまで出来たらもっと便利になりそうです。だれか~、開発して~。

話はそれましたが、カバンは理想的なものが見つかったので購入しました。今度のはサイズが一回り大きいのでノートPCを入れてもパンクすることはないでしょう。
Posted at 2010/01/05 17:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月03日 イイね!

お通夜に出席

現在親戚の方が家に宿泊しているのでオイラのパルサーは出撃不能な状態が長く続いていましたが、今日は出かけると言うことでパルサーが出庫可能な状態だったので早速ドライブ。一回りして帰ってきました。

その後夜からは御通夜に出席です。背広は入社の時に作って以来、かれこれ数回しか着たことがありません。おかげで未だにネクタイも結べないという有様でして…。今回も親に手伝ってもらいました(恥)。
会場は家から車で10分程度のところでした。参列者も多く、故人が愛されていたことが伺えました。その中でも高校時代の部活仲間では結構な出席率でした。
彼と知り合ったのは自分が就職して2~3年後、OBとして大会に観戦に行った時に会ったことが始まりで、その後もたまに部室に遊びに行って彼と話していました。彼が卒業して大学、就職してからは合う機会も減ってしまいましたがそれでも大会などでは合うこともしばしばありました。最後に合ったのは去年の5月終わりで、元気そうに笑う彼の姿が今でも思い出せます。
死因は突然死らしいのですが、皆さんも健康管理に気をつけてください。
Posted at 2010/01/03 22:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月03日 イイね!

親戚参り

昨日のことから…

朝早く叩き起こされて父親の実家のほうに行ってきました。寒くて凍えるような天気で、山間部は雪が降っているということだったので、たどり着けるかどうか不明でした。いざ着てみると道路には雪は積もっていなかったですが、日陰の屋根には3センチぐらい雪が積もっていました。早速ご仏壇にお参りをして、親戚と色々談笑していましたが昼近くになり迷惑をかけないために退散してきました。

その後どこへ行くかということになり、浜松にある…イオン市野ショッピングセンターに行くことになりました。もちろん下調べも何もなく、ナビは付いていますが、地図は7年前のまま(爆)。最近出来たショッピングモールはおろか、道まで変わっているので色々大変でしたが何とかたどり着くことが出来ました。行き方としては姫街道沿いに走行してJASCOの看板が見えたらそっちの方向に向かうって感じでした。

この時期のショッピングモールは人でごった返しているのが定番です。まず店舗にはすんなり入ることが出来ましたが、問題は駐車場探し。屋上に行っても駐車場を探し回ってうろついている”難民車”が何台かいました。偶然建物の陰に隠れて全く目立たない駐車場が空いていたので自分たちはそこに止めることができました。

まずは腹ごしらえです。
…が、時間は丁度1時。飯時でどこのレストランも満員状態です。結局はマックでチキンタツタセットを購入して食べました。

その後は広い店内を散策。特にこれといってほしい物もなく、全体を1周して帰ってきましたが、それでも滞在時間は2時間を越えていました。恐るべし、ショッピングモール…。

その後は姫街道を通って無事に帰ることが出来ました。ちなみに姫街道って、SAB浜松の前を通っていたんですね!何回か来たことがありましたがこの事実はいまさら気付きました。
Posted at 2010/01/03 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年01月02日 イイね!

初夢

知らない土地にどこかの子供と旅行へ行き、迷い迷って目的地に着いたものの、まだ時間が速かったのでその辺を散策。
大通りを抜けて隣町に行ったのはいいものそこで路地に入り込んで迷子に。地図は持っていたので通行人に尋ねながら何とか目的地の方向が分かり、早速向かおうとすると写真館の前で子供が母親の写真が欲しいとか言いはじめました。デジカメの中にデータがあるので写真館の人にデータを渡したところで自分は腰痛を訴えてその場に倒れこみ…。

というところで目が覚めてしまいました。
なぜか背中にしょっていたリュックは登山用の大きなものでものすごく重い感じがしていました。
Posted at 2010/01/02 08:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ドアストライカー交換かな。」
何シテル?   09/01 17:54
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13 1415 16
17 1819 20 2122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation