• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

整備工場に持って行きました

整備工場に持って行きました今日は有給を取ったのでまずは車を整備工場へ。8:30に予約を入れてあるので8:10分に出発!
窓を開けながらちゃんと音が聞こえるか確かめながら向かいました。よし、聞こえる。


整備工場にて早速見てもらいました。車内からはあまり聞こえなかったのですが外から聞いてみると結構音が出てますね。


結果、


「ドライブシャフトじゃないね」




またもや検討外れでしたー!!!
ドライブシャフトが壊れたときの音と比べて甲高い音がしているようです。


どうやらハブベアリングが磨耗してきてガタが大きくなり、ドライブシャフトのセンターボルトはしっかり閉まってはいるものの、ハンドルを切るなどの負荷をかけると少し動いてしまい、これが原位置に戻ろうとするときに音を立てていました。

ということで、センターボルトを一度外し、ベアリングに少量の油をスプレー、再びインパクトでガチガチに固定した結果、異音は収まりました。


ですが、これはハブベアリングの寿命の一歩手前の段階で、次にこの異音や、ゴーゴーとうなり始めたら交換しかないということでした。



今回の作業工賃は無料!


交換じゃなくてよかったです。


整備が終わったのが9:30。せっかくの休みなので有意義に過ごそうと思い、まずはアニメイトでお買いもの。その後畑に行って親の手伝いをしてきました。今はちょうどスイカの苗を植えているところで、ビニールハウスの作成など人手が必要な作業が目白押し。ですが行った時にはほとんど作業が終わっていました。


写真は畑から帰る途中の一コマ。前のキャリアカーにはポルシェのパナメーラターボが乗っかっていました。排気レイアウトがきれいですね。少し見づらいですが、マフラーカッターの手前にアクチュエーターがひょっこりくっついてました。高加給時のバイパスバルブかな?
Posted at 2010/03/31 14:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年03月30日 イイね!

そこまでですか!

先ほど上司から連絡があり、

「残業はするな」


というお達しが来ました。

この程度のこと、前々から言われており、実際ウチの部署では各人員を分散して機械がより長く動くようにパターンを作成し、緊急時を除いて残業0にしてきました。

いつものことだろうと思っていたのですが、今回は違いました。


「緊急時でも残業するな」


というもの。


たとえ機械が壊れようが明日に回せ!だって。
Posted at 2010/03/30 17:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年03月30日 イイね!

会社の同僚から

「シートいらない?」


と声をかけられました。レカロSR-3を両席3万で。

近日中に今乗っているAE111レビンBZ-Rを下取りに出すらしく、12年経っていては下取り額0円なので小物を売って少し足しにしようということでした。


ですが、ドラシャの修理にお金がかかってしまうので少々厳しいという回答をしときました。



う~む…

ロールバーやオイルクーラーを装着した走行会仕様なので欲しい人はいるとは思うんですけどね~。
Posted at 2010/03/30 14:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2010年03月28日 イイね!

明日で祝1周年\(^ ^)/

明日で祝1周年\(^ ^)/過去のブログを探してみると明日3/29はパルサーを買った日です。


あっという間の1年だった気がします。


クルマを買ったときは11年ものなのにもかかわらず4万5千キロ。

1年たった今は6万7千キロ。

1年で2万2千キロ走っていました。

遠くまで出かけたような記憶があるようなないような…。


1年目の誕生日がトラブル状態というのは少々悲しいですが、これからも大切に乗っていこうと思いますのでよろしくお願いします。



さてはて、そのトラブルの状態を親に説明して明日からサンバーで通勤することになりました。


故障箇所が出るたびに親は毎回言います。



「新しい車買え」


と。

故障が1個出れば続けて出る可能性がある、その前に買い替えたほうがいいというのが親の考えです。



一理あるのですが、好きで買ったクルマですし、そう簡単にはあきらめません。


パルサーとの生活はまだ始まったばかりです。
Posted at 2010/03/28 22:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パルサー | 日記
2010年03月28日 イイね!

夢じゃ無かった

夢じゃ無かった夜中にハンドルを目一杯切ると「カカカカカ…」と音を立ててしまったオイラのパルサー。

夜だったのでひょっとしたら勘違い?と思って、午後から確認してみました。

とりあえず運転する前に状態を確認してみました。アウター側のブーツは破れた形跡がありませんでした。


ん?


まさかコレ?と思ったのが写真のもの。


ホイールに貼られていた品質保証のシールが剥がれかけて浮いていました。まさかこれがキャリパーと当たって音立ててる?と思ってベリベリ剥がして…。

コレで直ったら笑いものと思いつつ早速テスト!


カカカカカ…


違ったようです(_ _|||)


両側の窓を開けた状態で走行してみると右だけではなく、左からも音が出ていました。



しかもどんどん大きくなっているような気が…。



早々に切り上げて家に帰ってきました。

音が出たらもう直らないようなのでドライブシャフト交換コースのようです。

以前整備工場に見積もりとってもらったことがあったのですがその時は部品代込みで約5万円でできるようです。

TV録画用のPCスペックアップはまた先伸ばしになりました从´_υ`从ショボーン
Posted at 2010/03/28 17:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | パルサー | 日記

プロフィール

「パルサー君、外気温が運転の前後で大きく変わった時にハンチング症状が出る…。」
何シテル?   08/10 12:59
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 234 56
78 9 101112 13
1415 16 1718 19 20
2122 2324 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation