• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

今週から夜勤です。

夜勤はかれこれ1年半ぶり。

注文数が増加したからですが…。


先週までは2ライン稼動だったのが今週から3ライン稼動…。


「4ラインでもいいよ☆」


と言われましたが、


できるか~!!!
Posted at 2011/01/31 22:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年01月30日 イイね!

2/6は愛知県知事選挙ですが…。

昨日から朝日新聞から電話が来てます。

新手の勧誘か?と思って居留守をしていたのですが、どうやら違うようで、知事選について質問したかったようです。ウチは中日新聞を取っているのですが、なぜに朝日新聞?。答えはコンピューターで無作為に選んでヒットしたのがオイラということでした。締め切りは今日の22時までということでしたが、結局電話は掛かってきませんでした。

さて、オイラはどう思っているかと言うと、


はっきり言って興味なし!!



オイラの住んでいる市では月に一回広報誌が各家庭に配布され、市の財政状況、運営や取り組み、イベントなど事細かに書かれているのですが、県としての広報誌は配布されておらず、どのような活動や取り組みを行っているか全く分からないです。分からないものにどうこう意見が言えるわけもないし…。
現知事の神田正秋氏は1999年から3期に渡って当選しているところから良き県知事だと思いますし、悪い噂も聞きません。というか、ここまで噂が流れてこない…。
今回の知事選に出馬しない意向を示したことにより、新人候補の争いとなっていますが、どの候補者も減税、福祉、介護、中小企業支援、就職支援など似たり寄ったりの公約ばかり。言うのは簡単ですが、資金を確保するのはどうするのか…、新聞を見る限り誰一人発言していないような気がします。

借金が997兆円ある国が補てん?
そんなところに頼むんですか?
無理でしょ。

更なる県債の発行?
今はいいけど、負の遺産を次の世代に押し付ける気ですか?

結局誰に入れても変わらないとオイラは思います。公約実現を進めても同じ日に選挙がある名古屋市長選挙で現職の河村たかし氏のように議会に意見が阻まれてしまうかして、進まずに任期を終えるような気がします。
とりあえず、減税を第一に謡っているのと、現在政権を取っている党推薦の方には入れたくないですが…。



新しい知事になったら…、

・県の広報誌の発行し、県の運営や、施行された条例など、さまざまな情報を「見える化」して欲しい。

・公約をやるならやるできちんとして欲しい。例えば、中小企業支援なら、資金を貸し出すだけで終わりではなく、専門のアドバイザーが着いて経営をチェック、指導したり、アドバイザー同士で情報交換して企業交流に発展する等、一歩先を見た経営戦略を立てる。

・裁判員制度のように条例や重要案件に対して市民の声を取り入れ(無作為選出だが強制ではない)、市民にも政治に関心を持ってもらう。


ってことをやって欲しいなぁ~。
ただでさえ乏しい知識をフル活用してこれだけしか出なかったですが、誰が当選してもより良い方向に持って行ってくれることを信じています。
Posted at 2011/01/31 02:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月30日 イイね!

久しぶりにお酒を飲んでみた。

久しぶりにお酒を飲んでみた。今日は目覚めたのが午後二時。

今日は「とーすい」のオフがあったので出かけてきました。もちろん、この時間から出発すると着いた頃には解散時間…、と思いきや、あまりの寒さに出かける人は少なかったようで、万年渋滞の本宿付近はスイスイ通過が出来、気づけば3時には到着していました。
雪が降りそうなものすごく寒い天気の中、メンバーとしゃべること2時間。日が暮れてきたので早々と引き上げてきました。

とーすいのオフ会から帰ってきてから、帰ってきてから(←重要なので二度言いました)夕食時に母が、

「このお酒、料理に使うのはもったいないから飲むことにしたで。あんたも飲んでみん」

と。

”このお酒”とは?

実は1月2日、親戚参りに行った後に秋葉神社に寄り、参拝した後に通ったことの無い道を走ったら鳳来寺山に出たので、山を越えて”蓬莱泉”で有名な関谷酒造にて買ってきたお酒です。1月2日からやってないだろう…、と思いつつも直販店に来ると、なんと営業していたので純米大吟醸の量り売り(720ml/3150円)を買ってきました。ちなみに、量り売りということでビン(ラベルも貼ってないただのビン)が必要ですが、直販店で買うことも出来(確か100円)、終わったらまたビンを持っていけば入れてくれるそうです。鮮度を保つためにクーラーボックス等も持っていくと良いようです。


さてさて、そもそも酒なんて全然飲んだことの無いオイラ。新入社員歓迎会でチューハイを1缶飲んだら頭痛と吐き気に襲われて、それ以来トラウマとなってまともに飲んだことがありません。
今回は湯飲み茶碗に5㎜程注いでもらいました。

とりあえず匂いを嗅いでみると…、お酒っぽいようなアルコール臭がしません。甘い香りがします。良いお酒はフルーティと言いますが、正にそんな感じです。
口に含んだ瞬間、度数17%でも舌がビリビリしびれる感覚が少なく、鼻から抜ける甘い香りも良く、飲み込んでも食道や胃が熱くなる感覚は少なかったです。

あ~、これは良いお酒だ!

と思いつつ2口目を口にして…、

もういいかな(早!)


せっかくおいしく感じたお酒も、これ以上はお酒に飲まれそうな気がしてやめておきました。やっぱりこの辺がおいしく感じる限界のようです。


よくよく見ると、お酒の残りもあと少し…。

また買いに行ってみるかな~。

雪が解けたら。
Posted at 2011/01/30 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月28日 イイね!

アイダホ流の挨拶

アイダホ流の挨拶会社帰りにマックによって新発売のアイダホ2を買ってきました。

寄る前に携帯で週刊マックで割引商品を確認すると…、


・アイダホ2セット…680円

・アイダホ2+メガポテト+メガドリンク…690円(1/28限定)


と、10円でかなりのボリュームの開きがあったので、迷わず後者を選択しました。


レジで並んでいると、店員から


「メガポテトと、メガドリンクの容器が終わってしまったのでポテトはMサイズ2つ、ドリンクはMサイズとSサイズでもよろしいですか?」


…とのこと。


ってことで、特注仕様のセットメニューが出来上がり、写真のようにはっきり言って2人前のような状態です。
注文したから気づいたんだけど、食えるのかオイラ?

さてさて、肝心のアイダホバーガーはパン生地をはみ出すほど巨大なビーフ、そしてビーフの上に乗っかるフィッシュポテトという組み合わせは好印象で、油っぽいフィッシュポテトをさっぱりしたビーフが中和してくれ、そこにピリッとしたマスタードソースが効いてておいしいです。
Posted at 2011/01/29 00:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年01月28日 イイね!

久しぶりにUSBメモリーを買ってみた。

久しぶりにUSBメモリーを買ってみた。最近、PCにUSBメモリーを付けてReadyBoost化したら、結構調子が良くなったのですが、ネットで調べると「高速で搭載メモリより多いUSBメモリーの方が良い」と書かれていました。手持ちのUSBメモリーはすべてバッファロー製で512MB、2GB、2GBのターボUSB仕様と3つ持っていましたが、かれこれ2年以上前の代物なので新しく買ってみることにしました。
余談ですが、ターボUSB仕様のメモリーはバッファローのHPで「ターボUSB」というソフトウェアをインストールして初めて機能します。オイラは「最初から組み込まれた高速タイプだ」と思いこみ、2年に渡ってOFFの状態で使用していました(笑)。

HDDはネットも店頭もほとんど変わらないレベルなので、USBメモリーも…と思ったら大間違い!
価格が倍ぐらい開きがあり、尚且つ欲しいUSBメモリーが無かったので結局”密林”で買うことにしました。

今回もバッファロー製のターボUSBの8GB(USB2.0)を買おうと思っていたのですが、試しにUSB3.0は?と思って価格を調べると、価格は400円程度しか差が無かったのでUSB3.0のRUF3-S8GS-BKを購入しました。ちなみにUSB3.0ポートはまだ持っていないので、USB2.0接続となってしまいますが、将来的にUSB3.0も欲しいので初期投資ということで…。

このUSBメモリー、バッファロー独自の「TurboPC」を使うことにより、転送速度がUSB3.0の時は71MB/秒、USB2.0は44MB/秒という、脅威の速さを持っています。ちなみに、HPの下のほうに書かれていますが、8GBは最高55MB/秒しか行かないようです。
昨日届いたので、早速PCに接続してみました。メモリー内には既に「ターボPC」のインストールソフトが入っていたのでダウンロードする手間が省けました♪
このターボPC、パソコンのメインメモリを転送スペースとして使用することで、高速化しているようです。IO-DATAも同様な機能で高速化を狙ったマッハドライブがありましたが、こちらはOS未確認領域で作成できたので、ターボPCは一歩遅れた技術だと思います。


で、肝心の速度は53MB/秒と、USB2.0にしてはかなり高速と思ったのもつかの間…

録画したTV番組をエンコードするMediaCoderが動かなくなってしまいました。一昨日新バージョンが出ていたのでこちらをインストールしてみても動かない…。ターボPCをアンインストールすると動いたので、「ターボPC」はお蔵入り機能となってしまいました。それでも30MB/秒は出るんだけど。
Posted at 2011/01/28 20:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「夜勤のご飯としてスーパーでパンを買ってくるけどかさばってレジ袋二枚になるので燃やせるゴミ用の袋を使用してみた。
30Lから厚みが増すので軽くてかさばるものなら便利だけど、ウチの地域のはせいぞうじの臭いがするので包装されてない生鮮食品はNGかな。」
何シテル?   08/04 08:58
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5678
9 10 11121314 15
16171819 20 2122
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation