• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョー@愛知のブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

窓ガラスに断熱シート貼り付け

窓ガラスに断熱シート貼り付け7月なのに暑い日々が続いています。
今日の最高気温は35度という高温のせいなのか、パルサー君は最近長時間走行するとパワステが効かなくなる状態に陥っていて駐車場は重ステで行うこともしばしば…。
パワステポンプの寿命か…、オイルが冷えているときは症状が出ないのでオイルのせいなのか…とりあえずオイルでも変えてみようかと思う今日この頃です。

そんなオイラの住んでいるアパートは2階なのですが、天井からの熱気が下りてくるのに加えて午後からの西日が窓から入り込んでくるので、エアコンを切ると室温はすぐに35度まで上昇してしまいます。
天井からの熱気はどうしようもないですが、窓からの熱気は対策できそうなので断熱してみることにしました。

通常は断熱フィルムなどを貼るのが良いのですが、ガラスが凹凸ガラスなので貼れないというより賃貸ということもあり元に戻らないような処置はNG。
となるとプチプチのようなものを窓ガラスに貼るのが良さそうですが、ホームセンターで売っていた3層ものは青色しかなく気が狂いそう…。
ということで買ってきたのでタイトル写真のDCMオリジナルの断熱カーテンライナー。重量が軽いビニール製で遮光効果が高く価格も両窓施工できる大きさで1000円弱なので買ってみることにしました。

カーテンライナーなので本来はレースのカーテンのところに付けるのですが、今回は2重窓構造にしたかったのでこのカーテンライナーを窓枠に直接貼り付けることにしました。



買ってきたのはダイソーの超強力ネオジウムマグネット。
下に写っているマグネットベースは買ってきたのですが結局使いませんでした。

ただ…窓枠はアルミで出来ていてマグネットはくっつかないので両面テープを貼り付けてマグネットを固定するのですが、はがすときにのり跡が残るので…



マスキングを貼りつけて



上から超強力両面テープを貼り付けたマグネットをマスキングテープの上に貼り付けました。ちなみに両面テープをマグネットの形に切るときはニッパーで切ったほうが楽でした。

※テープを貼るとき窓枠はパーツクリーナーで脱脂しましたが直接吹きかけると気化熱で割れるかもしれないので布に吹きかけて拭いたほうが良いかもしれません。




後は断熱シートをサイズに合わせてカットし、マグネットで挟んで固定しました。
遮光率90%ですが、写真を見た限りそれほどでもなさそうです。
片側の窓だけでマグネット32個も使ってしまった(特に3枚目の接近した距離はあまり意味がなさそう)のでもう片側に使うマグネットが不足してしまいました。

完成したころには日が落ちてきたので効果のほどはわかりませんがガラス越しに来る熱気は少なくなっていたので効果はありそうです。
Posted at 2024/07/08 19:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「一昨日気付いたんだけど、パルサー君…ワイパーにMIST機能が追加されてた。
…接触不良による誤作動なんですけどw」
何シテル?   08/03 07:34
ドミンゴが乳母車代わり、ポーターキャブの荷台で暴れまわり、タイタンの助手席でお昼寝…。そんな幼少期をすごしたたため、クルマが自然と好きになりました。 一風...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【PCサイト】ブログ投稿画面 追加画像のアップロード方法の変更に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/30 20:04:55
【重要】インターネット通信の暗号化方式(SSLサーバ証明書)の変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 04:01:16
【障害】セキュリティ証明書の警告表示に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 21:12:39

愛車一覧

日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
・グレード VZ-R ・平成21年中古で購入 スイフトをトラブルによって失ったため急遽新 ...
マツダ デミオ デミスケ (マツダ デミオ)
・グレード:GL ・平成12年新車で購入 ・別名「デミスケ」 一番最初に自分が乗る予定 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
・グレード:スポーツ ・平成16年新車で購入 keiを単独事故で失って急遽車が必要にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
・平成21年 新車で購入 ・グレード「ディアス(バン)」 新車で買って16年、7万キロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation