• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

大鉄道博in新高輪プリンスホテル「飛天」

大鉄道博in新高輪プリンスホテル「飛天」 大鉄道博に行って来ました。品川にはいくつかプリンスホテルがありますが、その中の新高輪で開催しています。芸能人の披露宴でお馴染みの「飛天の間」です。初めて行きました。入り口には、噴水があり、この季節、涼しげです。横浜プリンスホテルにも似たような噴水があって、実はうち、そこで結婚式を挙げており、懐かしく思いました。
今回の大鉄道博、一世を風靡したブルートレインや数々の特急列車の栄光の歴史をはじめ、新幹線による鉄道文化の変革から最新のリニアモーターカーまで、さまざまな「鉄道文化」を体験できるだけでなく、プラレールや鉄道模型(HOゲージ)、運転体感シミュレーター、鉄道グッズまでありました。残念ながら、午後から行ったので、シュミレーターやリニアは体験できませんでした。
品川駅から行かれる方、ホテルの送迎バスが出てますよ。概ね30分おきに出ているようです。うちはたまたま乗りました。帰りは、予約制です。ざくろ坂を登りたい方は登ってください。距離は近いので。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/08/07 23:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

キリ番?ゲット??
シロだもんさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 23:55
雑誌の記事でちょろっと拝見しましたが、
実物のブルートレインの車輌が
展示されているようですね。

機会があれば、私も是非行ってみたいです~。

ただ、展示自体は嬉しいことなんですが、
輪切りにされた状態のオハネフ25を見ると
何だか悲しい気持ちにもなっちゃいますね…
コメントへの返答
2009年8月9日 0:17
飛天の間は、ホテルとは別棟で、入り口にオハネフ25- 211の1/3が展示してあります。でも、見学するにはチケットが必要とか。
2009年8月8日 1:33
メチャクチャ豪華絢爛ですね(・.・;)

田舎者は入るだけで緊張しそうです。(爆
コメントへの返答
2009年8月9日 0:19
実際、展示品は、この下ですので、上を見てびっくりで、思わずパチリ。

さすが、「飛天の間」です。
2009年8月12日 3:18
すごく豪華ですね!
とても行ける様な風貌ではありません(爆
(行くんだったらスーツか?・・・やっぱり)

しかし、レプリカ見学別料金なんて、
流石、西●ホールディングスは何にしても¥取りますね・・・(爆


コメントへの返答
2009年8月12日 11:51
上を見上げるまでは、ただの広い展示場くらいにしか思いませんでしたが、見たとたんすごいです。それでまたイイ感じの照度で、まぁ模型を見るにはちと暗いですが。

オハネフ(ブルトレ)、別料金ではなく、大鉄道博のチケットがあれば入れます。でも、チケット売り場は入って奥なので自動的に帰り際見る事になりますね。

プロフィール

「2017謹賀新年 http://cvw.jp/b/274804/39168074/
何シテル?   01/13 01:27
仕事柄、ほぼ毎日(大型車を)運転しています。最近は、クルマいじりより、模型製作がメイン趣味になってきています。そんなワケで車ネタよりも模型ネタやバスネタのほうが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
前所有のデリカと真逆のローダウン仕様ですが、4WDベースなので、適度な下がり方!?でしょ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2代目通勤快速です。 諸事情によりバイクから自動車になりました。 数ある軽自動車の中から ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
最初に購入したクルマです。コツコツとパーツを取り付け、クラブにも入り、クルマ人生の青春! ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤快速仕様!?です。 通勤先が増えたのをキッカケに購入しました。通勤がラクになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation